習近平一覧/66ページ

【習近平】に関するニュースを集めたページです。

オバマ大統領ミシェル夫人中国訪問 費用はいくらかかったか
オバマ大統領ミシェル夫人中国訪問 費用はいくらかかったか
 オバマ米大統領の妻、ミシェル・オバマさんが中国を訪問し、習近平中国国家主席の妻、彭麗媛さんと会うなどして話題になったが、これについて、米紙ウォールストリート・ジャーナルは「ファーストレディに限らず…
2014.04.12 07:00
NEWSポストセブン
朴槿恵氏 安倍首相が過去と同じ失敗したの見て中国と共闘へ
朴槿恵氏 安倍首相が過去と同じ失敗したの見て中国と共闘へ
 オランダ・ハーグで3月25日(現地時間)に開かれた日米韓首脳会談では終始不機嫌な様子だった朴槿恵(パク・クネ)韓国大統領だが、その前々日に行なわれた習近平・中国国家主席との首脳会談では全く違う態度だっ…
2014.04.10 16:00
SAPIO
中国の報道機関への圧力露骨に 試験に名を借りた思想統制も
中国の報道機関への圧力露骨に 試験に名を借りた思想統制も
 人権派を投獄し、言論を弾圧──中国で習近平氏の人権弾圧が暴走している。昨年には香港で、民主化・自由化を求めるデモも発生。ジャーナリストの相馬勝氏が、中国の思想統制についてリポートする。 * * * …
2014.04.09 07:00
SAPIO
中国で進学校学区の不動産が高騰 北京市内で100平米5億円も
中国で進学校学区の不動産が高騰 北京市内で100平米5億円も
 世界的な金融緩和が続いているが、やはり中国のカネ余りのレベルはちょっと桁外れだ。中国の情勢に詳しい拓殖大学教授・富坂聰氏が指摘する。 * * * わが子を思えばこそ、少しでも良い学校で学ばせたいの…
2014.04.06 16:00
NEWSポストセブン
胡錦濤前国家主席の息子 スピード出世で上級市司法トップに
胡錦濤前国家主席の息子 スピード出世で上級市司法トップに
 胡錦濤・前国家主席の息子、胡海峰氏が今年3月下旬、浙江省嘉興市の中国共産党委員会に属する政法委員会トップに就任したことが同市の公式ホームページで確認された。政法委は警察や司法関連部門を統括する部門で…
2014.04.06 07:00
NEWSポストセブン
胡錦濤前主席の引退後の生活明らかに 中台首脳会談に関心も
胡錦濤前主席の引退後の生活明らかに 中台首脳会談に関心も
 中国の胡錦濤・前国家主席が引退して、すでに約1年。前任の江沢民・元主席が引退後もいろいろな場に出ているのと比べ、公の場にはほぼ姿を現していない。胡氏は現在、浙江省の自宅で鋭気を養っており、健康には全…
2014.04.01 07:00
NEWSポストセブン
習近平主席「父から学んだ5つの教訓」にネットで鋭い批判も
習近平主席「父から学んだ5つの教訓」にネットで鋭い批判も
 中国の最高指導者、習近平・国家主席が座右の銘にしている「父から学んだ5つの教訓」が話題になっている。「人に尽くす」など当たり前のことばかりだが、習ファミリーは個人蓄財が日本円で少なくとも565億円は下…
2014.03.21 07:00
NEWSポストセブン
広東省東莞市売春1000人摘発は中国TVの特集報道で早められた
広東省東莞市売春1000人摘発は中国TVの特集報道で早められた
 中国広東省トップの胡春華・党政治局員は、2月9日夜に同省東莞市で、風俗関係者1000人以上を逮捕するという大規模な売春業者摘発作戦について、「中国中央テレビ局(CCTV)が9日午前に特集番組を放送したから、摘…
2014.03.15 07:00
NEWSポストセブン
ソチ五輪日中露外交 「漁夫の利せしめたのはロシア」の指摘
ソチ五輪日中露外交 「漁夫の利せしめたのはロシア」の指摘
「習近平・主席の毛沢東崇拝は有名だが、それに劣らずプーチン大統領への傾倒ぶりもすごい。プーチン氏の写真を執務室に飾っているのではないかと思うくらいだ」 北京の共産党幹部は言う。 2月のソチ冬季五輪に際…
2014.03.12 16:00
SAPIO
習近平氏 北欧外相のPM2.5批判の日に下町視察し好感度上昇
習近平氏 北欧外相のPM2.5批判の日に下町視察し好感度上昇
 中国の最高指導者、習近平国家主席が先月25日、微少粒子状物質(PM2.5)が大量に発生するなか、北京市内で、マスクも付けずに昔ながらの胡同(路地裏)などを視察し、気楽に庶民に声をかけるパフォーマンスを披露…
2014.03.09 07:00
NEWSポストセブン
中国で無差別犯罪が激増 「社会が憎かった」が犯行の動機に
中国で無差別犯罪が激増 「社会が憎かった」が犯行の動機に
 中国の内情は混沌の度を高めている。中国の情勢に詳しいジャーナリスト・富坂聰氏が指摘する。 * * * 社会が憎かった。だからやった――。 中国でいま無数に起きている無差別犯罪。その容疑者を捕まえてみ…
2014.03.08 16:00
NEWSポストセブン
江沢民氏の長男が新設大学学長に就任 その背景に透ける意図
江沢民氏の長男が新設大学学長に就任 その背景に透ける意図
 江沢民・元国家主席の長男、江綿恒氏が今年9月に開校する新設校、上海科学技術大学の学長に就任することが分かった。中国情報専門の米華字ニュースサイト「多維新聞網」が報じた。新設校だけに、学生募集や寄付な…
2014.03.08 07:00
NEWSポストセブン
中国大気汚染 習主席が街頭で深呼吸してみせるも悪化の一途
中国大気汚染 習主席が街頭で深呼吸してみせるも悪化の一途
「高層マンションなのに部屋に太陽の光があまり差し込まず、向かいのビルもほとんど見えません」 と語るのは、写真を撮影した北京在住のジャーナリスト宮崎紀秀氏。暗く沈んでよく見えないのは撮影上のミスではな…
2014.03.07 11:00
週刊ポスト
中国 PM2.5による大気汚染悪化で農作物にも深刻な被害の予測
中国 PM2.5による大気汚染悪化で農作物にも深刻な被害の予測
 中国では2月下旬、大量の微少粒子状物質(PM2.5)などが発生し、これまでで最悪の大気汚染を記録したが、より深刻なのが大気汚染による日照時間の減少により農作物が育たないことだ。その被害も莫大な額に達する…
2014.03.02 07:00
NEWSポストセブン
中国で1000人の風俗関係者連行 習主席の反腐敗闘争の一環か
中国で1000人の風俗関係者連行 習主席の反腐敗闘争の一環か
 中国最大の売春街、広東省東莞市(とうかんし)。2月10日、公安当局の性風俗店掃討命令を受け、サウナやカラオケなど約2000か所に捜査が入った。駆り出された当局員は6500人。その後の省内全域を対象とする摘発と…
2014.02.26 16:00
週刊ポスト

トピックス

田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン