橋下徹の最新ニュース/20ページ
【橋下徹】に関するニュースを集めたページです。

所沢市長 狭山丘陵は涼しいからと「クーラー補助金」を辞退
埼玉県所沢市の藤本正人市長(50)が、航空自衛隊入間基地近くにある同市立狭山ヶ丘中学校にエアコンを設置するための防衛省補助金7000万円(平成24年度分)を「冷房がなくてもやっていける」と辞退したことが物…
2019.03.11 16:47

大阪府立高学区撤廃で「ごくせん」的生徒ばかり集まるの声も
卒業式、そして来る入学式での「君が代不起立問題」に大阪の教育界が揺れる中、橋下徹・大阪市長は次なる“爆弾”を投げ込んだ。卒業式シーズンが一段落した3月23日、橋下氏率いる大阪維新の会が公約に掲げた「府立…
2019.03.11 16:47

「君が代口パク監視教員」に「監視したら心入らず失礼」の声
「遠目でいいから、上を向いたり下を向いたりしている者をチェックしなさい」――教育委員会からはそんな「指示」があり、大阪府立和泉高の中原徹校長はそれに従ったという。 しかし、今度は「監視命令」を出したは…
2019.03.11 17:30

森永卓郎「大阪市営バスの運転手が悪いわけではない」
ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子といった個性的な論客が、毎号書き下ろしの「オピニオン」を発信する『メルマガNEWSポストセブン』。3月9日配信の6号では森永卓郎氏が登場し、…
2019.03.11 17:30

大阪市営地下鉄駅事務所 卓球台や筋トレマシンずらりと並ぶ
野田佳彦・首相は3年前の街頭演説で、血税をすする役人を“シロアリ”と批判した。この国を食い荒らす害虫は国家公務員だけではない。国家公務員の給与削減法案は成立したが地方公務員234万人の懐には全く手が突っ…
2019.03.11 17:30

大阪 君が代不起立教員への配慮「休ませる」「外の警備」等
「君が代起立条例」が2月末に大阪市議会で成立した。すでに昨年6月には大阪府議会で同条例が成立しているため、府立校と大阪市立校の教員は、国家斉唱時の起立が義務となった。 すでに多くの府立高校で行なわれた…
2019.03.11 17:30

森永卓郎 橋下市長の給与削減策は「生贄を作ること」と指摘
ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子…など、様々なジャンルで活躍する論客が、毎号書き下ろしで時事批評を展開する『メルマガNEWSポストセブン』。3月9日に配信された6号では、森…
2019.03.11 17:31

震災がれき受け入れ表明は4都県のみ 放射能への心配根深く
日本全国で「震災がれき受け入れNO」の動きが広がっている。岩手、宮城、福島を除く44都道府県のうち、震災がれきの受け入れを決めている市区町村があるのは、青森県、山形県、東京都、静岡県の4都県にすぎない(…
2019.03.11 17:25

経済の千里眼氏 7~8月に総選挙あれば民主党敗北確実と予測
1ドル=75円から80円の超円高圏でのもみ合いが続く為替相場。今後の相場はどう動いていくのか、「経済の千里眼」の異名をとる経済評論家の菅下清廣氏が解説する。 * * * 昨年の10月31日、史上最高値の1ド…
2019.03.11 17:25

大阪市交通局長に不採算事業バッサリの「リストラの鬼」就任
大阪市の橋下徹市長は就任以来、「役人天国」と呼ばれた大阪市の改革を声高に訴え、職務命令に従わない職員の排除、優遇されすぎている公務員給与の見直しなどを打ち出してきた。 2年連続で最低評価を受けた職…
2019.03.11 17:25

大阪維新の会 交通局改革で地下鉄初乗り10~20円下げ目論む
大阪市の橋下徹市長は、「役人天国」と呼ばれた大阪市の改革を声高に訴え、職務命令に従わない職員の排除、優遇されすぎている給与の見直しなどを打ち出してきた。橋下氏が公務員改革の“最大の標的”に定めている…
2019.03.11 17:25

1万人の反橋下公務員 子どもに不起立を促すかと関係者懸念
「君が代不起立」の厳罰化を目指す橋下徹・大阪市長に対し、一部教職員が猛然と反旗を翻している。春には修羅場と化しそうな大阪の現場を、ジャーナリストの鵜飼克郎氏がレポートする。 * * * 1月16日、東京…
2019.03.11 17:26

貴乃花 大阪場所で女性出迎える「ホストクラブ作戦」を計画
起死回生を期した「貴乃花場所」がいよいよ本格的に動き出した。先の理事会で相撲協会の「大阪場所担当」となった貴乃花親方は9日に橋下徹・大阪市長と会談して3月11日に初日を迎える春場所の協力を要請。「15日…
2019.03.11 17:26

橋下市長 大阪水道事業改革で1800億円埋蔵金掘り起こす計算
大阪市の水道水の安全PRのために2007年から1本100円(500ml)で発売された「ほんまや」は、2011年末までに約133万本を販売した。しかし昨年度の実績は1500万円の赤字。橋下徹・大阪市長は1月に、「儲かってもいな…
2019.03.11 17:26

不起立のジャンヌ・ダルク教諭 「君が代反対」トレーナー着用
大阪では、橋下徹市長が「君が代不起立」の厳罰化を目指していることに一部教職員が猛然と反旗を翻している。反対する教師の意図とは何か。ジャーナリストの鵜飼克郎氏が現場をレポートする。 * * * 本誌…
2019.03.11 17:26

大前研一氏「日本変えるには独裁者と言われるリーダー必要」
橋下徹大阪市長が唱える「大阪都構想」――その原点は、経営コンサルタントの大前研一氏がかつて立ち上げた「平成維新の会」の政策にある。大阪の統治・行政システムを1から作り直そうという壮大な橋下構想には、太…
2019.03.11 17:26

橋下氏の優秀ブレーンの日当1~2万円 この金額でもやる理由
改革派の元キャリア官僚、敏腕コンサルタント、気鋭の大学教授……橋下徹・大阪市政は多くのブレーンを抱え、それが改革推進の大きな原動力となっている。その強さの秘密を、39歳で佐賀市長に当選した経験を持ち、…
2019.03.11 17:26

阿久根前市長 市の議員は膝の屈伸運動で年収400万円と指摘
野田佳彦・首相は3年前の街頭演説で、血税をすする役人をシロアリと批判した。この演説はYouTubeなどでも繰り返し再生された。ただ、この国を食い荒らす害虫は公務員だけではない。国会議員や地方議員も目に余る…
2019.03.11 17:26

大阪市水道局年50億円黒字に市民「儲かっとるなら還元して」
大阪市の水道水をペットボトルに詰めた商品・「ほんまや」は、大阪市の水道水の安全PRのために2007年から1本100円(500ml)で発売され、2011年末までに約133万本を販売した。同事業費は年間3800万円となっている…
2019.03.11 17:26

橋下徹市長“爆弾”を次々に繰り出すも反橋下陣営の動き鈍い
橋下徹市長と職員労組との「大阪市戦争」がヒートアップしている。これからどうなっていくのか。ジャーナリストの武冨薫氏がバトルの最前線を追った。 * * * 特に市営バス、水道・清掃事業といった現業部…
2019.03.11 17:26
トピックス

《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン

【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪
女性セブン

《浜松高齢ドライバー事故》「昭坊はエースピッチャーで自治会長をやっていた」小学生の列に突っ込んだ古橋昭彦容疑者(78)の人柄【小学2年生の女児が死亡】
NEWSポストセブン

《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン

「ガチ恋だったのかな」女子高生死体遺棄の江口真先容疑者(21) 知人が語る“陰キャだった少年時代”「昔からゲーマー。国民的アニメのカードゲームにハマってた」【愛知・一宮市】
NEWSポストセブン

“ジャンパイア”疑惑で考えるマスの傲慢 「球界の盟主・巨人」をどこまで特別扱いするかは「人類社会に共通する普遍的テーマ」である【中日ドラゴンズに学ぶ人生の教訓】
NEWSポストセブン

【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン

【対談】『僕には鳥の言葉がわかる』著者・鈴木俊貴氏と自らの小説に“鳥の言葉”を登場させた川上弘美氏が語り合う「動物言語が切り拓く未来の可能性」
週刊ポスト

X子さんフジ退社後に「ひと段落ついた感じかな」…調査報告書から見えた中居正広氏の態度《見舞金の贈与税を心配、メッセージを「見たら削除して」と要請》
NEWSポストセブン

《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン

《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走“一管理職の職責を超える”心労も
NEWSポストセブン

《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン