週刊ポスト一覧/1589ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

東電原発の内部告発連発 作業員「ハッピー」官僚「若杉」ら
東京電力福島第一原発で事故収束に携わっている現場作業員「ハッピー」さんが本を出した。題して『福島第一原発収束作業日記~3.11からの700日間』(河出書房新社刊)。本の帯で津田大介さんが「どんな報道関係者…
2013.11.11 16:00
週刊ポスト

天安門自爆テロ 漢族関与なら不満持つ人民団結の新たな象徴
10月28日に起きた天安門自爆テロ事件で、中国当局は早々にウイグル人の犯行と断定したが、数々の疑惑が指摘されている。監視対象になっているウイグル人がなぜ、犯行を起こすことができたのか、困窮するウイグル…
2013.11.11 16:00
週刊ポスト

食品偽装 タラバガニを仕入れ値10分の1のアブラガニで代用も
有名ホテルや旅館で次々明らかになった食品偽装問題。今回多かったのが、バナメイエビを芝エビと表記したことに代表されるブランド食材の偽装だ。食品ジャーナリストの郡司和夫氏がいう。「車エビがブラックタイ…
2013.11.11 16:00
週刊ポスト

いいとも!後任は中居で調整 代わり映えない布陣に不満出る
かつて栄華を極めた“民放の雄”フジテレビは、なぜここまで堕ちたのか。その原因を探ると、これまでフジテレビを支え続けた「バラエティ」が、最近ではほとんど機能しなくなってしまっている現状が浮かび上がって…
2013.11.11 07:00
週刊ポスト

ピエリ守山テナント店長「客はほとんど廃墟ツアーの年寄り」
20年ほど前から廃墟となった施設や学校、鉱山などを訪ねて回るマニアが増えている。現在営業中でもあるにもかかわらず生きる廃墟として注目を浴びている滋賀県大津市のショッピングモール「ピエリ守山」のような…
2013.11.11 07:00
週刊ポスト

安倍首相 メディア支配は政権安定化の絶対条件との思い持つ
10月5日に放送されたNHKスペシャル「ドキュメント消費増税 安倍政権 2か月の攻防」では、NHKのカメラが、初めて総理大臣執務室に入るなど安倍晋三首相に密着し、その決断の様子を伝えた。局内からは、「これで…
2013.11.11 07:00
週刊ポスト

川上と長嶋の確執に関根潤三氏「お互い認め合う関係だった」
球史に燦然と輝く不滅の大記録「V9」。巨人軍の黄金時代の中心には、常に監督・川上哲治と4番・長嶋茂雄の2人がいた。しかしオールドファンならば知っていよう、両者の間には複雑な感情が交錯していたことを──。…
2013.11.11 07:00
週刊ポスト

『あまちゃん』超えの『ごちそうさん』 関西人の心掴み好調
視聴率はどうやら『ごちそうさん』に軍配が上がりそうだ。大人気を博した前作のNHK朝ドラ『あまちゃん』。その平均視聴率の最高は27.0%(9月16日放送)で、過去10年の朝ドラでトップだったが、現在放送中の『ご…
2013.11.11 07:00
週刊ポスト

重さ11gで4704円 世界最小のRCヘリコプターが売り切れ続出
まるで小さな虫が羽音を響かせるように室内を飛び回る、極小サイズのヘリコプター。シャツの胸ポケットにすっぽり収まってしまうこのラジオコントロール(以下RC)ヘリコプターが、玩具店やネット通販で売り切れ…
2013.11.10 07:00
週刊ポスト

ホテルの厨房に「段ボールマジック」と呼ばれる食品偽装工作
食品偽装の連鎖には呆れるしかないが、ホテルの厨房には、あらゆる偽装がまかり通っているようだ。関東のある一流ホテルの厨房に食材を届ける卸業者によれば、“段ボールマジック”とも呼べる偽装工作があるという…
2013.11.09 16:00
週刊ポスト

医療保険も自由競争の米国は日本の約2.5倍の医療費がかかる
医療費が高く、貧乏人は満足な治療が受けられないのが当たり前というアメリカ。皆保険制度がないのが原因と言われるが、その制度を改革しようとした“オバマケア”が原因で米政府は混乱を続けている。 長野県の諏…
2013.11.09 07:00
週刊ポスト

ピエリ守山訪問の70代夫婦「ネットでみて廃墟ツアーに来た」
琵琶湖のほとり、滋賀県守山市にあるショッピングモール「ピエリ守山」は、開業時こそ約200店舗のテナントでにぎわっていたが、2013年11月4日現在で営業しているのはわずか4店舗。営業中にも関わらず廃墟のような…
2013.11.09 07:00
週刊ポスト

犬は歯石を取るのに全身麻酔必要 高齢になるほど危険度高い
西川文二氏は、1957年生まれ。主宰するCan! Do! Pet Dog Schoolで科学的な理論に基づく犬のしつけを指導している。その西川氏が、犬には歯磨きが必要なのかについて解説する。 * * * 11月8日って、何の日…
2013.11.08 16:01
週刊ポスト

集合30分前に全員揃う「巨人時間」 川上監督を待たせぬため
巨人と楽天が日本シリーズで戦っていた10月28日に、川上哲治氏が93歳で亡くなった。その川上氏を、そして巨人軍を支え続けたマネージャー、山崎弘美氏についてスポーツライターの永谷脩氏が綴る。 * * * …
2013.11.08 16:00
週刊ポスト

中国 大気汚染深刻化で「避PM2.5リゾート」海南島など活況
中国では石炭を使った暖房の供給が始まる冬、微小粒子状物質「PM2.5」の濃度が高まることが知られている。特に、今シーズンは測定器が上限値を振り切り、「爆表」と呼ばれる測定不能の状態に陥るなど、とにかく凄…
2013.11.08 16:00
週刊ポスト
トピックス

ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト

【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン

《「みどりの式典」ご出席》皇后雅子さま、緑と白のバイカラーコーデ 1年前にもお召しのサステナファッション

【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン

《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン

《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン

《凍結卵子の使用率1割弱の衝撃》それでも「高いお金を払って凍結したのに、もったいない」と後悔する人は“皆無”のワケとは《増加する卵子凍結の実態》
NEWSポストセブン

とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト

《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン

《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト

「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン

《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン