安倍晋三の最新ニュース/45ページ

【安倍晋三】に関するニュースを集めたページです。

安倍氏 前回退陣理由は健康問題でなく孤立と政権行き詰まり
安倍氏 前回退陣理由は健康問題でなく孤立と政権行き詰まり
 総選挙で圧勝し2度目の政権を担うこととなった安倍晋三氏。5年前には潰瘍性大腸炎という難病ために総理の職を辞すると表明している。 安倍氏は年末の特別国会で所信表明演説、来年1月の通常国会では施政方針演説…
2019.03.11 17:26
ウォルフレン氏 安倍氏は旧来の自民と官僚の関係変えられぬ
ウォルフレン氏 安倍氏は旧来の自民と官僚の関係変えられぬ
『日本/権力構造の謎』や『人間を幸福にしない日本というシステム』の著者であるK.V.ウォルフレン氏は、改革を訴えて登場した民主党政権が結局のところ官僚らにイニシアティブをとられ、意のままに操られたと指摘…
2019.03.11 17:26
安倍氏再登板でまず問われるのは以前放り出した政策の数々
安倍氏再登板でまず問われるのは以前放り出した政策の数々
 2度目の総理登板を果たす安倍晋三氏。この新総理大臣は、5年前の退陣後から「政策的には間違ったことはしていない」(文藝春秋2008年2月号掲載の手記)と自己正当化し、退陣が国民生活にどんな影響を与えたかに頬…
2019.03.11 17:26
演説の石破氏に主婦「おぼっちゃまくんみたい」「面白い顔」
演説の石破氏に主婦「おぼっちゃまくんみたい」「面白い顔」
 自民党が圧勝した今回の総選挙。応援演説で走り回った小泉進次郞氏には行く先々で黄色い声があがった。進次郎氏に限らず、他の自民幹部も“心地良い”選挙戦だったようだ。 安倍晋三・総裁の演説会場では、「腹具…
2019.03.11 17:26
公共投資必要と安倍氏説くも不要の橋やトンネルに税金流れる
公共投資必要と安倍氏説くも不要の橋やトンネルに税金流れる
 20年以上にわたる日本研究で知られ、『日本/権力構造の謎』の著者であるK.V.ウォルフレン氏は、今回の政権交代で日本の官僚独裁主義が復活したと指摘する。以下はウォルフレン氏の解説だ。 * * * 私は、…
2019.03.11 17:26
安倍氏患う潰瘍性大腸炎専門医「カツやカレーは論外」と指摘
安倍氏患う潰瘍性大腸炎専門医「カツやカレーは論外」と指摘
 総選挙で圧勝し2度目の政権を担うこととなった安倍晋三氏。5年前には潰瘍性大腸炎という難病で総理の職を辞している。 潰瘍性大腸炎は厚生労働省指定の難病で、国内患者は10万人を超える。症状は個人差があるが…
2019.03.11 17:26
アベノミクスにサムスン、ヒュンダイなど韓国企業が戦々恐々
アベノミクスにサムスン、ヒュンダイなど韓国企業が戦々恐々
 自民党の圧勝に終わった衆院選を受け、12月26日にも誕生する見込みの安倍政権。 お隣、韓国では日本の“右傾化”を心配する声が挙がっているが、韓国にとっての最大の脅威は、なにも日本の外交政策ばかりではない…
2019.03.11 17:26
総選挙後の日本株 専門家は日経平均1万1100超えの強気予測
総選挙後の日本株 専門家は日経平均1万1100超えの強気予測
 自民党の安倍晋三総裁の金融政策を市場は高評価し、円安基調を追い風に日本株が上昇する「安倍相場」が続いている。では、これから日本株はどうなるのか。 ラジオNIKKEI記者の和島英樹氏は、2013年上半期の日経…
2019.03.11 17:26
中国の領空侵犯「安倍新政権」の強硬姿勢への牽制と識者指摘
中国の領空侵犯「安倍新政権」の強硬姿勢への牽制と識者指摘
 師走の選挙の行く末を注視しているのは国民ばかりではない。中国の情勢に詳しいジャーナリスト・富坂聰氏が指摘する。 * * * 2012年12月13日、中国国家海洋局に属する固定翼機が日本の領空を侵犯するとい…
2019.03.11 17:27
大メディア 自らの立場を脅かす第3極を様々な手段駆使し批判
大メディア 自らの立場を脅かす第3極を様々な手段駆使し批判
 衆議院選挙後に安倍晋三政権が誕生する可能性を指摘する声も多いが、安倍氏と新聞各紙の距離感はかなり異なっている。前回の安倍政権批判の急先鋒だった朝日新聞は総裁選後いち早くインタビューするなど関係改善…
2019.03.11 17:27
安倍晋三氏 全国遊説の行き先は元家庭教師含む“お友達”優先
安倍晋三氏 全国遊説の行き先は元家庭教師含む“お友達”優先
 今回の総選挙では自民党の石破茂・幹事長の選挙区(鳥取1区)で民主党が直前になって立候補の擁立を取り止めた。また日本維新の会は、石原慎太郎・代表の長男で自民党に所属する伸晃氏の東京8区(杉並区)に、対…
2019.03.11 17:27
強者にすり寄らず弱者によって立った角栄を森永卓郎氏が絶賛
強者にすり寄らず弱者によって立った角栄を森永卓郎氏が絶賛
 衆院選投票日を目前に控え、「週刊ポスト」では各界の識者に日本史上最高のリーダーというテーマで緊急アンケートをとった。経済アナリストで獨協大学教授の森永卓郎氏は、今から約40年前、「今太閤」と呼ばれブ…
2019.03.11 17:27
金価格1年2か月ぶりの高値「“安倍金高”といえる」と専門家
金価格1年2か月ぶりの高値「“安倍金高”といえる」と専門家
 昨年8月、国際指標となるニューヨーク市場の金先物価格が史上最高値1トロイオンス=1923ドル(時間外取引)をつけた金市場。 その後、金価格は揉み合い状態に入ったが、今年11月初旬から突如として上がり始め、1…
2019.03.11 17:27
悪乗りが過ぎる安倍晋三氏 財務省の“お墨付き”得たからか
悪乗りが過ぎる安倍晋三氏 財務省の“お墨付き”得たからか
 日銀に対する発言など、安倍晋三・自民党総裁の軽口が止まらない。過激な発言が止まらない背景には何があるのか。ジャーナリストの須田慎一郎が解説する。 * * * 自民党の安倍晋三総裁から景気対策に関し…
2019.03.11 17:27
マドンナ旋風から民主党政権誕生まで 激震走った選挙を回顧
マドンナ旋風から民主党政権誕生まで 激震走った選挙を回顧
「バカヤロー」解散後の1953年4月の衆院選では、吉田茂氏と鳩山一郎氏が袂をわかった。また、ロッキード事件で田中角栄氏の逮捕後、三木武夫政権下で行なわれた1976年12月の衆院選では、自民党は結党後、初めて衆院…
2019.03.11 17:27
ネットの“愛国者” 敵に回せば面倒も味方にしたら頼りない
ネットの“愛国者” 敵に回せば面倒も味方にしたら頼りない
 自民党総裁の安倍晋三氏がフェイスブックを積極活用し、一部のネットユーザーに熱く支持されている。これは危険な兆候だ。なぜか――ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が解説する。 * * * 最近、安倍晋三…
2019.03.11 17:27
ゴールドマン会長 「We want Abe!」と発言し安倍氏に期待
ゴールドマン会長 「We want Abe!」と発言し安倍氏に期待
 大胆な金融緩和を提言した安倍晋三・自民党総裁の発言以来、日経平均株価は900円あまり上昇したが、アベノミクスについては、経済専門家の間でも賛成、否定入り乱れている。 賛成派の意見としては次のようなもの…
2019.03.11 17:27
櫻井よしこ氏 安倍晋三氏に総理としての靖国参拝を期待する
櫻井よしこ氏 安倍晋三氏に総理としての靖国参拝を期待する
 衆議院選挙の投開票が迫っている。新政権の誕生は間違いないが、次期総理には日本再生のためにも靖国参拝を期待したいとジャーナリストの櫻井よしこ氏は主張する。 * * * 現在伝えられている情勢通りに「…
2019.03.11 17:28
総選挙で消費増税を阻止するために有効な落選運動の3ステップ
総選挙で消費増税を阻止するために有効な落選運動の3ステップ
 野田佳彦首相は、「(増税の)実施前に国民の信を問う」といって消費増税法を成立させ、岡田克也・副総理は、消費増税はマニフェスト違反だと批判されると、「けしからんというなら、次の総選挙でそういう投票行…
2019.03.11 17:28
安倍氏の金融政策 経済破綻危機か六本木カラオケ繁盛の指摘
安倍氏の金融政策 経済破綻危機か六本木カラオケ繁盛の指摘
 安倍政権誕生への期待感か、はたまた投機筋の罠か。安倍晋三・自民党総裁の金融政策に関する踏み込んだ発言が、円安・株高を生み出し、財界や日銀まで巻き込んだ大論争に発展している。「アベノミクス」と呼ばれ…
2019.03.11 17:28

