習近平一覧/37ページ
【習近平】に関するニュースを集めたページです。

中国の元卓球女王の夫 日本のホテルで決行した嫌がらせ告白
かつての「反日」ムードは沈静化しているように見える。だが楽観は禁物なのかもしれない。中国の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * 日中関係は決して良いとは言えない…
2016.09.20 16:00
NEWSポストセブン

クリントン財団に多額寄付の中国人 全人代委員を解任
中国の全国人民代表大会(全人代=国会に相当)の常務委員会は東北部・遼寧省の代表45人が、金銭などを使って違法に選出されていたとして、資格を無効にする異例の決定を行った。そのなかに、米大統領選の民主党…
2016.09.19 07:00
NEWSポストセブン

中国海軍 空母建造中の「秘密軍事工場」に潜入
気温40度。上海市は7月下旬、観測史上3番目の猛暑に見舞われた。中国最大の大河、長江(揚子江)の最下流域にある上海市近郊の長興島では、中国海軍の秘密工場が陽炎とともに空中で揺れていた。実はここで中国の…
2016.09.17 16:00
SAPIO

中国で映画規制の新法成立へ 思想統制強化か
中国のテレビやラジオ、インターネットなどのメディア監督当局は中国共産党の見解に沿わない報道や番組、作品や西側の生活様式を称賛する内容の社会・娯楽ニュースを規制する方針であることが明らかになった。ロ…
2016.09.14 07:00
NEWSポストセブン

中国軍副参謀長を拘束 党大会前に上海閥排除が狙いか
中国軍連合参謀部の王建平副参謀長(上将)が規律違反の疑いで身柄を拘束されたことが明らかになった。中国軍で事実上の最高位である現役の上将が規律違反で拘束されたのは、習近平指導部が軍の反腐敗闘争に乗り…
2016.09.10 07:00
NEWSポストセブン

中国 安倍首相のアフリカ訪問を「私利私欲」などど猛批判
安倍晋三首相が8月下旬、アフリカのケニアを訪れ、今後3年間で、総額3兆円規模をアフリカに投資するとともに、およそ1000万人の人材育成に取り組むと表明した。 すでにアフリカ諸国に多くの企業が進出している中…
2016.09.04 07:00
NEWSポストセブン

債務残高2600兆円 借金大国中国の危機は日本のチャンス
中国の経済実態は、発表と現実がかい離していて本当のところがわからないと言われるが、最近、よく言われるのは経済危機を迎えつつあるということである。経営コンサルタントの大前研一氏が、中国の危機は日本に…
2016.09.02 16:00
週刊ポスト

中国人民解放軍内部文書「日本国内の反核勢力支持」を主張
7月の参議院議員選挙で、非改選を合わせて自民党を含む改憲勢力が3分の2を占めたことで、中国は安倍政権の憲法改正の動きに警戒を強めている。そんななか、ジャーナリストの相馬勝氏は「日本では右翼勢力が台頭し…
2016.08.31 07:00
SAPIO

中国軍 腐敗追及で将校15人が飛び降り自殺
中国の習近平国家主席が党最高指導者に就任後の2012年11月に反腐敗運動を打ち出して以来、少なくとも15人の中国人民解放軍の将校級の高級幹部が汚職事件に絡んで、飛び降り自殺によって命を絶っていたことが分か…
2016.08.31 07:00
NEWSポストセブン

江沢民氏誕生日を習近平氏ら祝うも影響力低下の観測も
中国の習近平国家主席ら中国共産党最高指導部の6人は江沢民元主席が90歳の誕生日を迎えた8月17日、滞在先の河北省の避暑地、北戴河で、江氏の別荘を訪問。お祝いの言葉を贈るなど祝賀の宴を開いたことが分かった…
2016.08.28 07:00
NEWSポストセブン

中国人留学生が英女王刺そうと宮殿に侵入し逮捕
ロンドンに留学中だった中国人学生がバッキンガム宮殿に侵入し、逮捕された。中国人留学生は警察の取り調べに対して、刃物を所持しており、「エリザベス女王を刺すつもりだった」などと供述しているという。 女…
2016.08.27 07:00
NEWSポストセブン

夜間勤務手当などをめぐり上海のキャディ100人がスト決行
中国上海市のゴルフ場で、キャディ100人以上が夜間勤務手当の支給などの待遇改善を求めて、大規模なストを行っていたことが分かった。 中国ではゴルフは「ブルジョアの遊び」とのイメージが強く、プレー中に商…
2016.08.17 07:00
NEWSポストセブン

中国人民解放軍内部文書「日本は2000発の核弾頭製造可能」
7月の参議院議員選挙で、非改選を合わせて自民党を含む改憲勢力が3分の2を占めたことで、中国は安倍政権の憲法改正の動きに警戒を強めている。 そんななか、ジャーナリストの相馬勝氏は「日本では右翼勢力が台頭…
2016.08.16 07:00
SAPIO

習近平氏腹心 反腐敗責任者就任で摘発が50%増に
10代で北京大学に飛び級入学し「神童」と呼ばれ、いまや習近平中国国家主席の懐刀である李書磊氏(52)が2015年11月に中国共産党北京市委員会中央規律検査委員会書記に就任して以来、腐敗事件の摘発件数が激増。…
2016.08.10 07:00
NEWSポストセブン

英国メイ新首相 中国製原発導入に慎重姿勢
中国が初めて西側諸国から受注した英国での原子炉プラント建設プロジェクトがご破産になりそうだ。習近平国家主席が昨年10月、英国を公式訪問し、当時のキャメロン首相と合意したものの、メイ新首相が原子炉プロ…
2016.08.07 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

小室圭さん、母・佳代さんのエッセイ本を絶賛「お母さんと同じように本を出したい」と自身の作家デビューに意欲を燃やす
女性セブン

《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン

【偽名不倫騒動】下半身スキャンダル相次ぐ国民民主党「フランクで好感を持たれている」新人議員の不倫 即座に玉木代表よりも重い“無期限の党員資格停止”になった理由は
NEWSポストセブン

《22歳女性ライバー最上あいさん刺殺》「葬式もお別れ会もなく…」友人が語る“事件後の悲劇”「イベントさえなければ、まだ生きていたのかな」
NEWSポストセブン

永野芽郁、4年前にインスタ投稿していた「田中圭からもらった黄色い花」の写真…関係者が肝を冷やしていた「近すぎる関係」
NEWSポストセブン

「死刑判決前は食事が喉を通らず」「暴力団員の裁判は誠に恐い」 “冷静沈着”な裁判官の“リアルすぎるお悩み”を告白《知られざる法廷の裏側》
NEWSポストセブン

《インスタで娘の誕生報告》大谷翔平、過熱するメディアの取材攻勢に待ったをかけるセルフプロデュース力 心理士が指摘する「画像優位性効果」と「3Bの法則」
NEWSポストセブン

《永野芽郁、田中圭とテキーラの夜》「隣に座って親しげに耳打ち」目撃されていた都内バーでの「仲間飲み」、懸念されていた「近すぎる距離感」
NEWSポストセブン

「女性のムダ毛処理って必要ですか?」18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん(40)が語った“剃らない選択”のきっかけ
NEWSポストセブン

《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン

【インタビュー】上白石萌歌が25歳を迎えて気づいたこと「人見知りをやめてみる。そのほうが面白い」「自責しすぎは禁物」
NEWSポストセブン

《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン