習近平一覧/30ページ

【習近平】に関するニュースを集めたページです。

中国で給食の安全性が問題に
劉暁波氏 幻と消えた「日本でがん治療計画」スクープ証言
 獄中でノーベル平和賞を受賞し、7月13日にがんで死去した中国の民主活動家、劉暁波氏は、死してなお弾圧を受けている。 まず中国では、彼の死そのものを知ることができない。NHKが死亡のニュースを配信すると、…
2017.07.22 07:00
週刊ポスト
習近平肝煎りの中国副都心、歩いてみたら罰ゲーム
習近平肝煎りの中国副都心、歩いてみたら罰ゲーム
 人事抗争はこの国の風物詩である。5年に1度の党大会をこの秋に控え、習近平政権が、俄に動き出した。上海市をはじめ、重要都市の要職に腹心を送り込む。国外で暮らす企業家や元幹部にも「汚職」の疑いをかけてい…
2017.07.14 16:00
SAPIO
中国で給食の安全性が問題に
中国 生中継で新世代ロケット打ち上げ報じるも失敗
 中国が7月2日、国家の威信をかけて臨んだ最新鋭ロケット「長征5号」の打ち上げに失敗した。半月前にもロケット打ち上げに失敗したばかり。しかも、その模様は国営放送の中国中央テレビ局(CCTV)が生放送しており…
2017.07.13 07:00
NEWSポストセブン
中国で給食の安全性が問題に
中国の宇宙開発加速、2031年以降に有人月面探査計画
 中国は今後20年間で、総計で800億ドル(約8兆8000億円)もの宇宙関係予算をかけ、2018年には月の裏側の探査を行うほか、2020年には火星探査のための衛星を打ち上げるとともに、早ければ2031年までに宇宙飛行士に…
2017.07.08 07:00
NEWSポストセブン
日本人12人が中国で拘束、習政権の基盤強化の生贄か
日本人12人が中国で拘束、習政権の基盤強化の生贄か
 中国では一昨年からこれまで「スパイ容疑」や「国家安全危害罪」などで計12人もの日本人が拘束されている。これは世界各国の中でも最多だ。実は2012年の習近平政権発足後、中国の中央軍事委員会は「スパイ防止・…
2017.07.07 07:00
SAPIO
経営コンサルタントの大前研一氏
中国・習近平が鳴り物入りで喧伝する「一帯一路」の末路
 中国の習近平国家主席が、香港返還20周年記念式典のため、就任後初めて香港を訪れた。「一帯一路」構想を進めるための行動のひとつと見られているが、この構想は、中国の思惑通りに進むのだろうか。経営コンサル…
2017.07.07 07:00
週刊ポスト
習近平構想の新独裁都市 行ってみたらこんなトコだった
習近平構想の新独裁都市 行ってみたらこんなトコだった
 5年に1度の党大会をこの秋に控え、習近平政権が、俄に動き出した。新たな先進都市「雄安新区」を河北省に構想し、首都圏機能の一部移転を仄めかしている。さっそくプロジェクト現場を歩くと、何やらきな臭い空気…
2017.07.05 11:00
SAPIO
中国で給食の安全性が問題に
逃亡の中国人実業家 ブレア元英首相を利用し巨額詐欺
 中国国内で汚職に関わり、米国に逃亡したことにより国際指名手配を受けている中国人大富豪に関し、新たなる重大疑惑が明らかになった。この大富豪は2013年、当時英国首相だったトニー・ブレア氏を介して、UAEのア…
2017.07.02 07:00
NEWSポストセブン
カジノ解禁で日本はマカオから中国マネーを奪えるか?
カジノ解禁で日本はマカオから中国マネーを奪えるか?
 香港市場では今年に入ってから、マカオカジノ関連銘柄が上昇している。6月23日の終値を昨年12月30日と比較すると、メルコ・インターナショナル(00200)が94.5%、ウィン・マカオ(01128)が51.2%、澳門博彩控股…
2017.06.29 15:00
マネーポストWEB
中国内に「韓国による朝鮮半島の統一」を求める声
中国内に「韓国による朝鮮半島の統一」を求める声
「北朝鮮は米国に次ぐ、第2の仮想敵だ」「韓国が朝鮮半島を統一した方が中国に有益」──。中国は激しい北朝鮮批判を続けている。もはや「血で塗り固められた友誼」は存在せず、国境をはさんで両軍が対峙。このままで…
2017.06.28 16:00
SAPIO
中国の日本人拘束 背景に「ハリボテ空母」写真への怒りも
中国の日本人拘束 背景に「ハリボテ空母」写真への怒りも
「違法な活動をした疑いで日本人6人を調べている」──5月22日、中国外務省は、今年3月下旬に千葉県内の地質調査会社社員など、計6人の日本人を中国当局が拘束したと発表した。彼らは全員、中国企業から依頼を受けて…
2017.06.27 07:00
週刊ポスト
中国が恐れた首相は誰? 尖閣国有化で野田佳彦は今も極悪人
中国が恐れた首相は誰? 尖閣国有化で野田佳彦は今も極悪人
 したたかな外交戦略で日本を揺さぶり続ける中国。彼らにとって最も厄介だった平成の首相は誰か。産経新聞外信部次長・矢板明夫氏が解説する。 * * * そもそも戦後の中国は改革開放政策に転換後、ODA(政府…
2017.06.26 07:00
SAPIO
中国で給食の安全性が問題に
中国武装警察幹部19人が解任「習近平が大掃除に乗り出した」
 中国国内の治安維持を担当する武装警察部隊の幹部ら19人が6月中旬の1週間で、解任されていたことが明らかになった。これほど多数の幹部がこの短期間で解任・交代するのは、これまで例がない。しかも、北京の武警…
2017.06.25 07:00
NEWSポストセブン
中国で給食の安全性が問題に
中国国家プロジェクト「雄安新区」計画で風水論争
 中国の習近平国家主席が「千年の大計」と銘打って、自ら号令をかけて進めている大型国家プロジェクト「雄安新区」をめぐる論争が勃発した。建設計画を協議している専門家会議で、計画予定地の方角や地形、水の流…
2017.06.24 07:00
NEWSポストセブン
中国で給食の安全性が問題に
中国大手保険会長拘束 保険業界にも腐敗追及広がる
 中国大手保険会社「安邦保険集団」の呉小暉会長が、銀行からの多額の資金貸し付けを巡る疑惑で拘束されていることが分かった。呉氏といえば、3番目の妻が中国の最高実力者だったトウ小平氏の孫娘だったこともあり…
2017.06.18 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭と永野芽郁にお泊まり報道》「トイレで寝ていた…」業界関係者が心配していた“酒の場での様子”
NEWSポストセブン
小山正明さん
元阪神の320勝投手・小山正明さんが生前に語っていた「伝説の天覧試合」での長嶋茂雄、村山実のこと 「自分が先発した試合で勝てなかった悔しさは今も残る」と回想
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン
父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
不倫報道のあった永野芽郁
《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
不倫を報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン