習近平一覧/14ページ
【習近平】に関するニュースを集めたページです。

中国の“マスク外交”に警戒感「中国は放火犯と消防士だ」
中国では新型コロナウイルスの感染源とされる湖北省武漢市の都市封鎖(ロックアウト)がほぼ解除され、中国各地での工場での生産も再開されるなど、警戒が緩みつつある。 その一方で、中国政府はいまやパンデミ…
2020.04.05 07:00
NEWSポストセブン

習近平政権の反腐敗運動 コロナ禍でも大量の官僚を処分
新型コロナウイルスは中国社会に大きな影を落としたが、変わらなかったものもある。現地の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * 封鎖されていた武漢が条件付きながら…
2020.03.31 16:00
NEWSポストセブン

【動画】百田尚樹氏インタビュー 「安倍首相との会食」に答えた
作家の百田尚樹さんが週刊ポストのインタビューに応じ安倍首相との会食について語りました。会食の際になにを伝えたかについては「中国・韓国からの観光客の入国を制限し習近平の国賓級来日をやめるべきだとは伝…
2020.03.26 16:00
NEWSポストセブン

新型コロナで中国政府批判の企業家・活動家が相次ぎ消息不明
「中国共産党指導部が新型コロナウイルスの感染拡大の情報を隠蔽した」などと批判していた中国の著名な企業家や人権活動家、市民ジャーナリストらが相次いで消息を絶っていることが分かった。 彼らはいずれも感染…
2020.03.25 07:00
NEWSポストセブン

百田尚樹氏、中韓批判姿勢が「ヘイトスピーチでは」に答えた
新型コロナウイルス問題をめぐり、これまで安倍晋三首相の“応援団”の代表格と見なされてきた保守派論客が「政権批判」に回ったことが世間を驚かせた。作家・百田尚樹氏は2月21日、ツイッターでこう呟いた。〈安倍…
2020.03.24 16:00
週刊ポスト

百田尚樹氏 安倍首相に苦言の真意と会食で直接伝えたこと
新型コロナウイルス問題をめぐり、これまで安倍晋三首相の“応援団”の代表格と見なされてきた保守派論客が「政権批判」に回ったことが世間を驚かせた。作家・百田尚樹氏は2月21日、ツイッターでこう呟いた。〈安倍…
2020.03.23 07:00
週刊ポスト

武漢で感染沈静化は本当か 郊外に4000人収容施設建設も
中国では習近平国家主席が3月10日に湖北省武漢市を視察した際、新型コロナウイルスの感染は抑制されたなどと楽観的な見通しを示したが、その実態は、感染者が市内の病院から市近郊の他の施設に移されていただけで…
2020.03.22 07:00
NEWSポストセブン

新型コロナ 無茶な政策連発の背景に政権の内部崩壊
「ウイルスより、目に見える人が怖い」──客の苦情に怯えるドラッグストア店員の嘆きがネット上で話題を呼んだが、安倍首相も同じ気持ちかもしれない。官邸を支えてきた側近と官僚たちが、新型コロナを機に内部分裂…
2020.03.19 07:00
週刊ポスト

中国政府のイラン・イラクへのコロナ支援巡り世論は二分
中国政府は新型コロナウイルスに感染して200人以上の死者を出しているイランと、50人以上の感染者が出ているイラクに医療チームを派遣するとともに、WHO(世界保健機関)に新型肺炎への予防や治療などのために200…
2020.03.18 07:00
NEWSポストセブン

中国はコロナ封じ込め策の代償で急激に景気悪化、米国の選択は?
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。中国での感染者増加数が中国を除く世界全体を下回り始めたのは2月の終わり頃であった。それが約半月後の3月15日には、グレーターチャイナ(中国本土、香港、マカオ、…
2020.03.18 07:00
マネーポストWEB

最初に中国人お断わりを掲げた商店主「いわんこっちゃない」
感染拡大を受け、日本政府は3月9日、中国・韓国からの入国制限を発動した。この政府の対応は遅きに失した感が否めない。思い返されるのは、国内での感染拡大前からいち早く「中国人お断わり」を掲げ、批判を浴び…
2020.03.16 16:00
週刊ポスト

コロナ危機とロボット導入で中国社会が様変わりとの予測も
ウイルスとの戦いは続くが、テクノロジーがもたらす変化は小さくなさそうだ。中国の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * 新型コロナウイルスとの戦いに四苦八苦する中国…
2020.03.15 16:00
NEWSポストセブン

武漢視察の副首相に市幹部が嘘の説明 住民の怒り爆発
中国での新型コロナウイルスの震源地とされる湖北省武漢市で、食料品などの生活物資の入手が困難になった多数の住民の怒りが爆発。現地視察した孫春蘭副首相(中国共産党政治局員)に対して、集合住宅のベランダ…
2020.03.15 07:00
NEWSポストセブン

新型コロナ対策の失敗、安倍首相の要請は不安かき立てるだけ
「今般、積極果断な措置を講じることとしました」──。3月5日、安倍晋三首相(65才)は政府の感染症対策本部の会合でこう強調した。 政府は新たな「水際対策」として、中国と韓国からの入国者に2週間の待機と公共交…
2020.03.13 07:00
女性セブン

コロナ対応で決定的に ネット民の「安倍離れ」が進んでいる
報道各社の世論調査で「安倍内閣の支持率」が軒並み低下している。小中高校の全国一斉休校要請など場当たり的な新型コロナウイルス対策や桜を見る会問題に有権者が厳しい目を向けるなか、じわりと浸透しているの…
2020.03.01 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー
NEWSポストセブン

「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン

《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン

筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン

《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン

《ショーンKの現在を直撃》フード付きパーカー姿で向かった雑居ビルには「日焼けサロン」「占い」…本人は「私は愛する人間たちと幸せに生きているだけなんです」
NEWSポストセブン

阪神・藤川球児監督に浮上した“継投ベタ”問題 「守護神出身ゆえの焦り」「“炎の10連投”の成功体験」の弊害を指摘するOBも
週刊ポスト

《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン

佳子さまが被災地訪問で見せられた“紀子さま風スーツ”の着こなし 「襟なし×スカート」の淡色セットアップ
NEWSポストセブン

【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン

なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼”
NEWSポストセブン

同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン