習近平一覧/31ページ

【習近平】に関するニュースを集めたページです。

中国「北朝鮮は米国に次ぐ軍事的脅威」 軍事介入も辞さず
中国「北朝鮮は米国に次ぐ軍事的脅威」 軍事介入も辞さず
「北朝鮮は米国に次ぐ、第2の仮想敵だ」「韓国が朝鮮半島を統一した方が中国に有益」──。中国は激しい北朝鮮批判を続けている。もはや「血で塗り固められた友誼」は存在せず、国境をはさんで両軍が対峙。このままで…
2017.06.16 16:00
SAPIO
中国が最も「御しやすし」とした歴代首相は鳩山由紀夫
中国が最も「御しやすし」とした歴代首相は鳩山由紀夫
 したたかな外交戦略で日本を揺さぶり続ける中国。彼らにとって最も御しやすかった平成の首相は誰か。産経新聞外信部次長・矢板明夫氏が解説する。 * * * 中国が「御しやすし」とした歴代首相の筆頭は間違…
2017.06.15 16:00
SAPIO
中国版プラザ合意実現したら投機に走り中国製造業崩壊の危機
中国版プラザ合意実現したら投機に走り中国製造業崩壊の危機
 中国政府は、景気を下支えするために新たな減税策を決定した。減税規模は約6兆円に達し、これに伴い財政赤字が3兆円も拡大するとされる。中国経済の実態はかなり怪しくなっていると見られるが、悲劇的な「チャイ…
2017.06.15 07:00
SAPIO
中国で給食の安全性が問題に
中国に3億5000万平米の防空壕、夕涼みや映写会にも使用
 この5年間で中国の都市部における防空壕建設が3億5000万平方m(350平方km)にも達していたことが分かった。北京や上海など87都市の1人平均の防空壕面積は約1平方mだという。建設費総額は2700億元(約4兆3200億円…
2017.06.11 07:00
NEWSポストセブン
中国で給食の安全性が問題に
江沢民氏が大学訪問で健在アピールも不自然さ指摘の声
 中国の江沢民元国家主席(90)が5月下旬、上海市の上海科学技術大学を訪れた際に撮影したとされる写真がインターネット上で出回っているが、江氏の服装が厚着なほか、新緑の季節にしては写真に緑豊かな木々が写っ…
2017.06.10 07:00
NEWSポストセブン
中国女子卓球代表チーム監督 ギャンブルの借金返せず拘束
中国女子卓球代表チーム監督 ギャンブルの借金返せず拘束
 オリンピックや世界選手権で多くの金メダルを獲得した中国卓球界の元スーパースターで、中国卓球女子チームの孔令輝監督が、中国共産党の規律違反に問われ取り調べを受けていることが分かった。女子チームがドイ…
2017.06.04 07:00
NEWSポストセブン
中国のサファリでトラに襲われ死亡した事故の原因は
中国のサファリでトラに襲われ死亡した事故の原因は
 中国の「格差」はこんな事件のなかにも見てとれる。現地の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * 習近平国家主席の下、中国では「トラ退治」が盛んであったが、全国の…
2017.06.03 16:00
NEWSポストセブン
トランプ大統領は中国にとって有利で日本にとっては不利?
トランプ大統領は中国にとって有利で日本にとっては不利?
 ドナルド・トランプ大統領が誕生した際、米中貿易摩擦は激化すると思った人が多かったようだ。しかし、トランプ大統領の対中政策は、4月6、7日に行われた習近平国家主席との会談を経て大きく変わった。トランプ大…
2017.06.02 19:00
マネーポストWEB
外国資本の日本の土地買い占め、1年でTDL15個分
外国資本の日本の土地買い占め、1年でTDL15個分
 ユーラシア大陸に中華経済圏をつくる──習近平・国家主席が掲げた「一帯一路」構想に中国は邁進している。その“一路”に、大陸の外にあるはずの日本までが組み込まれようとしているのか。中国資本による日本の土地…
2017.05.29 07:00
週刊ポスト
韓国人大学教授 力で領有権主張する中国の強硬姿勢に呆れる
韓国人大学教授 力で領有権主張する中国の強硬姿勢に呆れる
 韓国のシンクタンク「峨山政策研究院」が今年3月下旬に発表した調査では、韓国人の「嫌いな国」で中国が日本を抜いて2位に浮上した(1位は北朝鮮)。最大の理由は、韓国のTHAAD(高高度防衛ミサイル)配備に対す…
2017.05.29 07:00
SAPIO
中国で給食の安全性が問題に
習近平氏 大学視察中に歓呼の声で迎えられるが疑問の声も
 中国の習近平国家主席が5月初旬、「青年の記念日」に合わせて、中国の法律家養成の一大拠点である北京の中国政法大学を視察。多くの在校生や教師らと懇談し、「中国にとって法による統治は非常に重要だ。中国にお…
2017.05.28 07:00
NEWSポストセブン
トランプ大統領に翻弄されるダライ・ラマ14世と台湾・蔡総統
トランプ大統領に翻弄されるダライ・ラマ14世と台湾・蔡総統
 チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世が4月に予定されていた訪米を延期していたことが分かった。当初予定していたトランプ米大統領との会談について、ホワイトハウスが様々な条件を出して、実質的に会談を…
2017.05.27 07:00
NEWSポストセブン
中国で給食の安全性が問題に
鳩山由紀夫氏の「日本もAIIB参加を」で中国メディア楽観報道
 鳩山由紀夫元首相が14日、中国・北京で開催した現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」に関する国際協力サミットフォーラムで講演。同構想や構想の資金的裏付けとなる中国主導の国際金融機関アジアインフラ投…
2017.05.21 07:00
NEWSポストセブン
中国の愛人撃退会社 「婚姻守る」ため別れを演出し、売上倍増
中国の愛人撃退会社 「婚姻守る」ため別れを演出し、売上倍増
 不倫の蔓延は海の向こうでも変わらない。経済成長著しい中国の場合、とある業者が異例の成長を遂げていた。現地の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * 習近平国家主席の…
2017.05.20 16:00
NEWSポストセブン
苦境の中国主導AIIBに日本主導のADBが救いの手
苦境の中国主導AIIBに日本主導のADBが救いの手
 鳴り物入りでスタートしたAIIB(アジアインフラ投資銀行)が早くもコケ、日米中心のADB(アジア開発銀行)の存在感が増している。AIIBは加盟国数こそADBを上回ったものの、実際に払い込まれた出資金は定款上の資…
2017.05.18 07:00
SAPIO

トピックス

不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭と永野芽郁にお泊まり報道》「トイレで寝ていた…」業界関係者が心配していた“酒の場での様子”
NEWSポストセブン
小山正明さん
元阪神の320勝投手・小山正明さんが生前に語っていた「伝説の天覧試合」での長嶋茂雄、村山実のこと 「自分が先発した試合で勝てなかった悔しさは今も残る」と回想
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン
父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
不倫報道のあった永野芽郁
《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
不倫を報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン