週刊ポスト一覧/17ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

【書評】井上章一氏が選ぶ、79年前の戦争を知るための1冊 『滞日十年』駐日大使が著した後世へのメモ、一度K点をこえると後もどりできなくなってしまう
敗戦から今夏で1979年。戦争を体験した世代の高齢化に伴い、300万人以上もの犠牲者を出した、悲惨な先の大戦に関する記憶の風化が心配されている。いっぽう、世界を見わたせばウクライナやガザなど、未だ戦火は絶…
2024.08.07 16:00
週刊ポスト

【書評】嵐山光三郎氏が選ぶ、79年前の戦争を知るための1冊 『野火』生きるために人肉嗜食の欲望と闘う戦場の修羅を描いた戦争文学の傑作
敗戦から今夏で79年。戦争を体験した世代の高齢化に伴い、300万人以上もの犠牲者を出した、悲惨な先の大戦に関する記憶の風化が心配されている。いっぽう、世界を見わたせばウクライナやガザなど、未だ戦火は絶え…
2024.08.06 16:00
週刊ポスト

パリ五輪・柔道「待て」をめぐる“疑惑の判定” 全日本柔道連盟の元審判員は、「あんな下手な判定はない」「背中を叩くのは基本中の基本」と指摘
パリ五輪で不可解な判定が相次いでいるが、とりわけ物議を醸したのが、柔道男子60キロ級の永山竜樹(28)とスペインのフランシスコ・ガリゴス(29)の試合だ。主審はメキシコのエリザベス・ゴンザレス氏(37)。…
2024.08.04 07:00
週刊ポスト

「暑さに強い馬はいない」蛯名正義・調教師が語る“競走馬の暑さ対策”の難しさ 水分を上手に吸収させることも重要
1987年の騎手デビューから34年間にわたり国内外で活躍した名手・蛯名正義氏は、2022年3月から調教師として活動中だ。蛯名氏の週刊ポスト連載『エビショー厩舎』から、暑い夏における競走馬の体調管理についてお届…
2024.08.03 15:00
週刊ポスト

《全曲サブスク解禁のちあきなおみ》コロッケが語る表現者としての「リスペクト」と西田敏行が明かす「感謝の念」
『喝采』『X+Y=LOVE』『四つのお願い』など、多くの名曲で知られる歌手・ちあきなおみ(76)。表舞台から姿を消して30年以上経つが、デビュー55周年となった今年6月1日には、全曲のサブスク配信が解禁、レコード…
2024.08.02 11:59
週刊ポスト

《ちあきなおみ・デビュー55周年でサブスク解禁》圧倒的な“存在感”と“説得力”で人々を魅了した“憑依型歌手” 城之内早苗は「凄まじい衝撃を受けた」
圧倒的な歌唱力で人間の情感を歌ったちあきなおみ(76)。表舞台から姿を消して30年以上経つが、デビュー55周年を機に全曲の配信が解禁された。サブスクと呼ばれる定額制のデジタル配信で、レコード会社の垣根を…
2024.08.02 11:58
週刊ポスト

【逆説の日本史】「虫けら同然の野蛮人」と義兄弟になった清朝皇族・粛親王善耆
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第十四話「大日本帝国の確立IX」、「シベリア出兵と米騒動 その2」をお届けする(第1425回)。 * * *…
2024.07.31 17:00
週刊ポスト

《子供番組で知り合って50年》高田文夫氏が戸田恵子さんの一人芝居で目撃した“乗り移った大女優”
放送作家、タレント、演芸評論家、そして立川流の「立川藤志楼」として高座にもあがる高田文夫氏が『週刊ポスト』で連載するエッセイ「笑刊ポスト」。今回は、10代の頃から知る戸田恵子の凱旋公演について綴る。…
2024.07.31 11:00
週刊ポスト

【夏の甲子園「大番狂わせ」名勝負】1984年の取手二高対PL学園 茨城の「のびのび野球」がKKコンビに「夏唯一の黒星」をつけた
夏の甲子園が8月7日に開幕する。阪神甲子園球場100年の歴史のなかでも印象に残るのは、優勝候補と目された強豪校がまさかの敗北を喫した番狂わせの名勝負だ。1983年にPL学園(大阪)を破った取手第二高等学校(茨…
2024.07.30 16:00
週刊ポスト

【どうなる自民党総裁選】派閥が解散しても影響力が大きいキングメーカーたち “噛ませ犬”候補を乱立させて決選投票で意中の人物を勝たせるやり口
瀕死の岸田政権を尻目に、9月の総裁選に向けた「ポスト岸田」の動きが活発化している。「次期総裁にふさわしい人」の世論調査では各社とも石破茂氏が他の候補を圧倒的にリードしている。が、世論通りには進まない…
2024.07.29 12:58
週刊ポスト

蛯名正義氏がセレクトセールで見た「日本競馬のもう1つの風景」 緊張感あふれるセリとは別にホースマンが一堂に会する「社交の場」の側面も
1987年の騎手デビューから34年間にわたり国内外で活躍した名手・蛯名正義氏は、2022年3月から調教師として活動中だ。蛯名氏の週刊ポスト連載『エビショー厩舎』から、セレクトセールについてお届けする。 * *…
2024.07.27 07:00
週刊ポスト

《追悼評伝》徳田虎雄氏“不随の病院王”の功罪「『絶対善』の目的のためには手段はすべて肯定される」 伝説の選挙戦「保徳戦争」では現金が乱舞し選挙賭博も横行
医療法人・徳洲会の創設者で元衆議院議員の徳田虎雄氏が7月10日、亡くなった。週刊ポストで評伝を連載し、『トラオ 徳田虎雄 不随の病院王』を著わしたジャーナリスト・青木理氏がその功罪を振り返る(文中敬称略…
2024.07.25 07:00
週刊ポスト

【逆説の日本史】清朝皇族と大陸浪人の交流から生まれた「満蒙独立運動」
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第十四話「大日本帝国の確立IX」、「シベリア出兵と米騒動 その1」をお届けする(第1424回)。 * * *…
2024.07.24 16:00
週刊ポスト

有識者が選ぶ「ポスト岸田に選んではいけない政治家」ランキング 石破氏は裏切りの過去、高市氏は細かすぎ、上川氏はアドリブ苦手…それぞれの厳しい評価
自民党総裁選まであと2か月となり、次から次へと「ポスト岸田」候補の政治家の名前が取り沙汰されるようになった。だが、果たしてそのなかに、失われた政治への信頼を取り戻し、低迷する日本経済を立て直し、外交…
2024.07.23 10:59
週刊ポスト

有識者が選ぶ「ポスト岸田に選んではいけない政治家ランキング」1位に小泉進次郎氏 「弁舌はさわやかだが中身がない」「大混乱を招いた鳩山由紀夫氏に匹敵」の評も
自民党総裁選まであと2か月となり、次から次へと「ポスト岸田」候補の政治家の名前が取り沙汰されるようになった。だが、果たしてそのなかに、失われた政治への信頼を取り戻し、低迷する日本経済を立て直し、外交…
2024.07.23 10:58
週刊ポスト
トピックス

「血だらけで逃げようとしたのか…」手柄玲奈さん(15)刺殺現場に残っていた“1キロ以上続く血痕”と住民が聞いた「この辺りで聞いたことのない声」【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン

《ハイ状態では…?》ジャスティン・ビーバー(31)が投稿した家を燃やすアニメ動画で騒然、激変ビジュアルや相次ぐ“奇行”に心配する声続出
NEWSポストセブン

《朝ドラ初出演のソニン(42)》「毎日涙と鼻血が…」裸エプロンCDジャケットと陵辱される女子高生役を経て再ブレイクを果たした“並々ならぬプロ意識”と“ハチキン根性”
NEWSポストセブン

〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン

皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン

【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン

《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン

《事故直前にヒロスエでーす》広末涼子さんに見られた“奇行”にフィフィが感じる「当時の“芸能界”という異常な環境」「世間から要請されたプレッシャー」
NEWSポストセブン

《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿
NEWSポストセブン

《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン

【独自】「弟がやったことだと思えない…」中居正広氏“最愛の実兄”が独白30分 中居氏が語っていた「僕はもう一回、2人の兄と両親の家族5人で住んでみたい」
NEWSポストセブン

【放送から50年】水谷豊が語る『傷だらけの天使』 リーゼントにこだわった理由と独特の口調「アニキ~」の原点
週刊ポスト