放送作家、タレント、演芸評論家、そして立川流の「立川藤志楼」として高座にもあがる高田文夫氏が『週刊ポスト』で連載するエッセイ「笑刊ポスト」。今回は片桐はいりの壁、クドカンの苦行、徳光和夫のわがままについて綴る。
* * *
この連載のイラストを描いてくれている佐野クンが「顔面イラストレーターとして一度は描いて越えなければならない似顔絵50-50の高い壁が片桐はいりなのです」。と妙に闘志を燃やす。近頃はトランプの復権やら兵庫の斎藤復権などもう何があってもおどろかない私です。
私は片桐が映画館のもぎりをやっていた頃の話をエッセイにした本が好きです。そんな折、クドカン(宮藤官九郎)が片桐はいりと1か月半近くコントをやり続けるらしいと耳にした。クセ者だらけでタイトルも『主婦 米田時江の免疫力がアップするコント6本』。11月7日から12月15日まで延々毎日やって、その後大阪で7公演だと。どうかしているのだ。今年はずっと働きづめだったクドカンのために事務所がごほうびとして自由に遊んで息抜きしていいよと用意したものか、逆に苦行なのか。コントの業なのか。
横にいるのが「個性的」なんてハンパな言葉じゃくくれない奇人・皆川猿時、勝地涼らである。なのに場所は下北沢ザ・スズナリという8人も入ればいっぱいの小屋である(ン? もうちょっと入る?)。猿時の裸を見るだけで11月だと言うのにこっちが汗ばんできた。クドカン曰く「誰からも見た感想が届かない」。そりゃそうだ。
免疫力がアップしたところで年が明ければクドカン脚本の映画『サンセット・サンライズ』(菅田将暉主演)が公開される。これも楽しみ。監督は岸善幸。
クドカンが1か月以上ずっと同じことをやり続けるならこちらは池袋サンシャイン劇場で3日間毎日違う内容で舞台に挑んだ徳光和夫(83歳・欽ちゃんと同い年)。題して『徳光和夫のわがまま昭和歌謡!』。私が行った初日はタブレット純の甘い歌声に酔うはずが……。徳光と歌謡司会者西寄ひがしがあらゆる歌謡うんちく。ちなみに西寄はずっと氷川きよしの座付き司会者をやっていたが、その前は森進一。「西よりも日が上る東だろ」とこの芸名を付けてくれた。
後半タブレットがギターを教わりに行っているレキントギターの第一人者、ムード歌謡の帝王、“東京ロマンチカ”のリーダー鶴岡雅義(91歳)も登場し、作曲した『二人の世界』『君は心の妻だから』をタブレットと2人で椅子にも座らずギターでつまびいた。歌謡曲好きにはたまらない舞台となった。
他の日は浅丘ルリ子、クミコ、そして3日目が林家たい平、徳永ゆうきらとにぎやかにお届け。徳光本番中眠らず。
※週刊ポスト2024年12月6・13日号