トピックス

岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
同区在住で農業を営む古橋昭彦容疑者は現行犯逮捕された
《浜松高齢ドライバー事故》「昭坊はエースピッチャーで自治会長をやっていた」小学生の列に突っ込んだ古橋昭彦容疑者(78)の人柄【小学2年生の女児が死亡】
NEWSポストセブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
中学時代の江口容疑者と、現場となった自宅
「ガチ恋だったのかな」女子高生死体遺棄の江口真先容疑者(21) 知人が語る“陰キャだった少年時代”「昔からゲーマー。国民的アニメのカードゲームにハマってた」【愛知・一宮市】
NEWSポストセブン
巨人戦で審判の判定に抗議する中日・星野仙一監督(1999年、時事通信フォト)
“ジャンパイア”疑惑で考えるマスの傲慢 「球界の盟主・巨人」をどこまで特別扱いするかは「人類社会に共通する普遍的テーマ」である【中日ドラゴンズに学ぶ人生の教訓】
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン
動物言語学者・鈴木俊貴氏(左)と小説家の川上弘美氏が動物言語について語り合う
【対談】『僕には鳥の言葉がわかる』著者・鈴木俊貴氏と自らの小説に“鳥の言葉”を登場させた川上弘美氏が語り合う「動物言語が切り拓く未来の可能性」
週刊ポスト
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
X子さんフジ退社後に「ひと段落ついた感じかな」…調査報告書から見えた中居正広氏の態度《見舞金の贈与税を心配、メッセージを「見たら削除して」と要請》
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレが関東で初めてファンミーティングを開催(Instagramより)
《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン
中居氏による性暴力でフジテレビの企業体質も問われることになった(右・時事通信)
《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走“一管理職の職責を超える”心労も
NEWSポストセブン
大手寿司チェーン「くら寿司」で迷惑行為となる画像がXで拡散された(時事通信フォト)
《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン