週刊ポスト一覧/1594ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

安倍首相との懇談会出席者 五輪までの長期政権への意欲実感
安倍晋三首相は所信表明演説の4日前(10月11日)、午後3時半から新聞・通信社の論説委員と懇談(論説懇)を行なった。 論説委員たちの一番の関心だった4日後の所信表明演説の内容に質問が及ぶと、「私が書くわけ…
2013.10.29 16:00
週刊ポスト

高木守道「キャンプでファンサービス尽くしチームがダメに」
高木守道・前中日ドラゴンズ監督は、前任の落合博満氏がファンやマスコミへのサービスが悪いと評判がたったことを憂慮して、さまざまな形で高木流のサービスに尽くした。責任を取り辞任した高木守道・前監督に、…
2013.10.29 07:00
週刊ポスト

16年ぶりの銀行覆面窓口調査 過去との接客態度の違いに驚く
銀行は大元を支えてきた預金者をどう見ているのか。実態を探るべく、本誌はかつての名物企画「覆面窓口調査」を復活させた。これは本誌記者が一般顧客として三菱東京UFJ、みずほ、三井住友の3メガバンクの支店を…
2013.10.29 07:00
週刊ポスト

安倍首相「民主党政権で豊かになったのか」と経済運営に自信
「心 志あれば、必ず便宜あり」(意志さえあれば、必ずや道は拓ける)──安倍晋三首相は10月15日の所信表明演説で明治の教育者・中村正直が翻訳した『西国立志編』を引用し、国民に熱く語りかけた。 近年、政権を…
2013.10.29 07:00
週刊ポスト

パラリンピック クラス細分化とメダル価値減のジレンマ直面
7年後、東京にやってくるのはオリンピックだけではない。障害者スポーツの祭典「パラリンピック」も同年に開催される。この大会の意義を深く理解するための様々な背景を解説しよう。 パラリンピックに、いくつの…
2013.10.29 07:00
週刊ポスト

小泉純一郎元首相の脱原発論は安倍晋三政権にも影響を及ぼす
小泉純一郎元首相の脱原発論が波紋を広げている。講演会を開くたびにマスコミで発言内容が報じられ、勢いは衰えるどころか、ますます火が燃え広がりそうな様子だ。はたして、小泉の脱原発論は安倍晋三政権にも影…
2013.10.28 16:00
週刊ポスト

ドアホンの音に反応して吠え続ける犬をおとなしくさせる方法
西川文二氏は、1957年生まれ。主宰するCan! Do! Pet Dog Schoolで科学的な理論に基づく犬のしつけを指導している。その西川氏が、ピンポンダッシュして吠えまくる癖がついている犬を、どうやったらおとなしくさせ…
2013.10.28 16:00
週刊ポスト

メガB 合併旧行の序列明確ではないこともみずほ低迷の理由
1990年頃まで「大手23行」という総称があったことを覚えている読者も少なくないかもしれないが、合併や吸収、破綻を繰り返した末に「メガ(巨大)」とされるのは今や3行のみ。それぞれが証券部門やカード・信販会…
2013.10.28 16:00
週刊ポスト

改善を求めていた川の堤防が決壊 行政に賠償責任はあるのか
台風26号の上陸により伊豆大島で土石流被害が発生するなど、自然災害への備えが大きな関心事となっている。仮に、改善を求めていた川の堤防が決壊したような場合、行政に賠償責任はあるのだろうか? 弁護士の竹…
2013.10.28 16:00
週刊ポスト

高木守道氏 2回の中日監督就任理由は「金かからないから」
中日ドラゴンズは2013年、12年ぶりにBクラスに転落し、18年ぶりに観客動員が200万人を切った。そして、監督は高木守道氏から現役捕手・谷繁元信へ。愛知県出身で400勝投手の金田正一氏が聞き手となり、岐阜県出身…
2013.10.28 07:00
週刊ポスト

山岸舞彩アナ 村尾キャスターとあまり会話が無く関係に心配も
その美貌と知性を買われ、NHKから三顧の礼で『ニュースZERO』(日本テレビ系)に迎えられた山岸舞彩アナ(26・フリー)。最近、日テレ局内での猛烈な逆風に苦しんでいるという。「山岸アナが『ZERO』に出演を始め…
2013.10.28 07:00
週刊ポスト

銀行内定式「半沢直樹に出てくる様な上司いない」と頭取挨拶
去る10月1日、各メガバンクでは来年4月に入社する学生らの内定式が行なわれたが、案の定話題となったのが、ドラマ『半沢直樹』だった。「内定式で挨拶をした頭取も『部下の手柄は上司の手柄、上司の失敗は部下の…
2013.10.28 07:00
週刊ポスト

いいとも終了 終戦以来の日本の歴史的転換点とタモリ論著者
「32年、大変お世話になりました」──。日本の「お昼の顔」は、いつも通りの淡々とした口調で、その終わりを告げた。来年3月で『笑っていいとも!』(フジテレビ系)が終了することは、日本文化史の大きな転換点とな…
2013.10.28 07:00
週刊ポスト

清原和博氏は正論にこだわりうまくいかなかったと医師が分析
大リーグで活躍し続けるイチローと、ホームランバッターとして活躍しながら、選手人生の後半は故障に泣いた清原和博。長野県の諏訪中央病院名誉院長でベストセラー『がんばらない』ほか著書を多数持ち、最近『○に…
2013.10.27 16:01
週刊ポスト

輸入小麦依存の日本企業が生んだ国産小麦使用パンの試行錯誤
国産小麦だけで製造された高級食パンが注目を浴びている。なかでも、敷島製パンの『ゆめちから入り食パン』は、従来国産小麦では難しいとされた「もちもち感」をしっかりと実現し、評価が高い。じつはこの食パン…
2013.10.27 16:00
週刊ポスト
トピックス

綱取りの大関・大の里 難敵となるのは豊昇龍・琴櫻よりも「外国出身平幕5人衆」か
週刊ポスト

絶好調の巨人・岡本&阪神・サトテルと二軍落ちのヤクルト村上宗隆 何が明暗を分けたのか
週刊ポスト

とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト

《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン

《生命力に溢れた人》好発進の朝ドラ『あんぱん』ヒロイン今田美桜の魅力を共演者・監督が証言 なぜ誰もが“応援したい”と口を揃えるのか
週刊ポスト

《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト

「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン

《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン

“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン

《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン

《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! ゴールデンウィーク大増ページ合併号
NEWSポストセブン