金正日一覧/12ページ
【金正日】に関するニュースを集めたページです。

金正恩氏がカダフィ大佐と同じ末路を辿る可能性を専門家指摘
昨年12月、北朝鮮の最高指導者・金正日がこの世を去った。彼をよく知る朝鮮労働党の幹部・仮称「ミスター・キム」によれば、金正日は死の直前、「たびたび父・金日成が夢に出てきて、私にたくさんのお金を手渡す…
2012.02.27 16:00
週刊ポスト

金正日葬儀登場の謎の女性 金正恩夫人でなければ個人秘書か
金正日の死により急造された金正恩新体制。ジャーナリスト・惠谷治氏が刻々と変化する北朝鮮の内情を様々な映像資料から分析する。ここでは昨年12月28日の金正日の国葬に登場した「謎の女」について解説する。 …
2012.02.23 16:00
SAPIO

【ジョーク】ビンラディンとカダフィが金正日を飲みに誘った
『ジョークで読む国際政治』の著者でジャーナリストの名越健郎氏はジョークに対して非常に造詣が深い。そんな名越氏から大量破壊兵器にまつわるジョークを教えてもらった。 * * *【あの世で、フセイン・イ…
2012.02.22 16:00
SAPIO

北朝鮮・金正恩氏 初の首脳会談相手は中国の胡錦濤国家主席
中国の胡錦濤国家主席が3月末から4月15日の間に北朝鮮を訪問する可能性が出てきた。 この理由として、北京の外交筋は昨年12月17日に死亡した北朝鮮の金正日総書記の100日間の追悼期間が3月末に終わることや、4月…
2012.02.19 07:00
NEWSポストセブン

北朝鮮が必死に隠す「りんご問題」 金正恩実母は在日朝鮮人
金正日の急死によって息子・正恩の偶像化作業が急ピッチで行なわれている北朝鮮。そんな中、北朝鮮が金正恩について必死に隠そうとしている情報がある。北朝鮮事情に詳しい関西大学経済学部教授の李英和氏が報告…
2012.02.16 07:00
SAPIO

学校の授業料無償・補助金問題に揺れる朝鮮総連で正恩崇拝
金正日の急死によって息子・正恩の偶像化作業が急ピッチで行なわれている北朝鮮。一方、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)は、この動きに一見、静観の構えを見せている。朝鮮総連には朝鮮学校の授業料無償化・補…
2012.02.10 07:00
SAPIO

金正日葬儀パレード中継 写してはならぬ場面放送されていた
金正日の死により急遽立ち上げられた金正恩新体制。ジャーナリスト・惠谷治氏が刻々と変化する北朝鮮の内情を様々な映像資料から分析する。 * * * 世界中が注目した昨年12月28日の金正日の国葬では、市民…
2012.02.09 07:00
SAPIO

櫻井よしこ「中国では年間約18万回暴動が発生している」
『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子…、各界を代表する論客が毎号書き下ろしの時事批評を発信していく。 現在配信中の1号では、ジャーナリスト…
2012.02.09 07:00
NEWSポストセブン

金正日 息子にロシア語習得させ国際情勢の知識得る基盤作る
北朝鮮の金正恩体制への移行が始まったが、佐藤優氏は、金正日存命中から、ロシアのインテリジェンス機関が金正恩に接触しているとの情報をキャッチしていた。その意図とは何か、佐藤氏が分析する。* * * 2011…
2012.02.06 07:00
SAPIO

櫻井よしこ 「北朝鮮と交渉するには内部の意見対立を誘え」
『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子…、各界を代表する論客が毎号書き下ろしの時事批評を発信していく。現在配信中の1号では、ジャーナリストの…
2012.02.05 16:00
NEWSポストセブン

北朝鮮軍 韓国に「ワタリガニ合戦」の軍事挑発仕掛ける恐れ
北朝鮮の最大の権力集団は軍部である。金正日存命中はシビリアンコントロールができていたが、その死で軍部をコントロールできる存在がいなくなったとコリア・レポートの辺真一編集長は指摘する。軍事挑発が起きる…
2012.02.01 07:00
SAPIO

北朝鮮 金正恩を見捨て長男の金正男を担ぐ一派いる可能性も
金正恩の後見人として名前が挙がることの多い金正日氏の義弟・張成沢氏。彼はどんな人物なのか? 北朝鮮事情に詳しい龍谷大学教授の李相哲氏が、その張成沢について解説する。張氏は、金正恩個人を守ろうとする妻…
2012.01.30 16:01
SAPIO

金正恩最大の後見人が金慶喜である証拠はエスカレーターの順
現在、金正恩の最大の後見人は、金正日氏の義弟・張成沢氏だと言われているが、龍谷大学教授の李相哲氏はそれに異を唱える。李氏が後見人について解説をする。* * * 金正恩の最大の後見人は、妻で金正日の実妹…
2012.01.27 16:00
SAPIO

金正日葬儀で泣く人の数は金日成と比べて少ないと脱北者証言
張海星氏(66歳)は金日成総合大学を卒業後は朝鮮中央放送に入局。政治部記者やラジオドラマの作家として活躍した。1996年に脱北後、韓国国家情報院傘下の韓国国家安保戦略研究所の研究委員を務めた。そんな張氏に…
2012.01.25 07:00
SAPIO

北朝鮮 金正日時代はある程度シビリアンコントロールされてた
これまでアメリカは北朝鮮の核の放棄を要求してきた。しかし、その交渉が全く前進しないどころか、北朝鮮では核開発が進められてきた。ところが、交渉相手、金正日が亡くなった。これは米朝交渉の大きな転換を意味…
2012.01.24 16:00
SAPIO
トピックス

「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン

【政界再編シミュレーション】今夏衆参ダブル選挙なら「自公参院過半数割れ、衆院は190~200議席」 石破首相は退陣で、自民は「連立相手を選ぶための総裁選」へ
週刊ポスト

《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン

中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン

『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波、バカリズム脚本ドラマ『ホットスポット』配信&DVDへの影響はあるのか 日本テレビは「様々なご意見を頂戴しています」と回答
週刊ポスト

「MLBを破壊する」新型“魚雷バット”で最も恩恵を受けるのは中距離バッター 大谷翔平は“超長尺バット”で独自路線を貫くかどうかの分かれ道
週刊ポスト

永田町で囁かれる7月の「衆参ダブル選挙」 参院選詳細シミュレーションでは自公惨敗で参院過半数割れの可能性、国民民主大躍進で与野党逆転へ
週刊ポスト

《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン

小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン

《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン

《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
NEWSポストセブン