皇太子一覧/25ページ

【皇太子】に関するニュースを集めたページです。

撮影/本誌・田中麻以
雅子さま 新調ドレスと勝負ブローチから伝わるご快復ぶり
 1月2日、皇居・宮殿で5回にわたって行われた新年一般参賀に、平成最多の約12万7000人がつめかけた。「天皇陛下の退位日が決まり、そのお姿を一目見ようとたくさんの人が足を運びました。11月に結婚される眞子さま…
2018.01.09 16:00
女性セブン
撮影/本誌・田中麻以
雅子さまの即位に向け 小和田家もバックアップ始動か
 1月1日の午前、皇族方や総理大臣、各国の駐在大使公使夫妻などが新年の挨拶のため天皇皇后陛下のもとを訪れた。 朝9時30分頃、雅子さまは皇太子さまと愛子さまとご一緒に、半蔵門から皇居へと入られた。その1時…
2018.01.08 16:00
女性セブン
女性セブン2018年2号の当該記事以外使用NG
田原総一朗氏 秋篠宮様に続いて「愛子さまが天皇に即位を」
 天皇陛下の退位が2019年4月末に決定した。生前退位まで1年余。生前退位という「革新」が控える今、女性皇族を巡る「伝統」にどう向き合うのか。女性皇族の在り方について、ジャーナリストの田原総一朗さんに話を…
2018.01.02 07:00
女性セブン
政府が推していた「2019年元日改元案」が見送られた背景
政府が推していた「2019年元日改元案」が見送られた背景
 いよいよ平成30年。今上天皇が退位する平成31年4月30日まで残り1年余りとなったが、改元の時期決定をめぐり、当初官邸が進めていた元日案がいつの間にか立ち消えとなった。いったいどんな事情があったのか。 平…
2018.01.02 07:00
週刊ポスト
天皇にとって1年のうちで最も忙しい日、元日の過ごし方
天皇にとって1年のうちで最も忙しい日、元日の過ごし方
 天皇と正月といえば、1月2日、皇居の長和殿ベランダに天皇・皇后はじめ皇族方が勢揃いする「新年一般参賀」が印象深い。日本国旗を振る数万人の国民に対し、天皇が微笑みながら手を振って応えている光景がお馴染…
2018.01.01 07:00
週刊ポスト
女性皇族の「結婚ドミノ」で皇室人数減少、想定される議論
女性皇族の「結婚ドミノ」で皇室人数減少、想定される議論
 12月23日の天皇誕生日、そして新年を迎えた1月2日にともに皇居・長和殿で行われる一般参賀は、天皇陛下をはじめ皇族方が勢揃いする数少ない行事の1つだ。だがかつてに比べると、私たちの眼前に並ばれる人数はぐっ…
2017.12.23 07:00
女性セブン
撮影/雑誌協会代表取材
雅子さまが小学2年生の作文に大粒の涙、「その日」への準備着々
 12月10日、学習院大学(東京都豊島区)で、OB管弦楽団による定期演奏会が開催された。皇太子さまは、演奏会第2部でオーケストラの一員としてビオラを披露。ベートーベンの交響曲第6番へ長調『田園』を演奏された…
2017.12.18 07:00
女性セブン
両陛下 退位までの訪韓願う、政治切り離し「象徴として」
両陛下 退位までの訪韓願う、政治切り離し「象徴として」
 2019年4月30日に退位することが決定した天皇皇后両陛下。残された時間を、これまでの日々を思い起こしながらお過ごしになるだろう。その中で、30年以上にわたって、両陛下の心に引っかかっているものがある。宮内…
2017.12.15 16:00
女性セブン
撮影/雑誌協会代表取材
天皇皇后両陛下「退位のパレード」 前例ないからこそ可能か
 皇居から東京駅に向かう長さ190m、幅73mの壮観な一本道は、天皇が各地にお出ましになる際に通られたことから、「行幸通り」と呼ばれている。12月10日、雲一つない冬晴れの下、行幸通りから、普段は閉ざされている…
2017.12.14 16:00
女性セブン
帽子をかぶられる姿も美しい
退位後も「美智子さまにお仕えしたい」宮内庁職員は多数
 12月1日、約25年ぶりに開かれた皇室会議で、2019年4月30日に天皇陛下(83才)が退位されることが正式に決まった。 美智子さま(83才)が陛下のもとに嫁がれた当時、普通のお嬢さんが皇太子殿下のお嫁さんになる…
2017.12.13 16:00
女性セブン
NHK紅白の司会を務める綾瀬はるか
精霊の守り人 鉄矢のアクション、東出の癒しなど意外な注目点
 綾瀬はるか(32)のアクションで注目を集めるドラマ『精霊の守り人』(NHK)。実はこのドラマ、綾瀬の演技以外にも注目するポイントが多数ある。コラムニストのペリー荻野さんが解説する。 * * *  NHKが3…
2017.12.13 07:00
NEWSポストセブン
帽子をかぶられる姿も美しい
被災者の心を癒され続けた美智子さま その手は柔らかかった
 時につらい思いを抱えられても、皇后美智子さま(83才)は常に全身全霊で「公務」に臨まれてきた。妻として母としてだけでなく、「皇太子妃」「皇后」としての姿も世代を問わず多くの女性に勇気と希望を与えた。…
2017.12.12 16:00
女性セブン
帽子をかぶられる姿も美しい
皇室を国民にとって身近なものに変えた美智子さまの歩み
 天皇の生前退位が報道されて久しいが、ついに2019年4月30日をもって退位されることが決定した。皇后・美智子さまも退かれることとなる。美智子さまは、日本ではじめて民間から皇太子妃そして皇后となられた。半世…
2017.12.11 16:00
女性セブン
帽子をかぶられる姿も美しい
美智子さまご登場に当時の若い女性が抱いた親近感と嬉しさ
 2019年4月30日。この日をもって美智子さまは皇后から退かれる。正田美智子さんというひとりの女性が、結婚とともに“美智子さま”として半世紀以上歩んでこられた道は、長く、険しいものだった。 夫を支える妻とし…
2017.12.10 16:00
女性セブン
※女性セブン2017年46号の当該記事以外、使用NG
憲法改正への算盤はじく安倍首相 退位を巡る宮内庁との攻防
 昭和天皇の崩御とともに訪れた29年前と違い、1年4か月後にやってくる平成の終わりと新時代の幕開けは、祝賀ムード一色に包まれるだろう。だが、侃々諤々の議論の果てに決まった退位日には、さまざまな思惑が渦巻…
2017.12.07 16:00
女性セブン

トピックス

不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン
父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
不倫報道のあった永野芽郁
《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
不倫を報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン