週刊ポスト一覧/2142ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

特養老人ホーム待機者は42万人 専門家「10年後はもっと酷い」
特養老人ホーム待機者は42万人 専門家「10年後はもっと酷い」
 特別養護老人ホーム(特養)には長蛇の列ができている。厚労省の調査によれば、2009年12月時点の入所希望者は42万人。10年後、特養ホームの行列は解消されているのだろうか?  今はまだ元気な高齢者や、そうし…
2011.02.13 10:00
週刊ポスト
認知症の親の老後資金を食い潰す「経済的虐待」あると専門家
認知症の親の老後資金を食い潰す「経済的虐待」あると専門家
いつかやってくる老親の介護。そこにお金がからむと家族間のトラブルに発展することがままある。「施設での介護が必要と思われるのに、息子さんが入所させようとしないケースがあるんです。理由は施設に入ると親の…
2011.02.12 17:00
週刊ポスト
「名球会メンバーの野球教室」 ギャラはひとり50万円
「名球会メンバーの野球教室」 ギャラはひとり50万円
 毎年12月に「総会」が開かれる名球会。その席上で昨年、“爆弾発言”が飛び出した。野茂英雄氏(元近鉄、ドジャースなど)が、「名球会は結局、何をするための組織なのか。もっと社会貢献に力を入れるべきではない…
2011.02.12 17:00
週刊ポスト
特養老人ホーム 日本一入りやすいのは富山、難しいのは三重
特養老人ホーム 日本一入りやすいのは富山、難しいのは三重
 地方自治体や社会福祉法人が運営する特別養護老人ホーム(特養)には、長蛇の列ができている。特養に入るには、施設長、介護職員、ケアマネジャーなどで構成される「入所判定委員会」によって入所希望者の優先順…
2011.02.12 17:00
週刊ポスト
民間の介護保険は「すぐ飛びつくな。払うなら一括」と専門家
民間の介護保険は「すぐ飛びつくな。払うなら一括」と専門家
 これからの高齢化社会、ますます介護の必要性があがっているが、公的な介護保険の欠点は、現金支給ではなく、指定された介護サービスに対する補填(現物支給)であるということ。その点、民間生保が扱う介護保険…
2011.02.12 10:00
週刊ポスト
ストーカー防止のため別れた夫に女の子を紹介する元妻
ストーカー防止のため別れた夫に女の子を紹介する元妻
 円満離婚では、別れた後もお互いに相手のことを心配し、世話をやくのも珍しいことではない。なかでも多いのは、「私は新しい相手を見つけられるけど、私に捨てられた夫は、このままでは一生一人かもしれない」と…
2011.02.12 10:00
週刊ポスト
「ひょうきん族」生みの親 新居に引っ越す2週間前に無念の死
「ひょうきん族」生みの親 新居に引っ越す2週間前に無念の死
都心の高級マンションの中には高齢者へのサービスを充実させるところが増えている。特に医療とバリアフリーは不可欠だ。1月、肺炎のために亡くなった名物プロデューサー、横澤彪氏(享年73)が入居契約していたのは…
2011.02.11 17:00
週刊ポスト
母乳の量と乳房の大小にはまったく関係ないと“おっぱい先生”
母乳の量と乳房の大小にはまったく関係ないと“おっぱい先生”
 その手で乳房のあらゆるトラブルを解決し、母乳育児に悩む母親の救世主として「おっぱい先生」と慕われるのが助産師の武田一子氏(78)だ。 そもそも、人それぞれ顔が違うように、乳房の形や大きさもまた女性一…
2011.02.11 17:00
週刊ポスト
ノーベル賞の鈴木章氏 家は常に予約待ちの高齢者マンション
ノーベル賞の鈴木章氏 家は常に予約待ちの高齢者マンション
 老人ホーム、ケアハウス、高齢者マンション。「終の棲家(ついのすみか)」とは人生の終着点を示すと同時に、一抹の寂しさを伴うと考えられがちだ。しかし、少しずつその印象は変わりつつある。有名人が晩年を過…
2011.02.11 10:00
週刊ポスト
正常と異常のグレーゾーンを精神科医が具体例を示しつつ解説
正常と異常のグレーゾーンを精神科医が具体例を示しつつ解説
【書評】『どこからが心の病ですか?』(岩波明/ちくまプリマ―新書/819円) * * * 精神疾患においての正常と異常の間は明確ではなく、広いグレーゾーンが存在している。本書では具体的な患者の例を示しなが…
2011.02.11 10:00
週刊ポスト
米のNGワード「フライドチキンとメロンを注文しようか?」
米のNGワード「フライドチキンとメロンを注文しようか?」
おぐにあやこ氏は1966年大阪生まれ。元毎日新聞記者。夫の転勤を機に退社し、2007年夏より夫、小学生の息子と共にワシントンDC郊外に在住。著者に『ベイビーパッカーでいこう!』『魂の声 リストカットの少女たち』…
2011.02.11 10:00
週刊ポスト
宇多田ヒカルの母で演歌歌手・藤圭子の離婚回数は7回、2人
宇多田ヒカルの母で演歌歌手・藤圭子の離婚回数は7回、2人
厚労省の統計によると、結婚した人が離婚する確率は30%だそうだ。年間50万人が離婚する時代だが、離婚回数が多いのは――。絶世の美女と謳われたエリザベス・テーラーは、7回離婚したことで知られているが、実は宇多…
2011.02.11 10:00
週刊ポスト
B90のかでなれおん 「誘惑の香り」を独占撮り下ろし
B90のかでなれおん 「誘惑の香り」を独占撮り下ろし
 かでなれおん、24歳の冬。雪深い山奥の旅館に彼女はいた。 冷気が張り詰める中、目の前に現われたのは透き通るように白くて弾力のある20代の肌。 10代の頃に比べて、その肢体は完熟といった感じで瑞々しさに包…
2011.02.11 10:00
週刊ポスト
美人セクシーナースとイチャイチャできる“イチャキャバ”登場
美人セクシーナースとイチャイチャできる“イチャキャバ”登場
 ただ飲むだけじゃないムフフな酒場が続々登場中! というわけで、本誌記者が向かったのは新宿歌舞伎町のど真ん中にある『ナースコール』。コンセプトが“オトナの診察室”で、テーマは“イチャキャバ”。 セクシー…
2011.02.10 17:00
週刊ポスト
森鴎外 両親と祖母を引き取るため日本初の二世帯住宅を建築
森鴎外 両親と祖母を引き取るため日本初の二世帯住宅を建築
人は「終の棲家」をどのように決めるのか。軍医の傍ら創作活動にも意欲的だった森鴎外は、1892年、30歳の頃から没するまで、東京都文京区千駄木の観潮楼と呼ばれる邸宅で暮らした。2階部分から品川の海が見えたこと…
2011.02.10 17:00
週刊ポスト

トピックス

第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
日米通算200勝を前に渋みが続く田中
15歳の田中将大を“投手に抜擢”した恩師が語る「指先の感覚が良かった」の原点 大願の200勝に向けて「スタイルチェンジが必要」のエールを贈る
週刊ポスト
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
裏アカ騒動、その代償は大きかった
《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン
保育士の行仕由佳さん(35)とプロボクサーだった佐藤蓮真容疑者(21)の関係とはいったい──(本人SNSより)
《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト