ビジネス
2025.04.14 07:00
NEWSポストセブン
《まるで借りパク》政府の基礎年金(国民年金)の底上げ案 財源として厚生年金を流用するのは「目的外使用」ではないのか、受給額が年間8万円以上減額も
▼スクロールで次の画像
公的年金は「社会的扶養」「国民の共同連帯」「所得再分配機能」(写真提供/イメージマート)

衆院厚生労働委員会で年金問題を厳しく追求する民主・長妻昭氏。2007年12月12日(時事通信フォト)

総選挙での民主党圧勝、自民党大敗を報じる各紙の都内最終版。2009年8月31日(時事通信フォト)

社会人4年目の主人公ゆい(26歳)に飼い猫のミーコが解説する(厚生労働省のHP「いっしょに検証!公的年金」より)

日本年金機構のシンボルマーク。「日の丸」の上に「年」の一文字をシンボライズすることで日本国民の公的年金を運営する組織であることを表現(時事通信フォト)
