ライフ

働く日本女性の健康管理アプリ利用率14.6%、美容とも関係するが普及には主に3つの課題、東京大学などが日本人女性1万人を調査

汗に悩まされている人は多い(写真/イメージマート)

女性にとって健康管理のアプリはどれほど身近?(写真/イメージマート)

 美容と健康は密な関係にあり、健康は美しさを保つ上で不可欠。スマートフォンアプリなどを活用した健康管理が注目を集めているが、活用している女性は一握りといえるようだ。

 東京大学、聖路加国際大学の研究グループは、日本医療研究開発機構(AMED)の支援を受け、働く日本人女性の健康管理におけるIoTおよびアプリの利用状況を調査した。東京大学などが2024年8月に結果を発表した。

※IoT(Internet of Things、モノのインターネット)とは、あらゆる「モノ」がインターネットに接続され相互に情報をやり取りする仕組み。健康管理の分野では、ウエアラブルデバイスやセンサーが体温や心拍数、睡眠パターンなどのデータを収集しアプリと連携して健康状態をモニタリングするといった用途が実用化されている。

女性にとって健康管理のアプリはどれほど身近?

 美容医療にとっても健康管理は重要。デジタル技術の進歩で、スマホアプリやIoTデバイスを活用した新たなサービスが次々と登場している。例えば、肌の状態をチェックできるアプリや、美容クリニックのオンライン予約、さらにはカウンセリングを遠隔で受けられるサービスなど、アプリは美容と健康をサポートする強力なツールとなっている。

 しかし、これらのアプリがどれほど女性たちの日常生活に浸透しているのか、その実態は明らかではない。最近では、スマートウォッチやスマートリングなどの健康管理のためのデバイスもさまざまな製品が開発されている。

 研究グループは、全国の20歳から64歳までの働く女性1万人を対象にインターネット調査を実施した。調査では、健康管理のためのIoTおよびアプリの利用経験や、その利用目的、抱えている健康問題などを詳細に尋ねた。

IoT/アプリを利用している女性は14.6%

 結果として、健康管理のために現在IoT/アプリを利用している女性は14.6%、過去に利用していた女性は7.0%、利用経験がない女性は78.5%であることが明らかになった。
 多くの女性が健康管理目的でこれらのデジタルツールを利用していない現状が浮き彫りとなった。

 調査では頭痛や片頭痛を抱える女性が24.6%と最も多く、次いで月経関連の症状や疾患が21.3%であることも判明した。しかし、これらの健康問題の改善にIoT/アプリが十分に活用されていなかった。

 現在IoT/アプリを利用している女性のうち月経関連の症状や疾患を抱える女性は27.6%だったが、それを改善するためにIoT/アプリを利用している女性は17.1%にとどまった。

 また、やせ・肥満・むくみ・ダイエットや栄養障害の問題を抱える女性は17.1%であったが、これらの改善を目的にIoT/アプリを利用する女性は27.8%と、実際の健康状態よりも多くの女性がこれらの目的でデジタルツールを利用していることが分かった。

 IoT/アプリの利用が進まない要因として、大きく3つの課題がある。一つ目は、日本の女性向けに特化した適切なデジタルヘルス機器の開発が不足していること。二つ目は、それらの存在が広く認知されていないこと。三つ目は、医療機器としての承認プロセスやデータプライバシーの保護といった制度上の課題があること。今後、こうした課題を克服することで、健康管理へのアプリがより身近になる可能性がある。

参考文献

働く女性の健康管理を目的としたIoTおよびアプリの利用実態が明らかに―日本人女性1万人にアンケート調査を実施―

カンナムオンニCEO医療法違反で有罪判決、なぜか

「求める理想像に変化 SNS上の加工画像が『なりたい顔』」

【プロフィール】
星良孝/ヒフコNEWS編集長。ステラ・メディックス代表、獣医師、ジャーナリスト。東京大学農学部獣医学課程を卒業後、日本経済新聞社グループの日経BPで「日経メディカル」「日経バイオテク」「日経ビジネス」の編集者、記者を務めた後、医療ポータルサイト最大手のエムスリーなどを経て、2017年にステラ・メディックス設立。医学会や研究会での講演活動のほか、報道メディアやYouTube『ステラチャンネル』などでも継続的にヘルスケア関連情報の執筆や情報発信を続けている。獣医師の資格を保有しており、専門性の高い情報にも対応できる。

