菅直人一覧/6ページ
【菅直人】に関するニュースを集めたページです。

東電・吉田元所長 食道がんと闘病中も「福島に戻りたい!」
東日本大震災による福島第一原発事故の収束作業を陣頭指揮した東京電力・吉田昌郎元所長(享年58)が、7月9日、食道がんのため亡くなった。1979年、東電に本社採用で入社。しかし、東京工業大学大学院出身の吉田…
2013.07.11 07:00
女性セブン

鳩山由紀夫氏の東アジア共同体構想 中韓好き幸夫人影響か
アッキーこと安倍晋三首相の昭恵夫人の暴走が止まらない。日韓関係が微妙な時に韓流ミュージカルを鑑賞し、「楽しかった」との感想をフェイスブックに書き込んで炎上したのは記憶に新しい。 3月末のモンゴルへの…
2013.06.04 16:00
週刊ポスト

菅直人氏 ブログ記事への「いいね」が1000件超えご満悦
ブロマガ『中川淳一郎のネットとビールの愉快な話 by NEWSポストセブン』では、ウェブニュースサイトの編集者として知られる中川淳一郎氏が、その週にネットで話題になったニュースのツボを解説している。5月24日…
2013.05.25 07:00
NEWSポストセブン

鳩山由紀夫氏が「友愛への理解深めるため」改名した名刺公開
儚い与党時代を総括する対話集会を5月11日に開いた民主党。「公開大反省会」の触れ込みだったが、出席者が菅直人元首相、枝野幸男前経産相、長妻昭元厚労相では、自民党と官僚、そして招かれざる小沢一郎元幹事長…
2013.05.24 16:00
週刊ポスト

原発事故 「最悪の事態」がいかに回避されたかを明かした書
【書評】『カウントダウン・メルト ダウン(上・下)』船橋洋一/文藝春秋/各1680円【評者】岩瀬達哉(ノンフィクション作家) 二年前の三月十一日。福島原発は地震と津波ですべての電源を失った。翌日、第一原発…
2013.03.23 16:00
週刊ポスト

菅直人氏 山口生まれでも山口県出身総理大臣展から「除名」
政界どころか、自身の生まれ故郷にとっても“忘れてしまいたい”人になってしまったのかもしれない。 山口県では現在、2度目の安倍首相誕生を記念して、「安倍晋三内閣総理大臣御就任/山口県の総理大臣展」が開…
2013.02.28 16:00
週刊ポスト

左寄りの政治姿勢でブレた鳩山元首相に「鳩左ブレ」の渾名
フェイスブックでマスコミ批判的な発言を繰り返す安倍晋三首相はネトウヨから圧倒的な支持を集めているが、彼以外にもネトウヨに好かれる政治家、嫌われる政治家が存在すると語るのは、ネットニュース編集者の中…
2013.01.25 07:00
SAPIO

大前研一氏 原発の「ストレステスト」は無意味だとバッサリ
東日本大震災による東京電力・福島第一原子力発電所事故のあと、日本はすべての原発を止めた。ところが、かつて原発事故が起きた後、すべての原発を止めた国は日本以外になかった。2年たった今も、原発再稼働につ…
2013.01.24 16:00
週刊ポスト

国政でやり残したことあるとうそぶく石原氏に大前氏は懐疑的
日本はとかく「リーダー不在」などといわれがちだ。だったらどんな人物がリーダーなのか。これまで、さまざまな優秀なリーダーと出会い、リーダーが育成される場面に遭遇してきた大前研一氏が、国際的にどこへい…
2013.01.11 07:00
週刊ポスト

菅氏に「中身は前からダメ。空きカン、すっからカン」のヤジ
「政治家が殊勝になり、有権者の声が大きく通る」――選挙期間とはそういう時期である。自民党が圧勝し、民主党が大惨敗を喫した今回の総選挙で、本誌記者が全国各地で集めた、国民の「秀逸ヤジ」を紹介しよう。 あ…
2012.12.20 07:00
週刊ポスト

