ビジネス 2025.04.27 16:00 NEWSポストセブン 《いまも続く令和のコメ不足と高騰》「お金さえ出せば手に入ると日本人が信じ過ぎた」と他人事のように語る江藤農水大臣 「必要な分だけ買っていただく」に消費者から出る不満「買い占めるほどコメはないよ」 ▼スクロールで次の画像 本文に戻る スーパーでのコメ販売価格は5キロ当たり4000円を3月に突破。以後も上がり続けている。3月21日、東京都練馬区のスーパー「アキダイ関町本店」(時事通信フォト) こちらも読まれています 今も続く「令和の米騒動」 一攫千金を狙って買い込んだ”転売ヤー”たちの嘆き「SNSやフリマアプリでもほとんど売れない」 本文に戻る 政府備蓄米で作ったおにぎりを試食する江藤拓農林水産相(時事通信フォト) こちらも読まれています 今も続く「令和の米騒動」 一攫千金を狙って買い込んだ”転売ヤー”たちの嘆き「SNSやフリマアプリでもほとんど売れない」 本文に戻る 2月14日、都内米穀店の棚。備蓄米放出後の現在も、あまり様子は変わっていないと消費者は言う(AFP=時事) こちらも読まれています 今も続く「令和の米騒動」 一攫千金を狙って買い込んだ”転売ヤー”たちの嘆き「SNSやフリマアプリでもほとんど売れない」 本文に戻る 精米工場で袋から出される政府備蓄米(時事通信フォト) こちらも読まれています 今も続く「令和の米騒動」 一攫千金を狙って買い込んだ”転売ヤー”たちの嘆き「SNSやフリマアプリでもほとんど売れない」 本文に戻る 1994年2月、カリフォルニアから輸入されたコメの販売(時事通信フォト) こちらも読まれています 今も続く「令和の米騒動」 一攫千金を狙って買い込んだ”転売ヤー”たちの嘆き「SNSやフリマアプリでもほとんど売れない」 この写真の記事を読む