ライフ

【新刊】西遊記を思わせる3人が“人工知能”を目指して旅に出る…伊坂幸太郎氏『楽園の楽園』など4冊

AIならぬNI(ネイチャーインテリジェンス)。大自然の知的ネットワークって本当にありそう

AIならぬNI(ネイチャーインテリジェンス)。大自然の知的ネットワークって本当にありそう

 いよいよ春も近づき、気がついたら外は花粉だらけ。こんな季節は、部屋の中で花粉を避けつつ、読書でもしてみたら? おすすめの新刊4冊を紹介する。

『楽園の楽園』伊坂幸太郎/中央公論新社/1650円

 アダムとイブの逸話からある登場人物が「税金だとか年金を納めるのだって精一杯なのに、さらに原罪まで背負わされているなんて、がっくり来ちゃうよね」と愚痴るシーンに笑う。著者らしいユーモアと軽口が光る大人の絵本。西遊記を思わせる五十九彦、三瑚嬢、蝶八隗が(天竺ではなく)人工知能「天軸」のある場所を目指す。大自然への畏怖が終末感を和らげ、読後感はいい。

台所は「楽屋に似ている」「素敵でなくていい。自分が心地よければ」(本文より)

台所は「楽屋に似ている」「素敵でなくていい。自分が心地よければ」(本文より)

『ふたたび歩き出すとき 東京の台所』大平一枝/毎日新聞出版/1870円

 お洒落な台所ではない。でもその空間を使う人々の話の味わい深いこと。在宅の娘(不登校)のために3食作る会社員寡夫、パートナーを得て働き方を変える宣言を上司にした霞が関の女性官僚、新宿の高度小児医療施設近くの一室で、看病中の親を癒す料理教室を開くボランティア女性(弁当も配達)。辛くてもやりきれなくても人は食事をする。台所は明日への種蒔き場だと思う。

MX(マウンティングエクスペリエンス)の提供が、日本経済を救うという提言

MX(マウンティングエクスペリエンス)の提供が、日本経済を救うという提言

『「マウント消費」の経済学』勝木健太/小学館新書/1012円

 人は他者と自分を比べる。優越感をくすぐる「マウント消費」が日本経済を救うとする。兆しはある。エリート進学塾、世界中に我が家を持つ不動産ビジネス「NOT A HOTEL」。提言には慶大出身者限定の高級老人ホームや、小学生向け米国トップ大学視察ツアーなどが。村上春樹氏が「洗練された資本主義」と書く時、毒気は伝わってるのかと訝しんでいたが伝わらなくていいのかも。

コロナ禍で生き惑う男女や少年少女。2022年の直木賞受賞作が文庫に

コロナ禍で生き惑う男女や少年少女。2022年の直木賞受賞作が文庫に

『夜に星を放つ』窪美澄/文春文庫/770円

 著者の初期の作品群が柑橘系からほとばしる果汁を思わせたのに対し、デビューから13年、直木賞を受賞した本作は山中の湧き水を思わせる。婚活相手の真意を測りかねる32歳の女性、夏休みに幼馴染みを失恋させ年上の女性に失恋する高校生男子、妻と娘に去られた傷心のサラリーマン、実母と継母という大人の事情をけなげに受け止める小学生男子など、計5話の極上短編集。

文/温水ゆかり

※女性セブン2025年3月13日号

関連記事

トピックス

フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《離婚後も“石橋姓”名乗る鈴木保奈美の沈黙》セクハラ騒動の石橋貴明と“スープも冷めない距離”で生活する元夫婦の関係「何とかなるさっていう人でいたい」
NEWSポストセブン
原監督も心配する中居正広(写真は2021年)
「落ち着くことはないでしょ」中居正広氏の実兄が現在の心境を吐露「全く連絡取っていない」「そっとしておくのも優しさ」
NEWSポストセブン
休養を発表した中居正広
【独自】「ありえないよ…」中居正広氏の実兄が激白した“性暴力認定”への思い「母親が電話しても連絡が返ってこない」
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
〈山口組分裂抗争終結〉「体調が悪かろうが這ってでも来い」直参組長への“異例の招集状” 司忍組長を悩ます「七代目体制」
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(時事通信フォト)
「うなぎパイ渡せた!」悠仁さまに筑波大の学生らが“地元銘菓を渡すブーム”…実際に手渡された食品はどうなる
NEWSポストセブン
新年度も順調に仕事を増やし続けている森香澄
《各方面から引っ張りだこ》森香澄、“あざとかわいい”だけじゃない「実はすごいアナウンス力」、「SNSの使い方はピカイチ」
NEWSポストセブン
4月7日、天皇皇后両陛下は硫黄島へと出発された(撮影/JMPA)
雅子さま、大阪・沖縄・広島・長崎・モンゴルへのご公務で多忙な日々が続く 重大な懸念事項は、硫黄島訪問の強行日程の影響
女性セブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(左/時事通信フォト)
広末涼子の父親「話すことはありません…」 ふるさと・高知の地元住民からも落胆の声「朝ドラ『あんぱん』に水を差された」
NEWSポストセブン
SNSで出回る“セルフレジに硬貨を大量投入”動画(写真/イメージマート)
《コンビニ・イオン・スシローなどで撮影》セルフレジに“硬貨を大量投入”動画がSNSで出回る 悪ふざけなら「偽計業務妨害罪に該当する可能性がある」と弁護士が指摘 
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、入学式で隣にいた新入生は筑附の同級生 少なくとも2人のクラスメートが筑波大学に進学、信頼できるご学友とともに充実した大学生活へ
女性セブン
都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン
人気のお花見スポット・代々木公園で花見客を困らせる出来事が…(左/時事通信フォト)
《代々木公園花見“トイレ男女比問題”》「男性だけずるい」「40分近くも待たされました…」と女性客から怒りの声 運営事務所は「男性は立小便をされてしまう等の課題」
NEWSポストセブン