週刊ポスト一覧/2194ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

金美齢氏 「日本人の美徳は中国人のメンタリティと異なる」
金美齢氏 「日本人の美徳は中国人のメンタリティと異なる」
 尖閣諸島問題は日中関係に大きな影を投げかけているが、このことを台湾出身の評論家・金美齢さんはどう見ているのだろうか? これまで東アジアにおける中国との闘いの最前線は台湾でした。状況が一変したのは、2…
2010.10.04 17:00
週刊ポスト
尖閣諸島事件の「国内法に基づく対処だから…」は大問題発言
尖閣諸島事件の「国内法に基づく対処だから…」は大問題発言
尖閣諸島問題でこじれにこじれている日中関係。非難されるべきは中国側なのか、日本側の対応なのか?もちろん、最初に批判されるべきは菅直人・首相である。領海侵犯した中国船の船長を、怒る中国にビビッて釈放し…
2010.10.04 17:00
週刊ポスト
女優・吉瀬美智子がバリでの密かな休日の様子を初披露
女優・吉瀬美智子がバリでの密かな休日の様子を初披露
 今年放送されたドラマ『ハガネの女』(テレビ朝日系)で主演し注目を集め、映画『死刑台のエレベーター』(10月9日から公開)や、ドラマ『ギルティ 悪魔と契約した女』(フジテレビ系、12日より放送開始)でも主…
2010.10.04 17:00
週刊ポスト
櫻井よしこ氏 尖閣諸島問題にも「民主党にも一筋の光明がある」
櫻井よしこ氏 尖閣諸島問題にも「民主党にも一筋の光明がある」
――「脅せば簡単に屈する日本」でいいのか「尖閣での譲歩は北方領土に飛び火する」語るジャーナリストの櫻井よしこ氏は、尖閣諸島問題に関する民主党が置かれた状況を危惧しながらも、わずかながらも光明を見出して…
2010.10.04 17:00
週刊ポスト
たけし 「ラーメンは日本固有の食い物と中国に宣言しろ!」
たけし 「ラーメンは日本固有の食い物と中国に宣言しろ!」
とかく「弱腰外交」と言われる日本の外交だが、現在の日中関係に潜む問題点と、今後いかにして中国と接するべきかをビートたけしが提言する。***************************ニッポンと中…
2010.10.04 11:00
週刊ポスト
鈴木宗男 自身の逮捕は「ムネオハウスかと思ったらやまりん」
鈴木宗男 自身の逮捕は「ムネオハウスかと思ったらやまりん」
 厚生労働省の村木厚子氏の裁判で、検察は不都合な調書を破棄し、事実とは異なる供述を誘導し、果ては証拠を改して、無実の者を有罪に仕立て上げようとした。――検察はなぜ暴走するのか? 去る9月に実刑が確定して…
2010.10.04 11:00
週刊ポスト
金正恩 年齢詐称し、生みの親明かさぬことで“箔付け”図る
金正恩 年齢詐称し、生みの親明かさぬことで“箔付け”図る
北朝鮮では朝鮮労働党の創建65周年に合わせ、10月10日に軍事パレードを予定している。注目されるのは、先の代表者会で党中央委員と軍事委副委員長に就任し、金正日の後継者とされる三男・金正恩の動向だ。この正恩…
2010.10.04 11:00
週刊ポスト
中国ウォッチャー 尖閣問題で「報復関税を30%かけろ」
中国ウォッチャー 尖閣問題で「報復関税を30%かけろ」
尖閣諸島での衝突は、国内で大きな議論となっている。中国ウォッチャーとして知られ、著書に『中国ひとり勝ちと日本ひとり負けはなぜ起きたか』などがある評論家の宮崎正弘氏はこう分析している。********…
2010.10.04 11:00
週刊ポスト
茂木健一郎氏「早すぎる就活は本末転倒でシュールで不条理」
茂木健一郎氏「早すぎる就活は本末転倒でシュールで不条理」
 夏から秋となり、大学生の就職活動も本格化する。そして、その主役は3年生だ。そうした早すぎる就職活動に、脳科学者の茂木健一郎氏は異議を唱える。茂木氏の主張とは…。*******************…
2010.10.03 17:00
週刊ポスト
中国の学者 「沖縄の主権は中国に属する」と叫び始めている
中国の学者 「沖縄の主権は中国に属する」と叫び始めている
漁船激突事故に端を発する尖閣諸島問題だが、危ないのは尖閣諸島だけではない。中国は「沖縄も日本に不法占領されている」とまでいい出したのだ。9月19日、中国大手紙『環球時報』が、「沖縄は日本の領土ではないの…
2010.10.03 17:00
週刊ポスト
鳩山前総理 ガソリン価格下げると宣言したが菅内閣ぶち壊す
鳩山前総理 ガソリン価格下げると宣言したが菅内閣ぶち壊す
 結局は役人のいいなりか、と早くも失望感が広がる菅政権。官僚主導の元で無差別大増税が始まろうとしている。 民主党の税制改正プロジェクトチームは8月末の総会で「地球温暖化対策税」(通称・環境税)創設の準…
2010.10.03 11:00
週刊ポスト
「人民元切り上げ」で日本にとばっちりの円高来ると専門家
「人民元切り上げ」で日本にとばっちりの円高来ると専門家
 米国は夏頃から、中国政府に向けて「人民元切り上げ」の圧力を高めている。 人民元は現在、管理変動相場制がとられ、円・ドルのように市場の需給関係によって為替レートが変動するのではなく、中国政府が為替を…
2010.10.03 11:00
週刊ポスト
ベルギービールの注ぎ方日本一の「美しすぎるバーテンダー」
ベルギービールの注ぎ方日本一の「美しすぎるバーテンダー」
 ここしばらくネット上で話題の「美人すぎる○○」だが、「美人すぎる市議」や「美人すぎる社長」「美人すぎる海女」などが登場したが、美しすぎる女性がまた現われた。 9月18日に開催されたベルギービールの注ぎ方…
2010.10.02 17:00
週刊ポスト
ボケにくい職種は事務職より営業職 趣味は麻雀・競馬が良い
ボケにくい職種は事務職より営業職 趣味は麻雀・競馬が良い
「2015年には認知症患者は300万人を超える勢い」という話もあるが。これまで30年間にわたり、数千人に及ぶ認知症患者を診察してきた湘南長寿園病院(神奈川県藤沢市)のフレディ松川院長によると、ボケと職種には関…
2010.10.02 17:00
週刊ポスト
広さ500平米超! 家賃531万円物件の敷金は2124万円
広さ500平米超! 家賃531万円物件の敷金は2124万円
 大使館が立ち並ぶ高級住宅地、東京・代官山の一角に、高級賃貸マンション『ラ・トゥール代官山』が竣工した。「シリーズ最高峰」と謳われるだけあって、平均専有面積は240平方メートル、平均月額賃料は181万円だ…
2010.10.02 11:00
週刊ポスト

トピックス

田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン