曙一覧/2ページ

【曙】に関するニュースを集めたページです。

白鵬でも6位なら上位は誰なのか(時事通信フォト)
史上最強の横綱1000人アンケート 白鵬6位、双羽黒15位
 長く続いた白鵬一強の時代が終わりを迎えるのか? 世代交代を担う力士は誰なのか? 春場所(3月8日~)に向けて関心が高まる。振り返れば過去の名横綱たちは、同時代のライバルと鎬を削り、突き上げる世代交代…
2020.03.04 07:00
週刊ポスト
舞の海、炎鵬、鷲羽山など大相撲界で奮闘した小兵力士列伝
舞の海、炎鵬、鷲羽山など大相撲界で奮闘した小兵力士列伝
 チャールズ・ダーウィンが適者生存を説いたように、大相撲界で小兵力士は熾烈な生き残りを賭けた闘いを続けてきた。“ちびっこギャング”と呼ばれた鷲羽山は昭和42年、当時の新弟子検査の合格最低基準である身長173…
2019.12.06 07:00
週刊ポスト
三浦知良、貴乃花、井上康生 彼らの因縁ライバルのその後
三浦知良、貴乃花、井上康生 彼らの因縁ライバルのその後
 今年のプロ野球ドラフトでは、高校野球を沸かせた2人のライバル、佐々木朗希(大船渡)と奥川恭伸(星稜)に注目が集まった。スポーツ界の歴史はこのように、ライバルとして並び称された「ふたり」が何組もいた。…
2019.10.31 07:00
週刊ポスト
栃煌山(右)を攻める炎鵬=11日、愛知・ドルフィンズアリーナ
幕内最軽量・98kgの炎鵬 「変化しない小兵」の強さの秘密
 身長168cm、体重は幕内最軽量の98kgという小兵・炎鵬(前頭11)が秋場所の土俵を沸かせている。その出で立ちは1990年代に小錦、曙、武蔵丸らハワイ出身の大型力士に対抗し、“技のデパート”と呼ばれた舞の海を彷彿…
2019.09.21 07:00
週刊ポスト
ここ数年は休場も多い白鵬(時事通信フォト)
大鵬が白鵬に負けたNHK『AI場所』にベテラン親方大荒れ
「歴代最強の横綱」は誰なのか? 相撲ファンなら誰もが気になる論争に答えを出したのが、NHKで放送された『どすこい!夢の大相撲 令和元年AI場所』(8月9日)である。 好角家の有名人らが3チームに分かれ、歴代…
2019.08.20 16:00
週刊ポスト
わずか2場所で…?(時事通信フォト)
貴景勝「2場所で大関陥落」悪夢のカウントダウン
 新大関・貴景勝の5月場所は、「負傷→休場→再出場→再休場」という奇妙な経過を辿り、千秋楽を待たずに幕を下ろした。その裏で一体何が起きていたのか。そしてカド番で迎える名古屋場所はどうなる──。 貴景勝が右…
2019.05.27 07:00
週刊ポスト
貴景勝は「横綱になれない」致命的弱点をデータで徹底分析
貴景勝は「横綱になれない」致命的弱点をデータで徹底分析
 令和の幕開けとなる夏場所(5月12日初日)。初土俵から28場所で日本人力士最速の大関昇進を果たした22歳の貴景勝には、早くも「日本人横綱」への期待がかかる。だが、これまでの全取組329番を詳細に分析すると、…
2019.05.07 11:00
週刊ポスト
貴乃花は真の大横綱、巨漢力士時代に「寄り切り」で勝ったから
貴乃花は真の大横綱、巨漢力士時代に「寄り切り」で勝ったから
 平成を彩るアスリートを振り返るとき、大相撲の若貴ブームははずせない。ブームではあったがその強さ、とくに弟の貴乃花の大横綱ぶりは今でも語り継がれる見事さだった。巨漢力士時代に「寄り切り」で勝ち続けた…
2019.04.29 07:00
週刊ポスト
平成スポーツ史 若貴ブーム時のパレードでは隣家の塀壊れた
平成スポーツ史 若貴ブーム時のパレードでは隣家の塀壊れた
 1993(平成5)年のJリーグ開幕を機に始まったサッカーブームは、その後の日本代表W杯初出場、日韓共催W杯で一気に定着。代表戦で日本が勝利すると喜び勇んだ若者が街中でハイタッチする様は、今や当たり前の光景…
