谷沢健一一覧

【谷沢健一】に関するニュースを集めたページです。

中日のスター選手として活躍した谷沢健一氏はなぜ監督になれなかったのか?(時事通信フォト)
谷沢健一氏はなぜ中日の監督になれなかったのか? YouTubeで明かした“星野仙一氏との確執”の真相
 張本勲、衣笠祥雄、門田博光、村田兆治、江川卓、掛布雅之……プロ野球界には現役時代に圧倒的な成績を残し、ファンからの人気も高いにもかかわらず、監督にならない元スター選手がいる。その1人に1970年代から1980…
2023.02.11 16:00
NEWSポストセブン
習志野市を走る若き谷沢健一氏(提供/谷沢氏)
谷沢健一氏が語る56年前の聖火リレー 最後の1kmは全速力
 2020年東京五輪には約1万人の聖火リレー走者が参加するが、1964年東京五輪では五輪史上最多の10万人が聖火リレー走者となった。高校生の時に聖火リレーを走った、野球解説者の谷沢健一氏が、当時の思い出を語る。…
2020.03.27 16:00
週刊ポスト
愛弟子が大役を果たした
恩師・金田正一さんに捧げた 村田兆治氏の「弔辞」独占掲載
 史上唯一の400勝投手にして、本誌・週刊ポストの「誌上総監督」だった金田正一氏が、86歳で亡くなった。その葬儀・告別式で弔辞を読み上げたのは、週刊ポスト記事で“指名”を受けていた愛弟子だった──。 台風19号…
2019.10.22 11:00
週刊ポスト
今年のセ・リーグのペナントを手にするのはどのチームか(時事通信フォト)
古巣に甘い? 評論家75人のセ・リーグ順位予想を解析【前編】
 3月29日、プロ野球が開幕した。はたして今年はどんなシーズンになるのか。毎年、シーズン前に評論家たちが順位予想をしているが、彼らの予想が当たる当たらないは置いておいて、評論家たちの出身球団によってどん…
2019.04.02 16:01
NEWSポストセブン
村田兆治氏「投げられないときはいつも山道を40km走った」
村田兆治氏「投げられないときはいつも山道を40km走った」
 日本球界12年ぶりの白星を挙げ、すでに3勝をマークした中日の松坂大輔(成績は6月13日現在)。松坂は2011年にトミー・ジョン手術(※フランク・ジョーブ医師によって1974年に考案された肘の側副靭帯を再建する手術…
2018.06.20 07:00
週刊ポスト
東大150キロ左腕・宮台康平を指名するプロ球団の「皮算用」
東大150キロ左腕・宮台康平を指名するプロ球団の「皮算用」
 10月26日のドラフト会議で、史上6人目の「東大卒プロ野球選手」誕生が現実味を帯びてきた。東京六大学野球の秋季リーグ戦で、東大に15年ぶりとなる勝ち点をもたらした立役者であるエース左腕・宮台康平(4年)だ…
2017.10.18 07:00
週刊ポスト
CS版「プロ野球ニュース」Pが語るネット時代ならではの工夫
CS版「プロ野球ニュース」Pが語るネット時代ならではの工夫
 地上波での放送開始から41年、『プロ野球ニュース』は現在、CS放送・フジテレビONEで60分間、ほぼプロ野球だけを今も伝え続けている。CSは2001年にスタート、17年目を迎える。試合当日に生放送。全試合をどこより…
2017.08.01 07:00
週刊ポスト
イチローの“育ての親”「8番、9番打ったら4割だったかも」
イチローの“育ての親”「8番、9番打ったら4割だったかも」
 日本ハムの近藤健介の打率は5月17日終了時点で4割3分1厘。史上初の「4割バッター」の誕生なるか──名選手たちに話を聞きながら、そのカギを探った。 1980年、ヤクルトの若松勉とともに4割に迫る勢いで熾烈な首位…
2017.05.23 07:00
週刊ポスト
東大エース145キロ左腕「十分プロで通用する」と谷沢健一氏
東大エース145キロ左腕「十分プロで通用する」と谷沢健一氏
 4月18日、東京六大学春季リーグで東大が12年ぶりに明大をサヨナラ勝ちで破り、大きな話題を呼んだ。振り返れば4月9日の開幕戦で、東大は早大に敗れて黒星スタートとなったが、いつもなら「今季もダメか」と諦めム…
2016.04.22 16:00
週刊ポスト
東大野球部 桑田氏薫陶や塾講師監督の選手集めで好勝負連発
東大野球部 桑田氏薫陶や塾講師監督の選手集めで好勝負連発
 他に野球エリートが数多く集まる東京六大学野球のなかで、「最弱」といわれ続けた東大野球部が好勝負を連発して神宮球場を沸かせている。今年5月には連敗を「94」で止め、、9月19日に行なわれた対法大1回戦は5-2…
2015.10.29 11:00
週刊ポスト
東大野球部の好勝負連発支える2人の投手と谷沢健一氏の指導
東大野球部の好勝負連発支える2人の投手と谷沢健一氏の指導
 東京六大学野球のお荷物として語られることの多かった東大に異変が起きている。「野球エリート」ばかり集まる他の5大学に一歩も退かず、好勝負を連発しているのだ。東大野球部に何が起きているのか。  惨敗に次…
2015.10.27 11:00
週刊ポスト
中日・小笠原 代打6打数連続安打記録した「不惑の復活劇」
中日・小笠原 代打6打数連続安打記録した「不惑の復活劇」
 統一球が導入された2011年から不振に陥り、昨年オフに巨人から追い出される格好でフリーエージェント(FA)宣言をし、中日に移籍した小笠原道大(40)。今季、代打の切り札としてチームに欠かせない存在になって…
2014.07.25 11:00
NEWSポストセブン
団塊世代が監督で大成せぬ理由 藤田平と谷沢健一による分析
団塊世代が監督で大成せぬ理由 藤田平と谷沢健一による分析
 団塊世代の球界OBには錚々たる面子が名を連ねる。山本浩二氏、田淵幸一氏、星野仙一氏、鈴木啓示氏、堀内恒夫氏、山田久志氏、有藤道世氏、福本豊氏、江夏豊氏……など何人でも名前が挙がる。団塊は野球の名選手を…
2014.04.19 16:00
週刊ポスト
2013年重大ニュース【スポーツ】金田正一名球会退会スクープ
2013年重大ニュース【スポーツ】金田正一名球会退会スクープ
 2013年も『NEWSポストセブン』では多くの記事を紹介し続けてきた。その中から編集部が、ネットでの反響の大きかった記事を中心に、ジャンル別に2013年の「重大ニュース」を厳選。ここでは【スポーツ】編ベスト10…
2013.12.25 16:00
NEWSポストセブン
金田正一氏、谷沢健一氏、堀内恒夫氏が名球会を退会していた
金田正一氏、谷沢健一氏、堀内恒夫氏が名球会を退会していた
 昭和生まれで、投手なら200勝か250セーブ、野手なら2000本安打を記録した選手が入会できる「日本プロ野球名球会」(以下、名球会)。まさに球史に燦然と輝く成績を残した者のみに与えられる最高の栄誉である。し…
2013.08.17 07:00
週刊ポスト

トピックス

中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
「スイートルームの会」は“業務” 中居正広氏の性暴力を「プライベートの問題」としたフジ幹部を一蹴した“判断基準”とは《ポイントは経費精算、権力格差、A氏の発言…他》
NEWSポストセブン
騒動があった焼肉きんぐ(同社HPより)
《食品レーンの横でゲロゲロ…》焼肉きんぐ広報部が回答「テーブルで30分嘔吐し続ける客を移動できなかった事情」と「レーン上の注文品に飛沫が飛んだ可能性への見解」
NEWSポストセブン
大手寿司チェーン「くら寿司」で迷惑行為となる画像がXで拡散された(時事通信フォト)
《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
【約4割がフジ社内ハラスメント経験】〈なぜこんな人が偉くなるのか〉とアンケート回答 加害者への“甘い処分”が招いた「相談窓口の機能不全」
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”4週連続欠場の川崎春花、悩ましい復帰タイミング もし「今年全休」でも「3年シード」で来季からツアー復帰可能
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
【被害女性Aさんが胸中告白】フジテレビ第三者委の調査結果にコメント「ほっとしたというのが正直な気持ち」「初めて知った事実も多い」
NEWSポストセブン
佳子さまと愛子さま(時事通信フォト)
「投稿範囲については検討中です」愛子さま、佳子さま人気でフォロワー急拡大“宮内庁のSNS展開”の今後 インスタに続きYouTubeチャンネルも開設、広報予算は10倍増
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ
「スイートルームで約38万円」「すし代で1万5235円」フジテレビ編成幹部の“経費精算”で判明した中居正広氏とX子さんの「業務上の関係」 
NEWSポストセブン
記者会見を行ったフジテレビ(時事通信フォト)
《中居正広氏の女性トラブル騒動》第三者委員会が報告書に克明に記したフジテレビの“置き去り体質” 10年前にも同様事例「ズボンと下着を脱ぎ、下半身を露出…」
NEWSポストセブン
「岡田ゆい」の名義で活動していた女性
《成人向け動画配信で7800万円脱税》40歳女性被告は「夫と離婚してホテル暮らし」…それでも配信業をやめられない理由「事件後も月収600万円」
NEWSポストセブン
昨年10月の近畿大会1回戦で滋賀学園に敗れ、6年ぶりに選抜出場を逃した大阪桐蔭ナイン(産経新聞社)
大阪桐蔭「一強」時代についに“翳り”が? 激戦区でライバルの大阪学院・辻盛監督、履正社の岡田元監督の評価「正直、怖さはないです」「これまで頭を越えていた打球が捕られたりも」
NEWSポストセブン
現在はニューヨークで生活を送る眞子さん
「サイズ選びにはちょっと違和感が…」小室眞子さん、渡米前後のファッションに大きな変化“ゆったりすぎるコート”を選んだ心変わり
NEWSポストセブン