女性セブン一覧/446ページ
【女性セブン】に関するニュースを集めたページです。

猫写真家・沖昌之氏が語る猫まんが『俺、つしま』の魅力
作画を兄が、文章とストーリーを妹が担当する兄妹ユニット「おぷうのきょうだい」さんが描いた漫画『俺、つしま』は2017年、彗星の如くツイッターに登場した。愛猫家を中心にたちまち話題となり、4月26日に書店に…
2018.07.11 07:00
女性セブン

異様な事件続出に坂東眞理子、香山リカ、堺屋太一らの見解
新幹線内での殺傷事件、有名ブロガー刺殺事件──。経済評論家の堺屋太一さんは、異様な事件が続出する背景には、「人生の規格化」があると指摘する。「現代の日本社会では、生まれてから死ぬまで、すべて“正解”が…
2018.07.10 16:00
女性セブン

関西電力が電気料金4%値下げ お得な電力会社とプランはどう選ぶ?
全国的に猛烈な暑さが続き、関東・甲信では平年より1か月近く早い梅雨明けが発表された。気温の上昇とともにエアコンの使用が増えると、グンと跳ね上がるのが電気代だ。 そんな中、関西電力は7月から家庭向け電…
2018.07.10 15:00
マネーポストWEB

横浜に若いママたちが手作りパンを売る多世代交流マルシェ
高齢になり買い物の足が不便になったとき、どうするかは大きな問題。ボランティアも含め、各地で様々な取り組みが行なわれている。 神奈川県横浜市南区中村地区では、子育てママ3人がボランティアグループ「おも…
2018.07.10 11:00
マネーポストWEB

非婚出産を選んだ女性 「人に勧める気はない」
大阪の中心部から少し離れた下町。昔ながらの長屋が立ち並ぶ地域の一角に、大人数で食卓を囲む人々の姿があった。みんなの視線の先にあるのは、0才の赤ちゃんだ。泣き出したら、誰かが駆け寄って小さな体をあやす…
2018.07.10 07:00
女性セブン

海のココが危ない! 溺れたら「浮いて待つ」が鉄則
海でのレジャーを楽しむ人も増えてくるのが夏。しかし、水難事故死の約半数が海での事故が原因であり、決して安心して遊べるわけではないのだ。 溺れて海水を飲むと、気道が塞がれて窒息してしまう。救急救命が…
2018.07.10 07:00
女性セブン

猫絵本『ネコヅメのよる』作者が語る猫漫画『俺、つしま』
作画を兄が、文章とストーリーを妹が担当する兄妹ユニット「おぷうのきょうだい」さんが描いた漫画『俺、つしま』は2017年、彗星の如くツイッターに登場した。愛猫家を中心にたちまち話題となり、4月26日に書店に…
2018.07.09 16:00
女性セブン

52才自撮り熟女 「目標とする女性」は美保純や由美かおる
今、20代後半の女性から、称賛されているのが、熟女カメラマンのマキエマキさん(52才)だ。エログロ風でちょっぴり笑えるその作品からは、昭和のピンク映画を彷彿とさせられ、レトロ感もたっぷり。今年3月に行わ…
2018.07.09 16:00
女性セブン

高齢者向け買い物支援 無料送迎車やショッピングリハビリも
親が高齢になったとき、直面するのが「買い物」の問題。買い物の足に不便を感じるようになったとき、どう対応すべきか。各地で様々な取り組みがなされている。 生活協同組合コープこうべ(兵庫県)では、高齢者…
2018.07.09 11:00
マネーポストWEB

空前の「メダカ」ブーム、価格高騰の背景に品種改良と希少性
メダカといえば、小川や田んぼのそこかしこで捕れ、買っても1匹十数円だったもの。ところが最近は、1匹1万円以上もする“高級メダカ”が登場するほどのブームになっているとか。なぜ、これほど人気が上がったのか?…
2018.07.09 07:00
マネーポストWEB

93才の料理研究家・ばぁばが伝授する「うざく」の作り方
NHK・Eテレ『きょうの料理』をはじめ、広くメディアで活躍している“ばぁば”こと日本料理研究科の鈴木登紀子さん(93才)。夏が旬のきゅうりの魅力や美味しい食べ方を教えてくれた。 * * * 今は一年中、出…
2018.07.09 07:00
女性セブン

田原総一朗 生きがいなき時代、独善的凶悪犯は今後も現れる
入学した中学校でいじめに合い、不登校に。14才で自立支援施設に入り、そこで生活するようになる。定時制の高校を経て機械修理の会社に就職するも、人間関係がうまくゆかず1年も経たずに退職。その後は親類宅で祖…
2018.07.09 07:00
女性セブン

川の事故 人が流されたらペットボトルなど浮くものを投げる
夏といえばアウトドアに最適な季節。山や海、川などに遊びに行く人も多いだろう。それらのスポットの中で、最も危険だとされているのが川だ。 川は海と違って淡水のため、浮力が小さい。そのため、溺れたらなか…
2018.07.09 07:00
女性セブン

ネットでは性悪説に立つべきか SNSを見ない人が勝ち組に
インターネットの普及で、性別や年代を問わず、世界中の人々とつながれるようになった。しかし、それは同時に新たな危険と隣り合わせになる可能性を生んでいる。SNS事情に詳しいネットニュース編集者の中川淳一郎…
2018.07.08 16:00
女性セブン

30年以内の震度6以上の確率 千葉市85%、横浜市82%
「対岸の火事」という言葉があるが、文字通りにあなたが火事に遭う確率をご存じだろうか。「今後30年以内に1%」である。さて、地震の場合はどうだろう。先日の大阪北部地震と同じ震度6弱の地震が、あなたが暮らす…
2018.07.08 16:00
女性セブン
トピックス

【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪
女性セブン

《浜松高齢ドライバー事故》「昭坊はエースピッチャーで自治会長をやっていた」小学生の列に突っ込んだ古橋昭彦容疑者(78)の人柄【小学2年生の女児が死亡】
NEWSポストセブン

《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン

「ガチ恋だったのかな」女子高生死体遺棄の江口真先容疑者(21) 知人が語る“陰キャだった少年時代”「昔からゲーマー。国民的アニメのカードゲームにハマってた」【愛知・一宮市】
NEWSポストセブン

“ジャンパイア”疑惑で考えるマスの傲慢 「球界の盟主・巨人」をどこまで特別扱いするかは「人類社会に共通する普遍的テーマ」である【中日ドラゴンズに学ぶ人生の教訓】
NEWSポストセブン

【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン

【対談】『僕には鳥の言葉がわかる』著者・鈴木俊貴氏と自らの小説に“鳥の言葉”を登場させた川上弘美氏が語り合う「動物言語が切り拓く未来の可能性」
週刊ポスト

X子さんフジ退社後に「ひと段落ついた感じかな」…調査報告書から見えた中居正広氏の態度《見舞金の贈与税を心配、メッセージを「見たら削除して」と要請》
NEWSポストセブン

《16歳女子高生の遺体を隠し…》「6人家族だけど、共働きのご両親が不在がちで…」江口真先容疑者(21)が実家クローゼットに死体を遺棄できた理由
NEWSポストセブン

《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン

《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走“一管理職の職責を超える”心労も
NEWSポストセブン

《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン