金正日一覧/3ページ
【金正日】に関するニュースを集めたページです。

金賢姫連載も…国際情報誌が報じた「激動の平成」平成8年~
平成史を振り返る上で見逃せない「北朝鮮による日本人拉致問題」が国会で取り上げられたのは平成9年(1997年)のことだったが、国際情報誌・SAPIOはそれ以前から拉致の疑いについて報じてきた。同誌は、激動の平…
2019.01.31 07:00
SAPIO

平成中期の政治を振り返る 「小泉改革」で自民党ぶっ壊した
平成の政治を10年刻みで見ていくと、それぞれのディケイド(10年間)に大きな特徴がある。平成11年(1999年)~平成20年(2008年)で存在感が際立っていた政治家の功罪を辿る。◆五人組談合と「加藤の乱」 2000年…
2018.12.24 07:00
週刊ポスト

「トランプと文在寅はとんでもない大統領だ」と大前研一氏
アメリカの中間選挙は、上院で共和党、下院で民主党が過半数を握る「ねじれ状態」になった。韓国では、国際常識では考えられない「元徴用工」への賠償を命じる判決が出されている。それら二つの国のドナルド・ト…
2018.11.23 11:00
週刊ポスト

平成14年メモリーズ ベッカムフィーバーと拉致被害者帰国
最後の瞬間を迎えようとしている平成の時代には、様々な出来事があった。平成14年(2002年)の世の中を振り返る。 アジア初、日本と韓国の2か国共催としても史上初となるサッカーのワールドカップが開催。日韓そ…
2018.11.19 16:00
女性セブン

プレイバック平成6年 松本サリン、同情するならカネをくれ
平成とはいったいどんな時代だったのか──。平成最後の年に、「平成6年」に起きた出来事や流行を振り返る。 記録的猛暑が続いたこの年、東京では39.1℃と41年ぶりの最高気温を記録。西日本では深刻な水不足が続い…
2018.09.25 16:00
女性セブン

いまも続く「ポッポロス」 「アベロス」起きる可能性は
歴代首相のなかでもネット人気が高いのは、2009年に第93代内閣総理大臣に就任した鳩山由紀夫氏だろう。政界を引退したいまも、その再登場を望む声があがるほどだ。では、安倍晋三首相が自民党で総裁選に敗れたら…
2018.08.20 16:00
週刊ポスト

安倍首相が日朝会談で「竹島返還」を金正恩に求めたら…
「拉致問題解決のチャンスがあれば何とか掴みたい」──日朝首脳会談開催の実現を急ぐ安倍晋三首相の言葉には、対北朝鮮外交で米中韓に先を越され、“出遅れを取り戻したい”という思いが滲んでいるが、米朝合意に自信…
2018.06.27 16:00
週刊ポスト

国境で密輸を取り締まる北朝鮮の担当者らに電話で聞いた本音
トップ会談によって、朝鮮半島はどう動くのか。武力衝突か、緊張緩和か。中朝国境では中国の基地局の電波が北朝鮮の領土まで及ぶ。国境近くに住む北朝鮮住民の中には中国人と商売をするため中国の携帯電話を持つ…
2018.06.08 07:00
SAPIO

金正恩氏の「執事」の正体、五輪参加など北朝鮮外交影の主役
歴史的な米朝首脳会談を前に、両国の高官が首脳会談の準備のため、ニューヨークやシンガポール、板門店で実務的な協議を続けているが、そのなかでも注目されているのが金正恩朝鮮労働党委員長の「執事」とも呼ば…
2018.06.06 07:00
NEWSポストセブン

北朝鮮の非核化による融和ムード 数年後に自ら壊す可能性も
4月27日、韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩委員長が「板門店宣言」に合意した。この宣言には次のような内容が含まれている。(1)南と北は年内に朝鮮戦争の終戦を宣言し、休戦協定を平和協定に転換する。(2)…
2018.05.16 07:00
NEWSポストセブン

金正恩は冷酷戦略家 笑顔外交の一方で国内の監視・統制強化
アメリカ、韓国、そして中国までもが、つい先日まで世界中で愚かな指導者と蔑まれていた男に振り回されている。金正恩とは何者なのか。何を考えているのか。北朝鮮報道のスペシャリスト・城内康伸氏が未公開情報…
2018.05.05 16:00
SAPIO

「外交センス抜群の金正恩は賢将である」との最新分析
アメリカ、韓国、そして中国までもが、つい先日まで世界中で愚かな指導者と蔑まれていた男に振り回されている。金正恩とは何者なのか。何を考えているのか。北朝鮮報道のスペシャリスト・城内康伸氏が未公開情報…
2018.05.04 16:00
SAPIO

金正恩一家の「美空ひばり記念館」行きと金正男暗殺の意図
北朝鮮との直接交渉では出遅れた感のある日本。しかし、最高指導者・金正恩の生い立ちに詳しい「デイリーNKジャパン」編集長の高英起氏は、それでも日本ならではのアプローチがある、と指摘する。 * * * …
2018.05.04 07:00
SAPIO

トランプ大統領が金正恩委員長に「クビ!」を宣告する日
かつてホストをつとめたリアリティ番組で「You’re fired(お前はクビだ)」という決めゼリフが人気を集めたドナルド・トランプ米大統領は、政治もビジネスと同じセンスを曲げずに突き進んでいるように見え…
2018.04.18 16:00
週刊ポスト

中朝会談 2176万円の茅台酒振る舞い17億円のおみやげも
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が訪中した際、中国の習近平国家主席主催の晩さん会で、1本128万元(約2176万円)もの最高級の茅台(マオタイ)酒が振る舞われていたことが明らかになった。ネット上では、「中国…
2018.04.10 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

X子さんフジ退社後に「ひと段落ついた感じかな」…調査報告書から見えた中居正広氏の態度《見舞金の贈与税を心配、メッセージを「見たら削除して」と要請》
NEWSポストセブン

《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン

《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走 “一管理職の職責を超える\"心労も
NEWSポストセブン

【女占い師が逮捕】どうやって信者を支配したのか、明らかになった手口 信者のLINEに起きた異変「いつからか本人とは思えない文面になっていた」
週刊ポスト

「スイートルームの会」は“業務” 中居正広氏の性暴力を「プライベートの問題」としたフジ幹部を一蹴した“判断基準”とは《ポイントは経費精算、権力格差、A氏の発言…他》
NEWSポストセブン

《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン

“トリプルボギー不倫”4週連続欠場の川崎春花、悩ましい復帰タイミング もし「今年全休」でも「3年シード」で来季からツアー復帰可能
NEWSポストセブン

《食品レーンの横でゲロゲロ…》焼肉きんぐ広報部が回答「テーブルで30分嘔吐し続ける客を移動できなかった事情」と「レーン上の注文品に飛沫が飛んだ可能性への見解」
NEWSポストセブン

「投稿範囲については検討中です」愛子さま、佳子さま人気でフォロワー急拡大“宮内庁のSNS展開”の今後 インスタに続きYouTubeチャンネルも開設、広報予算は10倍増
NEWSポストセブン

「スイートルームで約38万円」「すし代で1万5235円」フジテレビ編成幹部の“経費精算”で判明した中居正広氏とX子さんの「業務上の関係」
NEWSポストセブン

《成人向け動画配信で7800万円脱税》40歳女性被告は「夫と離婚してホテル暮らし」…それでも配信業をやめられない理由「事件後も月収600万円」
NEWSポストセブン

「サイズ選びにはちょっと違和感が…」小室眞子さん、渡米前後のファッションに大きな変化“ゆったりすぎるコート”を選んだ心変わり
NEWSポストセブン