習近平一覧/50ページ

【習近平】に関するニュースを集めたページです。

中国での歴史学はヒストリーでなくプロパガンダ 事実は不要
中国での歴史学はヒストリーでなくプロパガンダ 事実は不要
 中国の習近平国家主席は、2014年3月にドイツで開いた記者会見で、「日本の軍国主義によって3500万人の中国人死傷者が出た」と述べた。 しかし、終戦直後の国民党政権時代に主張していた中国人犠牲者数は320万人…
2015.08.11 16:00
SAPIO
井沢元彦氏「中韓褒めるのは嫌だが敵ながらあっぱれな点も」
井沢元彦氏「中韓褒めるのは嫌だが敵ながらあっぱれな点も」
 戦後70年を迎える今夏、中国・韓国の対日工作は、激しさを増している。ジャーナリスト・櫻井よしこ氏と作家・井沢元彦氏が、中韓両国の欺瞞に対し、日本の採るべき道を語り合った。櫻井:中国・韓国は、この夏を…
2015.08.10 07:00
SAPIO
中国 安倍談話を必死で牽制する背景には習主席のメンツあり
中国 安倍談話を必死で牽制する背景には習主席のメンツあり
 安倍晋三首相が今月14日をめどに発表する「戦後70年談話」について、中国側から安倍首相を牽制する発言や報道が目立っている。戦争の当事国とはいえ、他国の最高指導者が発表する談話に注文を付けるのは極めて異…
2015.08.09 07:00
NEWSポストセブン
習近平主席 盧溝橋戦勝式典不参加は安倍談話へのシグナルか
習近平主席 盧溝橋戦勝式典不参加は安倍談話へのシグナルか
 北京市中心部から南西に車で1時間ほどにある盧溝橋。いまから78年前の1937年7月7日夜、この地で演習中だった日本軍の後方から数発の銃声が響いたことが引き金となり、日中戦争に突入した。それから78年後の7月7日…
2015.08.06 07:00
SAPIO
上海株大暴落 仕掛けた「犯人」は腐敗取締反撃の江沢民一派
上海株大暴落 仕掛けた「犯人」は腐敗取締反撃の江沢民一派
 7月の中国の株式市場は、阿鼻叫喚の様相を呈した。6月中旬から7月上旬にかけて、上海・深セン両証券取引所を合計した株式時価総額は、日本円にしておよそ450兆円下落し、中国のGDPのほぼ3分の1が消滅した。7月下…
2015.08.06 07:00
週刊ポスト
中国東北部で企業の倒産が相次ぎヨーロッパ目指す移民が増加
中国東北部で企業の倒産が相次ぎヨーロッパ目指す移民が増加
 中国の先行きについては世界が注視している。爆買いの原動力となった経済はどこに着地するのか。拓殖大学教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * 中国の株式市場における株価の乱高下が続いている。かつては香…
2015.08.05 16:00
NEWSポストセブン
習近平主席の粛清加速 江沢民や胡錦濤出席の会議を牽制の狙い
習近平主席の粛清加速 江沢民や胡錦濤出席の会議を牽制の狙い
「次の大トラは誰だ!」──いま中国共産党関係者の間では、この話題で持ちきりだという。「トラもハエも叩く」と豪語した習近平・国家主席の反腐敗キャンペーンは、いよいよ「大トラ」と呼ばれる党最高幹部にたどり…
2015.08.02 16:00
週刊ポスト
少林寺の高僧 多くの女性と関係し隠し子がいることまで発覚
少林寺の高僧 多くの女性と関係し隠し子がいることまで発覚
 1500年以上の歴史がある中国の名刹で、数多くの映画やテレビドラマなどにも取り上げられている中国河南省の少林寺の高僧に隠し子がいることが分かった。ネット上では、高僧の女性関係が告発されている。少林寺は…
2015.08.02 07:00
NEWSポストセブン
中国などの脅威は安倍政権による強硬的外交の裏返しと大前氏
中国などの脅威は安倍政権による強硬的外交の裏返しと大前氏
 安倍晋三内閣による安全保障関連法案が参議院で審議入りした。批判の声が大きくなる一方で、「中国などの脅威」が必ず反論としてあげられる。大前研一氏は、その“脅威”は安保法制を成立させる根拠にはならないと…
2015.07.28 16:00
週刊ポスト
中国・王岐山氏 米国から通信記録狙われ習体制揺らぐ事態も
中国・王岐山氏 米国から通信記録狙われ習体制揺らぐ事態も
 5月1日付の英紙フィナンシャル・タイムズは「米中の行く手に待ち受ける『冷たい平和』台頭する中国」の見出しで、中国が南シナ海の岩礁を埋め立てて、軍事基地を建設しようとしていることに米国が強く反発し、米…
