細川護熙一覧/3ページ

【細川護熙】に関するニュースを集めたページです。

高須院長、猥褻を超越?「どんなものにもピクリともしない」
高須院長、猥褻を超越?「どんなものにもピクリともしない」
 高須クリニックの高須克弥院長が世の中のさまざまな話題に提言していくシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回のテーマは「春画と猥褻」。大きな話題を呼んだ、細川護熙元首相が理事長を努める永青文庫での日…
2015.12.12 07:00
NEWSポストセブン
春画は芸術かわいせつか? 週刊誌に掲載するのは是か非か?
春画は芸術かわいせつか? 週刊誌に掲載するのは是か非か?
 長らく「わいせつ図画」扱いされてきた春画だが、昨年まで大英博物館で開催された大規模展に続き、今年は日本初となる「春画展」が都内で開催されるなど、空前のブームといわれている。「春画展」には女性が大勢…
2015.10.16 16:00
週刊ポスト
佐藤、中曽根、小泉 歴史に名を残した総理晩節汚すジンクス
佐藤、中曽根、小泉 歴史に名を残した総理晩節汚すジンクス
 総理大臣は1つ大きな仕事をやり遂げると燃え尽きるもののようだ。「一内閣一仕事でいい」といっていた竹下登首相(在任1年半)は、その言葉通り1989年に消費税を創設するとリクルート疑獄の中で退陣し、細川護熙…
2015.10.10 07:00
週刊ポスト
村山談話 国会決議を阻止した当人がその意図と経緯を語った
村山談話 国会決議を阻止した当人がその意図と経緯を語った
「一強多弱」の政界で、安倍晋三・首相の政権運営に正面切って異を唱える勢力はない。それは、安倍首相による「戦後70年談話」についてもそうだ。こんな時こそ本誌名物、もはや怖いもののなくなった老人党座談会の…
2015.05.14 07:00
週刊ポスト
最近の小泉純一郎氏 白髪増えるも元気で軽口叩いて意気軒昂
最近の小泉純一郎氏 白髪増えるも元気で軽口叩いて意気軒昂
「どこかの人が『フクシマはコントロールされている』といっているが、全然コントロールしていない! 呆れちゃいます!」 そう語気を強めてかつての“弟子”である安倍晋三・首相を批判したのは、小泉純一郎・元首…
2015.03.19 07:00
週刊ポスト
朝日元ソウル特派員 慰安婦支援団体の実態を書くべきだった
朝日元ソウル特派員 慰安婦支援団体の実態を書くべきだった
 8月5日、朝日新聞は20年以上にわたって問題だと指摘されてきた「韓国の女性を慰安婦にするため強制連行した」という証言が虚偽だったことをようやく認めたが、同紙の検証は重大な疑念を残すものであり、朝日批判…
2014.09.03 07:00
週刊ポスト
吉永小百合が脱原発の助っ人に スポンサー獲得の皮算用も
吉永小百合が脱原発の助っ人に スポンサー獲得の皮算用も
 どっこい、この2人のご隠居はまだまだ涸れてはいなかった。東京都知事選で一敗地にまみれた「小泉純一郎-細川護熙」元首相コンビが再結成される。  5月7日に、両氏が発起人となり、原発ゼロ社会を目指す一般社…
2014.04.25 07:01
週刊ポスト
中国は世界一の再生可能エネルギー大国 原発推進派掲げる嘘
中国は世界一の再生可能エネルギー大国 原発推進派掲げる嘘
 再生可能エネルギーとは、太陽光、風力、水力、地熱など自然界に存在し、尽きることのないエネルギーのこと。原子力と違って安全性が高く、環境にも優しい。 福島の原発事故後、欧米では原発から再生可能エネル…
2014.03.29 16:01
女性セブン
脱原発 最も良い方法は総理を代えることと細川護煕元首相
脱原発 最も良い方法は総理を代えることと細川護煕元首相
 安倍晋三首相は、「震災の教訓を受け継ぐために」という理由で、3月11日を記念日とすることを検討すると語っている。その教訓のなかに、原発事故の教訓は入っていないのだろうか。再稼働へと遮二無二進む政府にNO…
2014.03.22 07:01
女性セブン
河野太郎氏「脱原発は大前提。いつ実行するか話し合うべき」
河野太郎氏「脱原発は大前提。いつ実行するか話し合うべき」
 安倍政権は、エネルギー基本計画の政府案にて、安全確認後の原発について再稼働の方針を明記した。3.11以降、国民が原発に対する不安を抱えるなか、日本のエネルギー政策は、どうなってしまうのだろうか。自民党…
2014.02.28 16:00
女性セブン
かつて出馬し敗れた大前研一氏 都知事選に「ふざけるな」
かつて出馬し敗れた大前研一氏 都知事選に「ふざけるな」
 東京都知事選が2月9日に終わった。大雪など悪天候の影響もあったのか、史上三番目に低い投票率だったが、舛添要一氏が新都知事に選出された。1995年の都知事選に立候補し、故・青島幸雄氏に敗れた経験を持つ大前…
2014.02.18 16:00
週刊ポスト
首相の甥の安倍家後継者 進次郞氏に対抗するプリンス育成か
首相の甥の安倍家後継者 進次郞氏に対抗するプリンス育成か
 安倍晋三首相の母で故・安倍晋太郎元外相の夫人、洋子さんが、後援者らに首相の後継者として甥の寛人(ひろと)氏が決まったと明かした。寛人氏は首相の兄・寬信氏の長男で現在、23歳。昨年、慶應義塾大学法学部…
2014.02.12 16:00
週刊ポスト
過去10度の出馬経験持つマック赤坂氏に密着 その人物像を探る
過去10度の出馬経験持つマック赤坂氏に密着 その人物像を探る
 都知事選候補者は実に16人を数えた。だが大メディアが「有力候補」として報じるのはそのうち数人に過ぎない。「泡沫候補者」と呼ばれる人たちは、供託金300万円を払ってまで、どうして出馬するのか。ノンフィクシ…
2014.02.10 07:00
週刊ポスト
「都知事選」「原発」「沖縄基地」小泉進次郎議員はどう考えるか
「都知事選」「原発」「沖縄基地」小泉進次郎議員はどう考えるか
 兄・小泉孝太郎と一緒に熱燗を用意する様子を掲載した“熱燗ブログ”がネット上で「なんかいい」と評判になったり、神奈川・横須賀の小泉家にストーカーが侵入したり。さらには都知事選では誰を応援するかで話題を…
2014.02.04 07:00
女性セブン
財界系メディアから細川元首相に都知事選への撤退工作あった
財界系メディアから細川元首相に都知事選への撤退工作あった
 1月23日の東京都知事選の告示日、新宿、渋谷で細川護熙、小泉純一郎の両元首相がマイクを握ると、街頭演説には黒山の人だかり。熱の籠もった小泉節は健在だった。「震災による原発事故でいてもたってもいられなく…
2014.01.30 16:00
週刊ポスト

トピックス

佳子さまと愛子さま(時事通信フォト)
「投稿範囲については検討中です」愛子さま、佳子さま人気でフォロワー急拡大“宮内庁のSNS展開”の今後 インスタに続きYouTubeチャンネルも開設、広報予算は10倍増
NEWSポストセブン
回顧録を上梓した元公安調査庁長官の緒方重威氏
元公安調査庁長官が明かす、幻の“昭和天皇暗殺計画” 桐島聡が所属した東アジア反日武装戦線が企てたお召し列車爆破計画「レインボー作戦」はなぜ未遂に終わったか
週刊ポスト
「岡田ゆい」の名義で活動していた女性
《成人向け動画配信で7800万円脱税》40歳女性被告は「夫と離婚してホテル暮らし」…それでも配信業をやめられない理由「事件後も月収600万円」
NEWSポストセブン
大型特番に次々と出演する明石家さんま
《大型特番の切り札で連続出演》明石家さんまの現在地 日テレ“春のキーマン”に指名、今年70歳でもオファー続く理由
NEWSポストセブン
NewJeans「活動休止」の背景とは(時事通信フォト)
NewJeansはなぜ「活動休止」に追い込まれたのか? 弁護士が語る韓国芸能事務所の「解除できない契約」と日韓での違い
週刊ポスト
昨年10月の近畿大会1回戦で滋賀学園に敗れ、6年ぶりに選抜出場を逃した大阪桐蔭ナイン(産経新聞社)
大阪桐蔭「一強」時代についに“翳り”が? 激戦区でライバルの大阪学院・辻盛監督、履正社の岡田元監督の評価「正直、怖さはないです」「これまで頭を越えていた打球が捕られたりも」
NEWSポストセブン
ドバイの路上で重傷を負った状態で発見されたウクライナ国籍のインフルエンサーであるマリア・コバルチュク(20)さん(Instagramより)
《美女インフルエンサーが血まみれで発見》家族が「“性奴隷”にされた」可能性を危惧するドバイ“人身売買パーティー”とは「女性の口に排泄」「約750万円の高額報酬」
NEWSポストセブン
現在はニューヨークで生活を送る眞子さん
「サイズ選びにはちょっと違和感が…」小室眞子さん、渡米前後のファッションに大きな変化“ゆったりすぎるコート”を選んだ心変わり
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”の女子プロ2人が並んで映ったポスターで関係者ザワザワ…「気が気じゃない」事態に
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認める(左・時事通信フォト、右・Instagramより 写真は当該の店舗ではありません)
味噌汁混入のネズミは「加熱されていない」とすき家が発表 カタラーゼ検査で調査 「ネズミは熱に敏感」とも説明
NEWSポストセブン
船体の色と合わせて、ブルーのスーツで進水式に臨まれた(2025年3月、神奈川県横浜市 写真/JMPA)
愛子さま 海外のプリンセスたちからオファー殺到のなか、日本赤十字社で「渾身の初仕事」が完了 担当する情報誌が発行される
女性セブン
昨年不倫問題が報じられた柏原明日架(時事通信フォト)
【トリプルボギー不倫だけじゃない】不倫騒動相次ぐ女子ゴルフ 接点は「プロアマ」、ランキング下位選手にとってはスポンサーに自分を売り込む貴重な機会の側面も
週刊ポスト