俳優の西田敏行さんが10月17日、虚血性心疾患で亡くなった。76才だった。年を重ねるとともに俳優として円熟味を増していった西田さんだが、一方で晩年は病魔との闘いの日々でもあった。
2001年11月、首の骨が変形して手足のしびれが起こる頸椎症性脊髄症の手術を受けた。2003年3月には心筋梗塞を発症して生死の境をさまよい、2016年2月には自宅ベッドから転落して頸椎亜脱臼に。その手術を4月に受けた直後、胆のう炎を発症した。近年は糖尿病の治療を続けていたという。
「2016年にベッドから転落したことで、両手両足にまひが残ったと明かしていました。手術と執念のリハビリを経て復帰を果たしましたが、ここ数年は杖が手放せず、基本的に車椅子で移動することが多かったようです」(映画関係者)
どの撮影現場でも、西田さんへの最大限の配慮がなされていた。
「ナレーションを務める『人生の楽園』(テレビ朝日系)では、体調を崩して収録を休んでも問題ないよう、2か月分ほど録りだめする体制が敷かれていました。西田さんは“こんなに気を使ってもらって、本当に申し訳ないね”と話していました。それでも、病気を理由に第一線を退いたりすることは一切考えていなかったといいます」(テレビ局関係者)
妻からは禁酒禁煙を厳命され……
西田さんの著書『役者人生、泣き笑い』(河出書房新社)には次の一説がある。
《幸か不幸か、役者には定年がないので、生きている限り役者稼業を続けて行くつもりです》
その言葉通り、西田さんは「生涯役者」をまっとうしたと言えるだろう。それを支えたのは妻だった。1974年に結婚した4才年下の妻・寿子さんも、かつては女優をしていた。だが、西田さんとの交際を機に女優を諦め、当時まだ下積みをしていた西田さんを支えるために、いくつもアルバイトを掛け持ちしたという。西田さんの才能に惚れ込んだからにほかならない。
「寿子さんはずっとスリムなスタイルを維持していて、とても気品のあるかたです。確か、ヨガか何かのインストラクターのようなこともしていたはずです。夫婦仲はいたって良好で、亡くなるつい1週間ほど前にも、一緒に近所の馴染みのそば屋から出前を取って、西田さんは大盛りそばと卵丼をペロリと平らげていたそうです」(近隣住民)
西田さんの個人事務所の代表も務めていた寿子さん。西田さんの俳優としての成功は、寿子さんが裏方として支えなければ、なしえなかったことだろう。
「心筋梗塞で倒れたとき、医師から“原因はお酒とたばこ”と言われ、寿子さんは禁酒禁煙を厳命しました。それまで、浴びるように飲むことも頻繁でしたし、多いときには1日8箱もたばこを吸うヘビースモーカーでしたからね。寿子さんはきっちりと栄養をコントロールした食事を手作りしました。そのおかげで演技を続けられたんだと西田さん自身もわかっていたようで、寿子さんには頭が上がらなかったようです」(芸能関係者)