野田聖子の最新ニュース/3ページ
【野田聖子】に関するニュースを集めたページです。

令和の政治で注目される「初の女性総理」はいつ誕生するか
ポスト安倍に向けた動きが喧しいが、国民の目は冷めている。となれば、発想を転換して「総理にしてはいけない政治家は誰か」―─政治のスペシャリスト30人に緊急アンケートを実施したところ(投票者1人つき3人まで…
2019.05.10 18:01

総理にしてはいけない政治家ランキング 2位に枝野氏と茂木氏
永田町ではいよいよ「ポスト安倍」に向けた動きが喧しくなり、メディアにもさまざまな名前が取り沙汰される。だが、それを見る国民の目は冷めている。3月に行なわれた産経・FNNの世論調査では、約7割が「ポスト安…
2019.05.09 07:13

「菅義偉内閣」の閣僚名簿が出回っている!
新元号発表という「歴史的な瞬間」を国民に届け、スポットライトを浴びた菅義偉・官房長官。いつも会見で見せているポーカーフェイスが一転、元号発表当日は朝から高揚感を隠しきれない様子だった。「新時代の到…
2019.04.06 23:09

“地方政界のドン”になる条件は「知事の後ろ盾になる」こと
4月に行なわれる統一地方選を前に、永田町が慌ただしい。国会議員の選挙マシンとなるのは、地元の有権者に密着する県議や市議たちだからだ。 かつて内田茂氏(80)が、「都議会のドン」と呼ばれたことは記憶に新…
2019.03.26 13:05

女性政治家は「マドンナ旋風」から脱却して成熟したのか
故・土井たか子氏ら、平成の初めに「マドンナ旋風」を起こした女性議員は政界に1人も残っていないが、いまや女性の大臣や知事、党首、首相候補が生まれ、スキャンダルの主役になっている。果たして、女性政治家は…
2019.03.11 15:33

選挙で勝つために必要なのは政策ではなく「分かりやすい物語」
選挙の時期が近づくと、街じゅうに選挙ポスターが貼られるが、そこで目立つのは候補者の顔写真と名前、政党名ぐらいで、細かい政策について触れられているケースは多くない。本来なら政治家を選ぶ際には、政策の…
2019.03.11 15:35

宮崎県のふるさと納税返礼品 北海道産ホタテと博多明太子の取り扱い断念
実質自己負担2000円で全国各地の自治体から豪華な返礼品を受け取れる「ふるさと納税」は、返礼品競争に拍車がかかり、ブームが過熱。ついに返礼品を寄付額の3割以下の地場産品に限定するよう総務省から「待った」…
2019.03.11 15:38

ふるさと納税ルール変更に自治体悲鳴 「地元の店は潰れる!」
実質自己負担2000円で全国各地の自治体から豪華な返礼品を受け取れる「ふるさと納税」は、返礼品競争に拍車がかかり、ブームが過熱。ついに総務省から「待った」がかかり、大きな曲がり角を迎えている。しかし、…
2019.03.11 15:38

女性閣僚レース、橋本聖子氏就任なら羽生ファンの反発必至
安倍晋三首相が自民党総裁選挙で3選を果たした。すでに議員達は論功行賞人事に目の色を変えている。“女の争い”からも目が離せない。 現在の女性大臣は野田聖子・総務相と上川陽子・法相の2人だが、「女性軽視」…
2019.03.11 15:38

大前研一氏「総務省を解体、分割してサイバー省の新設を」
橋本龍太郎首相(当時)が実行したかつての中央省庁再編(2001年)。17年後のいま、再び省庁を再編する議論が盛んになっている。経営コンサルタントの大前研一氏が、総務省をどのように再編すべきか、自身の考え…
2019.03.11 15:39

石破茂氏が掲げる「正直、公正」は人間として当たり前のこと
様々な政治の荒波を超えてきた元参議院議員(自民党)の村上正邦氏(86)、元参議院議員(民主党など)の平野貞夫氏(82)、元参議院議員(共産党)の筆坂秀世氏(70)からなる合計238歳の「老人党」。彼らの座談…
2019.03.11 15:39

自民総裁選前に海外逃亡 進次郎、小渕優子、河野太郎の思惑
安倍晋三・首相の自民党総裁選勝利が揺るがないのであれば、いまこそ、「次の次」をうかがう若手の総理・総裁候補たちが「安倍後の日本」の舵取りについて大いに議論を戦わせ、気を吐く時だろう。そうでなければ…
2019.03.11 15:39

「安倍3選」閣僚候補名簿に「スキャンダル議員復権内閣か!」
安倍晋三首相は、国会終盤で参議院の定数を6増する公選法改正案や国民の批判が強いカジノ実施法案を強行採決していった。まるで火事場泥棒同然のやりかただ。 それでも自民党内からほとんど批判があがらなかった…
2019.03.11 15:40

安倍首相 総裁選で敵対した者は推薦人含め「干す」覚悟も
9月の自民党総裁選で安倍晋三首相が3選を果たした場合の閣僚名簿案が複数、流布されている。信頼する“お友達”を数多く起用するとみられており、官房長官には出身派閥でもない外様の菅義偉氏ではなく、派内から側…
2019.03.11 15:40

野田聖子氏も「非常に厳しい」 日本で女性総理は誕生するか
小池百合子・東京都知事、稲田朋美・元防衛大臣など女性政治家29人を論評した『女政治家の通信簿』著者の古谷経衡氏と、同書に登場する女性政治家とは大体面識があるという舛添要一氏。同書の中で最も高い評価を…
2019.03.11 15:41

初の女性宰相は? 古谷経衡が野田聖子を激推しする理由
財務事務次官のセクハラ騒動、そして、その対応を巡って失言を繰り返す政治家たち。霞が関や永田町の「女性蔑視」姿勢が露わになった。「日本中枢のエリートたちの“男性優位”思考を改めるのは一筋縄ではいかない…
2019.03.11 15:42

中曽根氏を追った安倍氏 お友達重用など後継者選びで大差
安倍晋三・首相の連続在職日数は「2000日」に迫ろうとしている。小泉純一郎を抜いて、ついに佐藤栄作、吉田茂という「大宰相」に次ぐ歴代3位の長期政権となった。 安倍首相は「戦後レジームからの脱却」を掲げ、…
2019.03.11 15:42

ネトウヨから目の敵の野田聖子氏「私も保守なのよ(苦笑)」
「日本初の女性宰相」と称されることもある野田聖子総務大臣。保守の政治家としても知られるが昨今は別の捉えられ方もされているという。文筆家・古谷経衡氏が野田氏に直球の質問をした。古谷:近年、稲田朋美、片…
2019.03.11 15:42

解散総選挙で自民党大乱の火の手 キーマンは小泉進次郎氏
もし今、安倍晋三首相が解散総選挙に打って出たとして、戦う敵は野党ではない。自民党内の反安倍勢力こそが、選挙戦で首相の前に立ちふさがるのだ。その分裂選挙のキーマンになるのが小泉進次郎氏だ。 昨年の総…
2019.03.11 15:43

堕ちた財務官僚、内閣支持率を下げるべく連続“自爆テロ”も
「どうせ処分されるなら、安倍政権に不人気政策をやらせて道連れにしてしまえ」という財務官僚たちの“自爆テロ”か、それとも安倍首相の解散戦略を潰すための深謀遠慮なのか。 スキャンダルまみれの財務省が突然、…
2019.03.11 15:43
トピックス

《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン

《「嫌だったら行かない」で炎上》元フジテレビ長野智子氏、一部からは擁護の声も バラエティアナとして活躍後は報道キャスターに転身「女・久米宏」「現場主義で熱心な取材ぶり」との評価
NEWSポストセブン

《31年前との“リンク”》皇后雅子さまが硫黄島をご訪問 お召しの「ネイビー×白」のバイカラーセットアップは美智子さまとよく似た装い
NEWSポストセブン

《石橋貴明に“下半身露出”報道》中居正広トラブルに顔を隠して「いやあ…ダメダメ…」フジ第三者委が「重大な類似事案」と位置付けた理由
NEWSポストセブン

大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン

【特別対談】「もしも“ウーやん”が中日ドラゴンズの監督だったら…」ドラファンならば一度は頭をかすめる考えを、本人・宇野勝にぶつけてみた
NEWSポストセブン

《中居氏とも密接関係》「“下半身露出”は石橋貴明」報道でフジ以外にも広がる波紋 正月のテレ朝『スポーツ王』放送は早くもピンチか
NEWSポストセブン

《体調不良で「薬コンプリート!」投稿》広末涼子の不審な動きに「服用中のクスリが影響した可能性は…」専門家が解説
NEWSポストセブン

元鶴竜、“先達の親方衆の扱いが丁寧”と協会内の評価が急上昇、一方の元白鵬は部屋閉鎖…モンゴル出身横綱、引退後の逆転劇
週刊ポスト

〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン

“トリプルボギー不倫”川崎春花がついに「5週連続欠場」ツアーの広報担当「ブライトナー業務」の去就にも注目集まる「就任インタビュー撮影には不参加」
NEWSポストセブン

広末涼子、「勾留が長引く」可能性 取り調べ中に興奮状態で「自傷ほのめかす発言があった」との情報も 捜査関係者は「釈放でリスクも」と懸念
NEWSポストセブン