2015.07.28 07:00
SAPIO
米国内 中国は国際秩序と米国を脅かす脅威という認識で一致
米国内 中国は国際秩序と米国を脅かす脅威という認識で一致
 いま米国は、中国をどう見ているのだろうか。日本では「米国は二枚腰だ。米国が中国と対決一辺倒と思い込んでいると、痛い目に遭うぞ」という訳知り顔な解説がいまも根強い。 そういう立場の論者は「だから対米…
2015.07.27 16:00
週刊ポスト
中国「南シナ海の万里の長城」建設中 総経費は1兆4000億円
中国「南シナ海の万里の長城」建設中 総経費は1兆4000億円
「北京・中南海ではいま、中国の対外環境を表す言葉として『冷和(冷たい平和)』という単語が飛び交っている」──こう明かすのは北京の外交筋だ。「冷たい平和」とは冷戦時代のようなあからさまな敵対関係ではない…
2015.07.26 16:00
SAPIO
北京市中心部 武装警察が実弾入りの機関銃構え厳重警戒態勢
北京市中心部 武装警察が実弾入りの機関銃構え厳重警戒態勢
 北京では市内中心部の街頭で、武装警察が実弾入りの機関銃をもち、警備に当たっていた。こうした厳戒態勢の背景を『習近平の「反日作戦」』(小学館)の著書で、ジャーナリストの相馬勝氏がレポートする。 * …
2015.07.26 07:00
NEWSポストセブン
中国共産党員8800万人 大卒増え若年化進み4人に1人が女性
中国共産党員8800万人 大卒増え若年化進み4人に1人が女性
 中国共産党の党員数、と聞いてピンと来る人はそう多くないはずだ。現地の情勢に詳しい 拓殖大学教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * 贈答品はデスクに山積み、公費は使い放題。ポストの権限次第では賄賂で一…
2015.07.23 16:00
NEWSポストセブン
中国軍最高幹部 軍トップの幹部登用に絡む汚職を実名で告発
中国軍最高幹部 軍トップの幹部登用に絡む汚職を実名で告発
 中国人民解放軍の最高幹部の1人で、習近平国家主席と極めて近いといわれる劉源・総後勤部政治委員が中国共産党機関誌「求是」最新号で、「腐敗は党や軍の最高幹部にまで及んでおり、国家に甚大な損害を与えている…
2015.07.22 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
永野芽郁、4年前にインスタ投稿していた「田中圭からもらった黄色い花」の写真…関係者が肝を冷やしていた「近すぎる関係」
NEWSポストセブン
18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん
「女性のムダ毛処理って必要ですか?」18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん(40)が語った“剃らない選択”のきっかけ
NEWSポストセブン
永野芽郁
《永野芽郁、田中圭とテキーラの夜》「隣に座って親しげに耳打ち」目撃されていた都内バーでの「仲間飲み」、懸念されていた「近すぎる距離感」
NEWSポストセブン
上白石萌歌は『パリピ孔明 THE MOVIE』に出演する
【インタビュー】上白石萌歌が25歳を迎えて気づいたこと「人見知りをやめてみる。そのほうが面白い」「自責しすぎは禁物」
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭と永野芽郁にお泊まり報道》「トイレで寝ていた…」業界関係者が心配していた“酒の場での様子”
NEWSポストセブン
小山正明さん
元阪神の320勝投手・小山正明さんが生前に語っていた「伝説の天覧試合」での長嶋茂雄、村山実のこと 「自分が先発した試合で勝てなかった悔しさは今も残る」と回想
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン
父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
不倫報道のあった永野芽郁
《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
不倫を報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン