週刊ポスト一覧/1599ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

高橋源一郎氏が世界各地の競馬場を訪ね歩いた経験を記した書
高橋源一郎氏が世界各地の競馬場を訪ね歩いた経験を記した書
【書籍紹介】『競馬漂流記 では、また、世界のどこかの観客席で』高橋源一郎/集英社文庫/756円 5月の第一土曜日、全米から競馬信徒がやってくるケンタッキーの町、ロンドンで聞いた近代競馬史上最大といわれる…
2013.10.20 16:00
週刊ポスト
巨人から解雇された26歳 病院チーム練習後は介護職員見習い
巨人から解雇された26歳 病院チーム練習後は介護職員見習い
 プロ野球は日本シリーズが終わると、選手の契約更改やドラフト会議にかけられる新人選手の話題一色になる。その裏で、毎年70、80選手が職場を追われる。ドラフト5位で巨人に入団しながら、1軍で活躍するチャンス…
2013.10.20 16:00
週刊ポスト
岩波書店の採用基準 縁故採用のメリット考える重要なケース
岩波書店の採用基準 縁故採用のメリット考える重要なケース
 日本では政界、官界、財界のトップ人事から、学生の就職活動戦線まで、日本社会ではあらゆる場面に「コネ」という“見えざる力”が働いている。コネについて嫌悪感を持つ日本人は多いが、一方で企業の人事担当者か…
2013.10.20 07:01
週刊ポスト
永六輔氏 46年続いたラジオ終了後も小劇場で話すことに意欲
永六輔氏 46年続いたラジオ終了後も小劇場で話すことに意欲
 46年間、1万2629回にわたり続いたTBSラジオ『永六輔の誰かとどこかで』が、9月27日に最終回を迎えたが、その翌日、何事もなかったかのように、もうひとつの冠番組の生放送に臨んだ永六輔氏(80)。永氏にとっての…
2013.10.20 07:00
週刊ポスト
ビールメーカーの夢「プリン体ゼロ」はいかにして生まれたか
ビールメーカーの夢「プリン体ゼロ」はいかにして生まれたか
 低迷するビール市場を尻目に、ヒットを続けている酒がある。サッポロビールの第3のビール『サッポロ 極ZERO』だ。世界で初めて「プリン体も糖質もゼロ」を実現した、画期的な商品である。その開発も、文字どおり…
2013.10.20 07:00
週刊ポスト
元阪神・下柳剛 家庭菜園でゴーヤが全部枯れショック受ける
元阪神・下柳剛 家庭菜園でゴーヤが全部枯れショック受ける
 10月になると、プロ野球はCS、日本シリーズと華やかなイベントが続く。その裏で毎年、多くの選手が職場を追われる。野球界を去った男たちのうちの一人、マウンドでは激情家の投手として知られた下柳剛氏に、作家…
2013.10.20 07:00
週刊ポスト
東京・名古屋・大阪の男 会計時に現れる「金払い」の地域性
東京・名古屋・大阪の男 会計時に現れる「金払い」の地域性
 世の中は「東京」五輪ネタで盛り上がっていますが、全国津々浦々、地方の豊かさこそニッポンの自慢です。というわけで、OLさんたちが身近で見聞きした県民性ネタを披露してもらいました。おっこっこ~(「じぇじ…
2013.10.19 16:00
週刊ポスト
柴犬の走る早さは世界最速ウサイン・ボルトと同等の時速32km
柴犬の走る早さは世界最速ウサイン・ボルトと同等の時速32km
 西川文二氏は、1957年生まれ。主宰するCan! Do! Pet Dog Schoolで科学的な理論に基づく犬のしつけを指導している。その西川氏が、イヌが走る速さについて解説する。 * * * 体育の日は、10月10日だかんね。…
2013.10.19 16:00
週刊ポスト
大手金融人事担当者「採用枠多いのは東大、次いで慶応です」
大手金融人事担当者「採用枠多いのは東大、次いで慶応です」
 タレント・みのもんたの次男が、窃盗容疑で逮捕され、勤務先の日本テレビを解雇された。この事件によって、みのの2人の息子がいずれもテレビ局に就職していたことがコネ入社ではないかと問題視され、世間からはバ…
2013.10.19 16:00
週刊ポスト
一人暮らし高齢者激増で単身者向け広間や台所等共用住宅増加
一人暮らし高齢者激増で単身者向け広間や台所等共用住宅増加
「平成24年高齢社会白書」によれば、65歳以上の一人暮らし高齢者は昭和55(1980)年には男性約19万人、女性約69万人だったが、平成22(2010)年には男性約139万人、女性約341万人と激増している。そして、一人暮ら…
2013.10.19 07:00
週刊ポスト
フジ若手アナ 寿退社の本田朋子を慕うも平井理央の話は出ず
フジ若手アナ 寿退社の本田朋子を慕うも平井理央の話は出ず
 フジテレビのアナウンス室には、加藤綾子アナ(28)を中心とするカトパン派、生野陽子アナ(29)と大島由香里アナ(29)のコンビといったグループがあるが、もう一つの派閥といえるのが『すぽると!』出演アナを…
2013.10.19 07:00
週刊ポスト
巨人ドラ1選手が他球団マスコットの「中の人」になった経緯
巨人ドラ1選手が他球団マスコットの「中の人」になった経緯
 巨人にドラフト1位で入団しながら、その後変わった形で野球界に携わった選手がいる。1968年に巨人に入団した島野修氏について、スポーツライターの永谷脩氏が綴る。 * * * 2005年のドラフト1位、巨人・辻…
2013.10.19 07:00
週刊ポスト
糖質ゼロと糖類ゼロ、カロリーゼロの違いについて医師が解説
糖質ゼロと糖類ゼロ、カロリーゼロの違いについて医師が解説
 肥満大国のイメージがあるアメリカだが、実際には知的階層によって差がある。ところが日本は健康への意識が高い人ほど、肥満の大敵、人工甘味料を摂取している。米ハーバード大学で研究員をしている大西睦子医師…
2013.10.19 07:00
週刊ポスト
元巨人・入来祐作氏 「用具係への抵抗むちゃくちゃあった」
元巨人・入来祐作氏 「用具係への抵抗むちゃくちゃあった」
 日本シリーズが終わると、日本のプロ野球は来季の新人獲得のためのドラフト会議一色になる。甲子園や社会人野球で活躍し、意気揚々とプロ入りする彼らのうらで野球界を去る男たちがいる。ドラフト1位で巨人に入団…
2013.10.19 07:00
週刊ポスト
受験参考書を息子に譲渡した父 落書きから過去の秘密が露見
受験参考書を息子に譲渡した父 落書きから過去の秘密が露見
 夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、金属メーカー勤務のご主人(54歳)。奥様(54歳)はキッチンで熱心にリ…
2013.10.18 07:01
週刊ポスト

トピックス

(左から)豊昇龍、大の里、琴櫻(時事通信フォト)
綱取りの大関・大の里 難敵となるのは豊昇龍・琴櫻よりも「外国出身平幕5人衆」か
週刊ポスト
セ・リーグを代表する主砲の明暗が分かれている(左、中央・時事通信フォト)
絶好調の巨人・岡本&阪神・サトテルと二軍落ちのヤクルト村上宗隆 何が明暗を分けたのか
週刊ポスト
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン
過去に共演経験のある俳優・國村隼(左/Getty Images)も今田美桜の魅力を語る(C)NHK連続テレビ小説「あんぱん」NHK総合 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
《生命力に溢れた人》好発進の朝ドラ『あんぱん』ヒロイン今田美桜の魅力を共演者・監督が証言 なぜ誰もが“応援したい”と口を揃えるのか
週刊ポスト
大谷翔平(左)異次元の活躍を支える妻・真美子さん(時事通信フォト)
《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト
「すき家」のCMキャラクターを長年務める石原さとみ(右/時事通信フォト)
「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン
万博で活躍する藤原紀香(時事通信フォト)
《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン
川崎
“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン
最後まで復活を信じていた
《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! ゴールデンウィーク大増ページ合併号
「週刊ポスト」本日発売! ゴールデンウィーク大増ページ合併号
NEWSポストセブン