吉田茂一覧/4ページ
【吉田茂】に関するニュースを集めたページです。

剛力主演『グ・ラ・メ!』が男性に期待される理由
面白そうな作品が目白押しのこの夏の連続ドラマ。そこで、ドラマ好きな女性4人が、その見どころを語り合いました。(※ドラマ詳細は最後に記載)◆座談会参加者『オールアバウト ドラマガイド』竹本道子さん(50代…
2016.07.22 16:00
女性セブン

池上彰氏「次の選挙で首相は北方領土問題を争点にする」
すっかり選挙投開票日の定番番組となった、池上彰氏が司会を務める『TXN選挙SP 池上彰の参院選ライブ』(テレビ東京系)。ネットで“池上無双”といわれる、並み居る政治家たちに次々と鋭い質問をぶつけ、本音を引…
2016.07.15 07:00
女性セブン

官邸深奥発「憲法改正」肉声ドキュメント(4/4)
参院選を有利に進める中、安倍晋三・首相は悲願の憲法改正について語ることが少なくなった。いったい、何があったというのか。官邸の内幕を描いた『総理』がベストセラーになったジャーナリスト、山口敬之氏が、…
2016.07.14 07:00
週刊ポスト

鳩山・安倍…戦後の歴代総理大臣 33人中13人が親戚だった
近年、日本社会には大きな変化が起きている。それは、権力の中枢が「名家・名門」に回帰していることだ。政界では安倍政権の要職を「政治家一族」で占め、財界では大企業のトップが次々、「創業家一族」に戻って…
2016.07.12 11:00
週刊ポスト

東郷神社トップがナンバー2に解雇通知 結婚式場巡り泥沼
東京・原宿の一等地に建つ東郷神社。日露戦争の英雄、海軍元帥・東郷平八郎を祀る名門神社である。崇敬者の団体である「東郷会」は吉田茂元首相を始め大物たちが歴代会長を務め、全国の神社の中でも抜きんでた格…
2016.04.18 16:00
週刊ポスト

安倍首相 衆参W選挙と憲法改正で大勲位・中曽根氏超えも?
安保法制や慰安婦問題の電撃合意など進むところ敵なしの安倍晋三・首相が次なる照準に定めたのが衆参ダブル選挙と憲法改正だ。それが意味するのは「大勲位」中曽根康弘・元首相超えである。 1月10日、NHKの『日…
2016.01.28 16:00
週刊ポスト

叙位最高位「正一位」 最後に贈られたのは1917年の織田信長
新聞の社会面などを注意して読むと、〈叙位 正五位○○大学名誉教授〉といった小さな記事を目にすることができる。現在の位階制度では、最高の正一位から従八位まで16段階が存在するが、実際には、どんな人物に位…
2016.01.03 07:00
SAPIO

「今に見てゐろ」 占領下で官僚を奮起させた白洲次郎の言葉
GHQに対峙し、日本の矜恃を守った男として知られる白洲次郎。その行動とメッセージは、占領下であらゆる権限を奪われていた官僚たちを勇気づけた。彼に関する評伝がある作家・北康利氏が綴る。 * * * 白洲…
2015.09.25 07:00
SAPIO

山崎拓、武村正義、渡部恒三ら 老政治家が政界に喝を入れる
「安倍一強」の政界の中で、引退した老政治家たちが異彩を放っている。 山崎拓・元副総裁(78)や亀井静香・元政調会長(78)ら自民党OBが共同記者会見を開き、「安倍総理の憲法解釈変更は、自らの名誉心を満たす…
2015.09.15 16:00
週刊ポスト

佐藤栄作逮捕を「幻」にした政権と特捜部で交わされた密約
“日本の最強権力”検察は、過去数多の政治家を摘発してきた。だが、彼らの振りかざす“正義”にも裏があった。政府と検察の間で交わされた、最初で最後の「法務大臣の指揮権発動」の密約について、ジャーナリストの青…
2015.09.03 07:00
SAPIO

森山大道氏 「特徴のないのっぺりした顔の日本人が増えた」
写真家・森山大道氏(76)のキャリアは半世紀を超える。彼はその間、新宿を撮り、沖縄を撮り、遠野を撮り、国道を撮っている。ファインダー越しに見る風景はどう変わっていったか? 「自分の中には戦時中から終…
2015.08.29 07:00
SAPIO

マッカーサーの密命を受け朝鮮戦争に「参戦」した日本男児
朝鮮戦争は、東アジアの秩序を決める転換点である。この戦いに、「参戦」した日本人がいた。米国の要請を受けた吉田茂首相の密命によって結成された日本特別掃海隊。国会で議論されているペルシャ湾での掃海作業…
2015.08.22 16:00
SAPIO

小林よしのり氏 砂川判決は集団的自衛権認めた判決ではない
安倍政権が推し進める安保法制には多くの矛盾がある。集団的自衛権を認めるなら憲法をまず改正すべきという指摘は多い。にもかかわらず安倍政権は解釈の変更で押し切ろうとするため「国の存立が脅かされる危険」…
2015.07.09 16:00
週刊ポスト

超高齢化社会 葬儀件数右肩上がりも単価縮小で市場は縮小傾向
めくるめく週刊誌の世界。その中でも様々な専門分野を扱う雑誌も多くない。今回は、葬儀の専門誌「SOGI」を紹介する。創刊:1990年月刊誌:奇数月10日発行部数:6000部読者層:全国の葬儀業者、関連業者ほか定価…
2015.06.10 07:00
女性セブン

最高勲章「大勲位菊花章頸飾」 国家元首除く生前叙勲は6名
5月9日、春の叙勲の大綬章勲章親授式が宮中「松の間」で行なわれた。22種の栄誉のうち、その頂点に位置するのが「大勲位菊花章頸飾」(だいくんいきっかしょうけいしょく)。これは、明治21年に制定され、現在に…
2014.05.10 16:00
週刊ポスト
トピックス

中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン

「MLBを破壊する」新型“魚雷バット”で最も恩恵を受けるのは中距離バッター 大谷翔平は“超長尺バット”で独自路線を貫くかどうかの分かれ道
週刊ポスト

永田町で囁かれる7月の「衆参ダブル選挙」 参院選詳細シミュレーションでは自公惨敗で参院過半数割れの可能性、国民民主大躍進で与野党逆転へ
週刊ポスト

《『家なき子』から30年》安達祐実が“子役の壁”を乗り越え、「2度目の主演ブレイク期」へ 飛躍する43才女優の今を解説
NEWSポストセブン

《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン

小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン

《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン

“世界最恐の刑務所”に移送された“後ろ手拘束・丸刈り”の凶悪ギャング「刑務所を制圧しプールやナイトクラブを設営」した荒くれ者たち《エルサルバドル大統領の強権的な治安対策》
NEWSポストセブン

《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン

【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト

《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
NEWSポストセブン