習近平一覧/46ページ

【習近平】に関するニュースを集めたページです。

国連PKOの現場で中国兵士が激増中 これから何が起こるのか
国連PKOの現場で中国兵士が激増中 これから何が起こるのか
 国連PKO(平和維持活動)における「中国の貢献拡大」策に世界が驚いた。そこには悪化した「国家イメージ」を回復する習近平政権の狙いが透けて見える。防衛省防衛研究所主任研究官の増田雅之氏が解説する * *…
2015.12.15 07:01
SAPIO
北京の3大学で学長らが腐敗容疑で処分 教育界の追及本格化
北京の3大学で学長らが腐敗容疑で処分 教育界の追及本格化
 中国北京市の中央音楽学院や北京郵電大、対外経済貿易大の3大学の学長や副学長ら10人の大学幹部が12月初め、中国共産党の内部規定に違反したとして処分されたことが分かった。 なかでも、中国音楽学院の学院長の…
2015.12.12 07:00
NEWSポストセブン
中国で文革時代の革命劇復活 習氏は自らを毛氏になぞらえたか
中国で文革時代の革命劇復活 習氏は自らを毛氏になぞらえたか
『白毛女』という演劇が、中国全土で大々的に巡業されることになり、中国人民の間で複雑な反応が広がっている。なぜならこれは、中国の文化大革命時代に上演されていた「革命劇」の代表作だからだ。『白毛女』のス…
2015.12.10 16:01
週刊ポスト
通州の首都機能移転完成予想図(通州区のHPより)
中国最大の建設計画「首都機能移転」 北京市予算半額分投入
「いま、中国で最も開発が進んでいるのは、ここ。通州ですよ。なんと言っても、ここに首都機能が移転し、副都心が建設されるからです」 北京市政府関係者はこう明かす。北京市計画委員会は今年、約4500億元(約9兆…
2015.12.10 07:00
SAPIO
中国経済改革機関No.2に習近平氏縁の人物抜擢 一本釣人事か
中国経済改革機関No.2に習近平氏縁の人物抜擢 一本釣人事か
 中国の経済改革を推進する最高決定機関である「中央全面深化改革領導小組(グループ)」の事務方ナンバー2の弁公室副主任に浙江省温州市トップの陳一新・同省党委常務委員兼同市党委書記が就任した。 陳氏は浙江…
2015.12.09 07:00
NEWSポストセブン
水面下では思惑が合致 米中南シナ海の睨み合いは出来レース
水面下では思惑が合致 米中南シナ海の睨み合いは出来レース
 南シナ海・南沙諸島の岩礁を続々と埋め立てて要塞化する中国に対し、米国は軍事的措置も辞さない強硬な姿勢をとっているかのように見える。だが、財団法人「ディフェンスリサーチセンター」専務理事の杉山徹宗・…
2015.12.04 16:00
SAPIO
三橋貴明氏
中国経済崩壊で「韓国のデフレ不況突入は確実」と三橋貴明氏
 不動産バブルに加えて、株式バブルも崩壊した中国経済。GDP世界2位の大国が揺れている。習近平政権はなりふり構わぬ株価維持政策に出たが、それも再び暴落するのは時間の問題だ。その時には経済だけでなく社会も…
2015.12.02 16:00
NEWSポストセブン
温暖化 80年後には香港、上海、天津の4500万人居住不可の説
温暖化 80年後には香港、上海、天津の4500万人居住不可の説
 地球温暖化がこのまま進むと、ほぼ80年後の今世紀末までに海面上昇が8.9mにも達し、全世界で6億2700万人もの人々が生活する土地を失うことになり、中国は世界で最も多い1億4500万人が被害を受けるとの予測が発表…
2015.12.01 07:00
NEWSポストセブン
世界は秩序を失い野蛮なジャングル化したと落合信彦氏が指摘
世界は秩序を失い野蛮なジャングル化したと落合信彦氏が指摘
 中国が経済力だけでなく、外交でも世界をリードしようと活動している。しかし作家の落合信彦氏は民主主義国家でも法治国家でもない中国は、断じて大国ではないという。しかしアメリカはかつてのような「世界の警…
2015.11.30 07:00
SAPIO
中国で反日気運再び 日本車狙った破壊行為がネットで大論争
中国で反日気運再び 日本車狙った破壊行為がネットで大論争
 反日デモから爆買いへ。日本人の中国に対するイメージも若干変容しているように見受けられるが、”火種”は消えたわけではない。拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * 日本は他人の…
2015.11.28 16:00
NEWSポストセブン
月9出演台湾人女優の「売春疑惑」 中台首脳会談並みの衝撃
月9出演台湾人女優の「売春疑惑」 中台首脳会談並みの衝撃
 アジアナンバーワンの“美熟女”といわれる台湾の某有名女優にあらぬ疑惑がかけられている。170cm超の長身の彼女は40代を迎えた今も変わらぬ美貌とスタイルを維持。日本でもCMやドラマに出演し、“月9ドラマ”で、有…
2015.11.27 16:00
週刊ポスト
中国の石炭消費量 実際は6億tも多くCO2も10億t増える
中国の石炭消費量 実際は6億tも多くCO2も10億t増える
 中国の石炭消費量が政府発表の統計数字よりも17%も多く、それに伴い二酸化炭素の年間排出量も統計よりも10億トン以上も多くなることが分かった。まったく「でっち上げ」ともいえる数字と発表していたことになる…
2015.11.23 07:00
NEWSポストセブン
中国共産党が新倫理規定を発表 習近平氏嫌うゴルフが禁止に
中国共産党が新倫理規定を発表 習近平氏嫌うゴルフが禁止に
 中国共産党は約8800万人の党員を対象にした新倫理規定を発表し、汚職や不適切な性関係に加え、ゴルフも禁止した。これまでも、ゴルフ場を造ったり、維持するには膨大な土地と大量の水などの資源が無駄になるとし…
2015.11.22 07:00
NEWSポストセブン
習近平夫人が文革時の革命劇を復活 夫婦で毛沢東思想を宣揚
習近平夫人が文革時の革命劇を復活 夫婦で毛沢東思想を宣揚
 中国で数千万人が死亡したとされる文化大革命(1966~1976年)期に、毛沢東や夫人の江青らによって称賛され、各地で上演された革命劇「白毛女」が今月初旬、革命の聖地、陝西省延安で再演されたのを皮切りに、全…
2015.11.18 07:00
NEWSポストセブン
中台連合の仕掛け人 尖閣領有問題を「架け橋」にする狙い
中台連合の仕掛け人 尖閣領有問題を「架け橋」にする狙い
 中国の習近平国家主席と台湾の馬英九総統がこの11月7日、シンガポールで首脳会談を行なった。1949年の中台分断以来、初となる歴史的な首脳会談である。その歴史的事案の“仕掛け人”こそ台湾の高雄市に総本山を置く…
2015.11.17 07:00
週刊ポスト

トピックス

指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《10年抗争がなぜ突然?》六代目山口組が神戸山口組との抗争終結を宣言 前兆として駆け巡った噂と直後に投稿された怪文書
NEWSポストセブン
川崎
“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン
最後まで復活を信じていた
《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン
ショーンK氏が千葉県君津市で講演会を開くという(かずさFM公式サイトより)
《“ショーンK復活”が話題に》リニューアルされたHP上のコンサル実績が300社→720社に倍増…本人が答えた真相「色んなことをやってます」
NEWSポストセブン
依然として将来が不明瞭なままである愛子さま(2025年3月、神奈川・横浜市。撮影/JMPA)
愛子さま、結婚に立ちはだかる「夫婦別姓反対」の壁 将来の夫が別姓を名乗れないなら結婚はままならない 世論から目を背けて答えを出さない政府への憂悶
女性セブン
28歳で夜の世界に飛び込んだ西山さん
【インタビュー】世界でバズった六本木のコール芸「西山ダディダディ」誕生秘話、“夢がない”脱サラ社員が「軽い気持ち」で始めたバーダンスが人生一変
NEWSポストセブン
通算勝利数の歴代トップ3(左から小山さん、金田さん、米田さん)
追悼・小山正明さん 金田正一さん、米田哲也さんとの「3人合わせて『1070勝』鼎談」で「投げて強い肩を作れ」と説き、「時代が変わっても野球は変わらない」と強調
NEWSポストセブン
行列に並ぶことを一時ストップさせた公式ショップ(読者提供)
《大阪・関西万博「開幕日」のトラブル》「ハイジはそんなこと望んでいない!」大人気「スイス館」の前で起きた“行列崩壊”の一部始終
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
山口組がナンバー2の「若頭」を電撃交代で「七代目体制」に波乱 司忍組長から続く「弘道会出身者が枢要ポスト占める状況」への不満にどう対応するか
NEWSポストセブン
日本館で来場者を迎えるイベントに出席した藤原紀香(時事通信フォト)
《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン
ライブ配信中に、東京都・高田馬場の路上で刺され亡くなった佐藤愛里さん(22)。事件前後に流れ続けた映像は、犯行の生々しい一幕をとらえていた(友人提供)
《22歳女性ライバー最上あいさん刺殺》「葬式もお別れ会もなく…」友人が語る“事件後の悲劇”「イベントさえなければ、まだ生きていたのかな」
NEWSポストセブン