週刊ポスト一覧/1963ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

亜熱帯の国・台湾から冬季五輪に出たスキー選手を描いた書
亜熱帯の国・台湾から冬季五輪に出たスキー選手を描いた書
【書評】『北緯43度の雪 もうひとつの中国とオリンピック』(河野啓/小学館/1680円)* * * 1972年の札幌。アジア初の冬季五輪に、亜熱帯の国・台湾から8人のスキー選手が送り込まれた。彼らは台湾の役員にい…
2012.02.02 07:01
週刊ポスト
小沢一郎妻 バッシングで「疲れ果てたのでは」との証言出る
小沢一郎妻 バッシングで「疲れ果てたのでは」との証言出る
小沢一郎・民主党元代表について“不正蓄財”だ、“闇献金”だと騒いだ大メディアは証拠も根拠も示せず、ようやく引っ張り出した裁判では、検察側の捜査資料捏造が明らかになった。小沢氏が記者クラブ、官僚、族議員に…
2012.02.02 07:00
週刊ポスト
沖縄の豆腐の味を東京でも再現した竹富島定食のチャンプルー
沖縄の豆腐の味を東京でも再現した竹富島定食のチャンプルー
淡泊な風味であるがゆえに、いろいろな料理に応用されるのが豆腐。……というわけで、『料理王国』誌の元編集長・土田美登世氏がセレクトした絶品豆腐料理として、『竹富島』(東京・銀座)の「竹富島定食」を紹介し…
2012.02.02 07:00
週刊ポスト
スポーツ紙記者 自主トレの選手に「滝に打たれて」等お願い
スポーツ紙記者 自主トレの選手に「滝に打たれて」等お願い
昨日、プロ野球界は一斉にキャンプイン。選手たちはキャンプ前にある程度体を作り上げてキャンプに臨むわけだが、自主トレの間に選手はどれだけ練習をしているのだろうか。しばしば、1月のスポーツメディアでは、「…
2012.02.02 07:00
週刊ポスト
丸山ワクチン開発者 息子はSCEでプレステ開発した人物
丸山ワクチン開発者 息子はSCEでプレステ開発した人物
30年前に「がん治療薬」として日本中にその名を知られ、不認可の審議以後「有償治験薬」として患者に使用され続けている丸山ワクチン。開発者である故・丸山千里博士の長男であり、ソニー・ミュージック元社長の丸…
2012.02.02 07:00
週刊ポスト
有料老人ホーム カネの切れ目が縁の切れ目のホームは少ない
有料老人ホーム カネの切れ目が縁の切れ目のホームは少ない
高齢者の「終の棲家」として、注目される民間事業者が運営する「有料老人ホーム」。ホームの終身利用権を得るためには、契約時に数十万円から数千万円の「入居一時金」が必要で、入居後は毎月、管理費、食費、光熱…
2012.02.02 07:00
週刊ポスト
被災地でバス改造したそば・うどん店登場 エビ天揃う本格派
被災地でバス改造したそば・うどん店登場 エビ天揃う本格派
震災後、被災地でもコンビニや大手スーパーなどは比較的早い段階で営業を再開したが、個人商店も仮設店舗などで徐々に復活を遂げている。岩手県陸前高田市でも、かつての町の賑わいを取り戻そうと、様々な店が仮設…
2012.02.01 16:01
週刊ポスト
世界3位となったアプリ開発灘高生 5歳で微積を解いていた
世界3位となったアプリ開発灘高生 5歳で微積を解いていた
今年の中学受験も激戦だ。難関校はもちろんのこと、進学実績を伸ばしている中堅校や、都立の中高一貫校にも人気が集まっている。それこそ血の滲むような努力、親子ともども周到な準備をした上での決戦となるのは巷…
2012.02.01 16:00
週刊ポスト
サイダーポンチにポテトフライの給食に栄養士「目を疑った」
サイダーポンチにポテトフライの給食に栄養士「目を疑った」
砂糖と油は控え、カロリーをコントロール。食べ合わせも考え、栄養バランスに気を配る――健康レシピをいくら家庭で実践したところで、給食に問題があれば元も子もない。そう懸念せざるをえない現状を指摘するのは、…
2012.02.01 16:00
週刊ポスト
韓国の中高生の性を乱す不良軍団 飲酒・集団カンニングもする
韓国の中高生の性を乱す不良軍団 飲酒・集団カンニングもする
近年、韓国メディアを騒がせた不名誉な統計がある。ひとつは韓国最高検察庁発行の2011年度版『犯罪分析』。同書によれば、2010年に発生した性犯罪は1万9939件あり、ソウルで5671件に達したことだ。新聞は書き立てた…
2012.02.01 16:00
週刊ポスト
日本の大学病院は無用の長物 学生教育に徹せよと大前研一氏
日本の大学病院は無用の長物 学生教育に徹せよと大前研一氏
かねてから日本の大学病院は「白い巨塔」と呼ばれ、患者よりも学会で発表することを優先している、と批判されてきた。大学病院における医療の問題点を、大前研一氏が指摘する。* * * ハーバード大学やジョンズ…
2012.02.01 16:00
週刊ポスト
談志の弟子で人気ダントツの志の輔 序列的には9番目の弟子
談志の弟子で人気ダントツの志の輔 序列的には9番目の弟子
2011年11月21日、立川談志が亡くなった。師匠五代目柳家小さんが「最も才能がある弟子」と認め、弟弟子の柳家小三治が「百年に一人の素質の持ち主」と表現した談志は、おとなしく落語だけやって「名人列伝」の一人…
2012.02.01 07:01
週刊ポスト
血液のドロドロ化を防ぐにはウコン、玉葱、梅が良いと薬剤師
血液のドロドロ化を防ぐにはウコン、玉葱、梅が良いと薬剤師
バランスのとれた食生活ではないし、運動量にも自信はない。健康診断の結果はいつも問題あり…。そんな中年諸氏に、うってつけの注目食材があるという。果たしてその根拠は?特に寒い今年の冬は、脳卒中や心筋梗塞で…
2012.02.01 07:01
週刊ポスト
橋下氏のあいりん地区浄化作戦 第25次西成暴動に発展の懸念
橋下氏のあいりん地区浄化作戦 第25次西成暴動に発展の懸念
大阪市の橋下徹市長は、大阪府外から、西成区にある日雇い労働者の街「あいりん地区」周辺に転入してくる子育て世代を対象に、市民税や固定資産税を一定期間免除するなどの優遇措置を盛り込んだ「西成区特区構想」…
2012.02.01 07:00
週刊ポスト
国は永遠に続くので国の借金が永遠に続いても問題ないの声
国は永遠に続くので国の借金が永遠に続いても問題ないの声
財政再建とは何か。この肝心な点が実はよく理解されていない。政府は「借金が1000兆円を超える(2012年度末で国債と借入金などを合わせて1085兆円)」などと宣伝しているが、本当のところはどうなのか。東京新聞・…
2012.02.01 07:00
週刊ポスト

トピックス

お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
「みどりの式典」に出席された天皇皇后両陛下(2025年4月25日、撮影/JMPA)
《「みどりの式典」ご出席》皇后雅子さま、緑と白のバイカラーコーデ 1年前にもお召しのサステナファッション
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン
保育士の行仕由佳さん(35)とプロボクサーだった佐藤蓮真容疑者(21)の関係とはいったい──(本人SNSより)
《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン
卵子凍結を考える人も増えているという(写真:イメージマート)
《凍結卵子の使用率1割弱の衝撃》それでも「高いお金を払って凍結したのに、もったいない」と後悔する人は“皆無”のワケとは《増加する卵子凍結の実態》
NEWSポストセブン
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン
大谷翔平(左)異次元の活躍を支える妻・真美子さん(時事通信フォト)
《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト
「すき家」のCMキャラクターを長年務める石原さとみ(右/時事通信フォト)
「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン
万博で活躍する藤原紀香(時事通信フォト)
《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン