数々の名作ドラマを生み出してきた「日曜劇場」にまたひとつ、ひときわ輝く作品が誕生した。長らく経済が停滞している令和と、昭和の高度経済成長期をつなぐ場として描かれる軍艦島。そこで一生懸命に生きる人々を描いた日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』(TBS系)だ。
同作は神木隆之介(31才)が主演を務め、その他には斎藤工(43才)、杉咲花(27才)、池田エライザ(28才)、土屋太鳳(29才)、宮本信子(79才)らが出演。ハードな撮影を癒すのがスタッフやキャストからの差し入れだ。
「土屋さんは撮影現場にキッチンカーを手配して、コーヒーなどのドリンクを振る舞ったりしています。池田さんはみたらし団子、斎藤さんはパンケーキなど、キャストの皆さんが趣向をこらした差し入れをするので、現場の士気が上がります」(テレビ局関係者)
差し入れでも座長の存在感を示すのが神木だ。
「叙々苑の焼肉弁当など高級な食べ物系だけでなく、自らデザインしたTシャツを100人以上のスタッフにプレゼントしました。海岸で貝殻を持つ杉咲さんの両手がクローズアップされたオシャレなデザインで、スタッフへの気遣いも一流だと囁かれています」(前出・テレビ局関係者)
しかし、神木の心意気が裏目に出たハプニングも発生した。第4話で、軍艦島で遊ぶ子供たちのなかに首元を冷やせる暑さ対策グッズのネッククーラーをした男の子が映り込んでしまったのだ。軍艦島パートの時代設定は1958年で、そのような便利アイテムはあるはずがない。
「実はあれは神木さんがスタッフ全員に配ったものなんです(笑い)。暑さ対策も兼ねた差し入れで、番組のロゴが入っているマリンブルーのものでした。たまたまそのネッククーラーをした子役が外すのを忘れて登場。放送後に気づいたのか、配信ではその子は跡形もなく消されましたが、想定外のトラブルに神木さんは苦笑いしていました」(前出・芸能関係者)
現代パートは2018年の設定で、まもなくコロナ期に突入する。また、軍艦島は石炭が斜陽産業化する1960年代を経て1974年に炭鉱が閉鎖。栄華を極め、活気があった島は無人島となる。今作で方言指導を行い自身も出演している長崎出身の俳優・三井善忠さんが言う。
「この先はさらに骨太のストーリーが展開されます。ネタバレとなるのでぼくの口からは言えませんが、“ダイヤモンド”が何を意味するのか想像しながら、ドラマを楽しんでほしい」(三井さん)
今後も壮大な展開で輝きを放ち続けるドラマであることは間違いなさそうだ。
※女性セブン2024年12月12日号