ヒフコNEWS

ヒフコNEWSは、国内外の美容医療に関する最新ニュースをお届けするサイトです。美容医療に関連するニュースを中立的な立場から提供しています。それらのニュースにはポジティブな話題もネガティブな話題もありますが、それらは必ずしも美容医療分野全体を反映しているわけではありません。当サイトの目標は、豊富な情報を提供し、個人が美容医療に関して適切な判断を下せるように支援することです。また、当サイトが美容医療の利用を勧めることはありません。

関連キーワード

トピックス

仮設住宅も浸水した(写真/時事通信)
《石川県能登の豪雨》珠洲市仁江町の元区長が語る被害状況「震災のときに建てた仮説住宅も浸水している」「電波が通じない」
NEWSポストセブン
23年の歴史に幕を下ろす『きらきらアフロTM』
《私はあの時が最高潮やった》元オセロ松嶋尚美が9月末で最後のお笑いレギュラー番組終了、全盛期テレビ8本だった“バラエティー女王”の今後
NEWSポストセブン
紀子さま
《思い悩むことが》紀子さま 「誕生日文書」の異例発表も続く逆風で「夜11時半の疲労困憊」 
NEWSポストセブン
プロ志望届を提出した慶大4年の清原正吾(時事通信フォト)
【清原和博氏の長男】プロ志望届提出の清原正吾 父の元同僚・広澤克実氏が明かす本音評価、ドラフトで指名されるのか
週刊ポスト
六代目山口組弘道会稲葉地一家の幹部だった吉井誠容疑者
【独走レポート】「山口組分裂抗争」10年目の重大局面へ 宅配業者を装ったヒットマン(63)の執念と幾重にもねじれた哀しき人生
週刊ポスト
西田敏行
《車椅子で現場に》西田敏行(76)「満身創痍でも演じ続ける」共演者を勇気づける「さすけねぇ」の意味
NEWSポストセブン
シャトレーゼのケーキを提供している疑惑のカフェ(シャトレーゼHPより)
《ぼったくりと批判殺到》京都・嵐山の人気カフェから「転売シャトレーゼ」が消えた 店員は「品薄で入ってこない」と説明
NEWSポストセブン
殺人と覚醒剤取締法違反の罪に問われた須藤早貴被告の高校時代
《“紀州のドンファン”公判》元妻・須藤早貴被告が「消したかった」過去のセクシービデオ出演経歴「会社従業員に知られて…」“著作権 買い取り”の検索履歴
NEWSポストセブン
買い物帰りの水原一平被告(右)と妻(写真/AFLO)
《妻と同居生活続行中》水原一平被告のLINE画面に映る“苦境に寄り添う存在”の正体 待ち受ける「監獄生活」の心の支えに
週刊ポスト
地面師グループに騙された巨額詐欺事件の真相とは
【入手】ドラマ『地面師たち』で描かれた詐欺犯の実像「フィリピンパブで豪遊し海外逃亡」 公開されなかった“秘密文書”で消された文言は
NEWSポストセブン
写真を見せると「出会いが多いから…」と話した眞鍋氏
【火の鳥不倫】バレー女子日本代表監督・眞鍋政義氏が40代女性と不倫 代表合宿中に宿舎近くのホテルで逢瀬、選手や予定表に関する「情報漏洩」疑惑も
週刊ポスト
「大尊時代」の到来へ(左から大の里、尊富士。時事通信フォト)
【「大尊時代」へ】十両優勝の尊富士に「再入幕」の可能性浮上 大の里との学生時代の実績の比較、直接対決の結果から何が見えるか
NEWSポストセブン