2019.02.21 07:00
週刊ポスト
元横綱・武蔵丸「一番強かったのは貴乃花」 白鵬との違いは
元横綱・武蔵丸「一番強かったのは貴乃花」 白鵬との違いは
 平成前期の各界は優勝決定戦が頻発、語り継がれる名勝負も多い。元横綱・武蔵丸、武蔵川光偉親方が当時のライバルを語った。 * * * 私は平成元年(1989年)初土俵。当時、平成前期の力士たちはそれぞれが…
2019.01.26 16:00
週刊ポスト
若貴「和解共演」実現に期待高まる、相撲対決より旅企画推す声
若貴「和解共演」実現に期待高まる、相撲対決より旅企画推す声
 23年の結婚生活に幕を下ろし、“卒婚”と発言して河野景子さん(54才)と離婚した元貴乃花親方(46才)。気になる貴乃花の今後だが、「キャスター転身」が有力視されている。それと同時にもうひとつ、気になる話が…
2018.12.11 07:00
NEWSポストセブン
平成13年を振り返る 9.11テロ、USJ開業、小泉内閣など
平成13年を振り返る 9.11テロ、USJ開業、小泉内閣など
 来年の春で幕を閉じる「平成」の時代には、様々な出来事があった──。今回は平成13年(2001年)の重大ニュースを振り返る。 米国史上最悪の被害をもたらした、アメリカ同時多発テロ事件(9.11事件)が発生。ハイ…
2018.11.11 16:00
女性セブン
モンゴル横綱 「稀勢の里休場ならオレも」と考えるのは自然
モンゴル横綱 「稀勢の里休場ならオレも」と考えるのは自然
「横綱という地位は、相撲界の看板だと考えていた。15日間、横綱として恥ずかしくない成績を挙げなければならない。引退するまで、常にそう思って相撲をとってきました」 昭和の大横綱・大鵬は生前、本誌にそう語…
2018.07.23 11:00
週刊ポスト
大谷・羽生など1994年世代 キーワードは“グローバル”
大谷・羽生など1994年世代 キーワードは“グローバル”
 メジャーリーグでも二刀流で活躍する大谷翔平や、五輪2連覇を果たしたフィギュアスケートの羽生結弦など、1994年生まれのアスリートには錚々たる面々が名を連ねている。水泳の萩野公介・瀬戸大也、サッカーの浅野…
2018.04.30 16:00
女性セブン
明治の高層タワー・凌雲閣 「芸者100人人気投票」で大盛況
明治の高層タワー・凌雲閣 「芸者100人人気投票」で大盛況
 明治維新150年にあたる今年、各所ではそれにちなんだイベントが行われているが、当時の人々はどんな生活を送っていたのか? 「娯楽」をキーワードに、当時の生活を振り返ってみよう。●高層眺望 明治23(1890)…
2018.02.21 16:00
週刊ポスト

トピックス

ゴールデンタイムでの地上波冠番組がスタートするSixTONES
ゴールデンタイムで冠番組スタートのSixTONES メンバー個々のキャラが確立、あらゆるジャンルで高評価…「国民的グループ」へと開花する春
女性セブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
ドナルド・トランプ米大統領によって実施されているさまざまな施策が、米国社会に大きな影響を与えている(AFP=時事)
「極度の肥満のため死刑を停止して」「執行の際に座骨神経痛が痛む」女性に性的暴行し殺害したマイケル・タンジ死刑囚(48)の“驚きの要望”《トランプ大統領就任で加速する死刑執行》
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン
岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン