国内 2025.02.14 13:00 NEWSポストセブン 茨城県常総市“枯草火災”の緊迫現場「ビニールハウスへも煙がモクモクと」「なにも、わからない、なにかが燃えた」 ▼スクロールで次の画像 本文に戻る 避難所として開放された「水海道あすなろの里」 こちらも読まれています 茨城県常総市“枯草火災”の緊迫現場「ビニールハウスから煙がモクモクと」「なにも、わからない、なにかが燃えた」 本文に戻る 2月13日午後11時30分ころ、まだ懸命な消火活動が続いていた こちらも読まれています 茨城県常総市“枯草火災”の緊迫現場「ビニールハウスから煙がモクモクと」「なにも、わからない、なにかが燃えた」 本文に戻る 火元付近に取材班が着くと、鎮火寸前ながら炎がまだ上がっていた こちらも読まれています 茨城県常総市“枯草火災”の緊迫現場「ビニールハウスから煙がモクモクと」「なにも、わからない、なにかが燃えた」 本文に戻る 現場は長時間にわたって規制線がはられていた こちらも読まれています 茨城県常総市“枯草火災”の緊迫現場「ビニールハウスから煙がモクモクと」「なにも、わからない、なにかが燃えた」 本文に戻る 火災現場からは夜遅くになっても白煙が立ち上っていた こちらも読まれています 茨城県常総市“枯草火災”の緊迫現場「ビニールハウスから煙がモクモクと」「なにも、わからない、なにかが燃えた」 本文に戻る 避難所は夜中まで明かりがついていた こちらも読まれています 茨城県常総市“枯草火災”の緊迫現場「ビニールハウスから煙がモクモクと」「なにも、わからない、なにかが燃えた」 本文に戻る ようやく鎮火したのは火災発生から約10時間後のことだった こちらも読まれています 茨城県常総市“枯草火災”の緊迫現場「ビニールハウスから煙がモクモクと」「なにも、わからない、なにかが燃えた」 この写真の記事を読む