前回民主党投票の主婦後悔「あの一票を返してほしいぐらい」
政党が乱立する29年ぶりの師走選挙。衆議院選挙公示が明日の12月4日に迫ったが、ジャーナリストの鳥越俊太郎さん(72才)がこう言ってため息をつく。「今回の選挙は何をどう選べばいいのか、非常に難しい。前回は…
2012.12.03 07:00
女性セブン

菅直人前首相 応援演説のお呼びかからず、ビール箱で辻立ち
民主党の壊滅的敗北と予測され、大物議員の落選危機説が囁かれるなど、“大波乱”が予想される今回の衆院選。総理経験者であっても、危ない立場だという。 原発事故への対応ミスから、評判を著しく落とした菅直人…
2012.11.29 07:00
女性セブン

民主党政権機密費35.2億円 「内ゲバ」「増税」に使用の可能性
35億2000万円――。これは2009年9月の民主党政権発足以降、今年11月5日までに支出された官房機密費(内閣官房報償費)の総額だ。このうち野田政権下で使われたのは13億3000万円。 機密費は、国内外の機密情報の収…
2012.11.21 16:00
週刊ポスト

解散で民主1年議員「殿ご乱心。新人はどうでもいいのかッ」
引き金を引いたのは、解散表明前日の首相秘書官の一言だった。 それまで野田佳彦首相は離党を防ぐために1年生議員を交互に官邸に呼んで懇談会を開いていたが、突然、官邸から11月13日の懇談のキャンセルが伝えら…
2012.11.20 07:00
週刊ポスト

大人の政治談議 総理大臣をどこまで遡って覚えておくべきか
総選挙ほど「大人の会話」にうってつけの話題はない。しかし知らなさすぎるとアホっぽく見られてしまう。“政治ツウ”らしく大人っぽく見せつける方法はなにか。大人力コラムニストの石原壮一郎氏が伝授する。 *…
2012.11.17 16:00
NEWSポストセブン
トピックス

「スイートルームの会」は“業務” 中居正広氏の性暴力を「プライベートの問題」としたフジ幹部を一蹴した“判断基準”とは《ポイントは経費精算、権力格差、A氏の発言…他》
NEWSポストセブン

《食品レーンの横でゲロゲロ…》焼肉きんぐ広報部が回答「テーブルで30分嘔吐し続ける客を移動できなかった事情」と「レーン上の注文品に飛沫が飛んだ可能性への見解」
NEWSポストセブン

《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン

【約4割がフジ社内ハラスメント経験】〈なぜこんな人が偉くなるのか〉とアンケート回答 加害者への“甘い処分”が招いた「相談窓口の機能不全」
NEWSポストセブン

“トリプルボギー不倫”4週連続欠場の川崎春花、悩ましい復帰タイミング もし「今年全休」でも「3年シード」で来季からツアー復帰可能
NEWSポストセブン

【被害女性Aさんが胸中告白】フジテレビ第三者委の調査結果にコメント「ほっとしたというのが正直な気持ち」「初めて知った事実も多い」
NEWSポストセブン

「投稿範囲については検討中です」愛子さま、佳子さま人気でフォロワー急拡大“宮内庁のSNS展開”の今後 インスタに続きYouTubeチャンネルも開設、広報予算は10倍増
NEWSポストセブン

「スイートルームで約38万円」「すし代で1万5235円」フジテレビ編成幹部の“経費精算”で判明した中居正広氏とX子さんの「業務上の関係」
NEWSポストセブン

《中居正広氏の女性トラブル騒動》第三者委員会が報告書に克明に記したフジテレビの“置き去り体質” 10年前にも同様事例「ズボンと下着を脱ぎ、下半身を露出…」
NEWSポストセブン

《成人向け動画配信で7800万円脱税》40歳女性被告は「夫と離婚してホテル暮らし」…それでも配信業をやめられない理由「事件後も月収600万円」
NEWSポストセブン

大阪桐蔭「一強」時代についに“翳り”が? 激戦区でライバルの大阪学院・辻盛監督、履正社の岡田元監督の評価「正直、怖さはないです」「これまで頭を越えていた打球が捕られたりも」
NEWSポストセブン

「サイズ選びにはちょっと違和感が…」小室眞子さん、渡米前後のファッションに大きな変化“ゆったりすぎるコート”を選んだ心変わり
NEWSポストセブン