皇太子一覧/7ページ

【皇太子】に関するニュースを集めたページです。

日光東照宮は1617年創建
東武日光の見所 世界遺産めぐりや西洋建築・文化も楽しめる
 豪華絢爛な日光東照宮など2社1寺を含む日光山内が世界遺産に登録されている一大観光地の日光(栃木県日光市)。その玄関口となる東武日光駅は、浅草駅から東武線の特急で1時間50分、特急を使わないなら浅草駅から…
2019.11.29 16:00
週刊ポスト
令和皇室の難題 突きつけられた秋篠宮“即位辞退”の現実味
令和皇室の難題 突きつけられた秋篠宮“即位辞退”の現実味
 新天皇即位の祝賀ムードに日本中が沸いたが、令和の皇室がいくつかの難題に直面していることもまた事実だ。その中心にいるのが、現行の皇室典範のもとで初めてとなる状況に向き合っている「秋篠宮家」だ──。 新…
2019.11.18 16:00
週刊ポスト
洋装でお出ましになった雅子さま(撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下、平成時代とは異なる「令和流」のお姿
 11月3日、学習院女子中・高等科(東京・新宿区)では、来春に大学生になられる愛子さまにとっての最後の文化祭「八重桜祭」が行われていた。「多忙な合間を縫い、天皇皇后両陛下がお越しになっていました。両陛下…
2019.11.09 07:00
女性セブン
天皇として沖縄を初訪問された1993年4月、首里城を見学される上皇陛下と美智子さま(撮影/五十嵐美弥)
首里城と皇室の関わり 上皇上皇后両陛下は復元に高い関心
「沖縄の歴史や文化を象徴する首里城が焼失したことについて、天皇皇后両陛下は大変残念に思われている」──宮内庁侍従職は10月末の会見でそう明らかにした。 沖縄のみならず、日本や世界に大きなショックを与えた…
2019.11.07 07:00
女性セブン
眞子さまや愛子さまらがお生まれになった
皇居の東側、歩いて探訪できる注目スポット10選
 天皇陛下の「即位の礼」など皇室行事に注目が集まっている。いつもは厳かな、皇居周辺もなんだか騒がしい。今回はそんな皇居の東エリアで、歩いて探訪できるスポットを紹介しよう。(1)書陵部皇室関係の文書や資料…
2019.11.05 07:00
女性セブン
(時事通信フォト)
皇居二の丸庭園のニシキゴイのヒレは長い、上皇陛下が関係
 天皇陛下の「即位の礼」など皇室行事が報道される中、改めて皇居に注目が集まっている。皇居の存在を知らない人はいないだろうが、そこには多くの知られていない謎が…。今回はその1つに迫ってみよう。 東御苑内…
2019.11.03 07:00
女性セブン
美智子さまのお誕生日には、天皇陛下の即位関連行事の写真をご覧になるお姿が公開された
皇室の中心は今でも上皇上皇后両陛下 宮内庁内部で二重体制
 平成の30年を通じ、国民から敬愛された上皇上皇后両陛下の存在感は、退位されたとはいえ薄れるものではない。両陛下に仕えてきた宮内庁職員の間では、なおさらだろう。「平成の頃、両陛下にお仕えした侍従職は、…
2019.10.25 07:00
女性セブン
左から皇霊殿、賢所、神殿。総称して、宮中三殿、もしくは賢所と呼ばれる(宮内庁提供)
即位儀式「宮中三殿」のタブー 柏手は打ってはならない
 天皇陛下は10月22日13時から「即位礼正殿の儀」で国内外に即位を宣明されるのに先立ち、午前中、ある儀式に臨まれた。「賢所大前(かしこどころおおまえ)の儀」と「皇霊殿神殿(こうれいでんしんでん)に奉告の…
2019.10.23 07:00
NEWSポストセブン
オランダ国王の即位式に出席され、国際親善を果たされた(2013年、オランダ・アムステルダム/時事通信フォト)
世界は日本の皇室はどう見ているか、尊敬される雅子さま
 一世に一度だけの晴れの舞台「即位の礼」。平成の時よりも多くの国や地域、国際機関の代表が参列する予定だ。世界で唯一無二の悠久の歴史を持ち、誰よりも世界平和を希求し、世界各国から敬愛される「日本の皇室…
2019.10.21 07:00
女性セブン
大きさは全長5.34m、全幅1.93mで、平成の時に使用したロールスロイスよりもやや大きい(写真/宮内庁提供)
即位祝賀パレード、おすすめは皇居前広場と赤坂御用地付近
 新天皇陛下の即位を内外に広く宣言する即位礼が10月22日に迫っている。22日の13時から行われる予定の「即位礼正殿の儀」は、国内外の代表者を招き、即位を盛大に披露するものであり、いちばんの見せ場となる。 …
2019.10.20 16:00
女性セブン
オランダ国王の即位式に出席され、国際親善を果たされた(2013年、オランダ・アムステルダム/時事通信フォト)
天皇は奇跡的存在、世界の主要国でエンペラーは1人だけ
 天皇陛下が即位を宣言される『即位礼正殿の儀』が10月22日に行われる。世界の王室では、イギリスからはチャールズ皇太子、オランダのウィレム国王夫妻、スペインのフェリペ国王夫妻、ベルギーのフィリップ国王夫…
2019.10.20 07:00
女性セブン
皇居・正殿前の中庭にはのぼり旗が林立するなか、古装束姿の宮内庁職員らが並び『即位礼正殿の儀』を待つ(共同通信社)
盛大に天皇即位を宣言する「即位礼正殿の儀」その見どころ
 平成が終わりを告げ、「令和」が幕を開けて5か月。新天皇陛下の即位を内外に広く宣言する「即位礼」が10月22日に迫っている。今年に限り祝日となるこの日、新時代を象徴する即位の主要儀式が目白押しだ。皇室の歴…
2019.10.19 16:00
女性セブン
パレスチナからアッバス議長も訪れる(写真/時事通信フォト)
即位の礼、イスラエルとパレスチナ首脳が同時参列する意味
 天皇陛下が国内外に広く即位を宣言される『即位礼正殿の儀』が、10月22日に行われる。その翌日となる23日には、天皇皇后両陛下が外国要人を赤坂御所に招く茶会が催される。 平成時代では、上皇上皇后両陛下が元…
2019.10.19 07:00
女性セブン
日米の論客、小林よしのりとケネス・ルオフが大激論!(太田真三撮影)
皇位継承問題で激論 「女系天皇」「ハーフの天皇」はありか
 間もなく、諸外国の代表も招いて天皇陛下が内外に即位を宣言する「即位礼正殿の儀」(10月22日)が行われ、11月中旬には、「大嘗祭」が控えている。こうした儀式が終わった後、ようやく安倍政権では安定的な皇位…
2019.10.10 16:00
NEWSポストセブン
秋田空港で沿道の人たちに手を振られる天皇、皇后両陛下(時事通信フォト)
新天皇8000万円「パレード車」巡る宮内庁と内閣府の綱引き
 10月22日に迫った天皇陛下の「即位礼正殿の儀」。当日は皇居から赤坂御所まで祝賀パレード(祝賀御礼の儀)が催される。その際に使用されるのが、トヨタの最高級車「センチュリー」を改造したオープンカーだ。「…
2019.10.03 11:00
週刊ポスト

トピックス

岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
同区在住で農業を営む古橋昭彦容疑者は現行犯逮捕された
《浜松高齢ドライバー事故》「昭坊はエースピッチャーで自治会長をやっていた」小学生の列に突っ込んだ古橋昭彦容疑者(78)の人柄【小学2年生の女児が死亡】
NEWSポストセブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
中学時代の江口容疑者と、現場となった自宅
「ガチ恋だったのかな」女子高生死体遺棄の江口真先容疑者(21) 知人が語る“陰キャだった少年時代”「昔からゲーマー。国民的アニメのカードゲームにハマってた」【愛知・一宮市】
NEWSポストセブン
巨人戦で審判の判定に抗議する中日・星野仙一監督(1999年、時事通信フォト)
“ジャンパイア”疑惑で考えるマスの傲慢 「球界の盟主・巨人」をどこまで特別扱いするかは「人類社会に共通する普遍的テーマ」である【中日ドラゴンズに学ぶ人生の教訓】
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン
動物言語学者・鈴木俊貴氏(左)と小説家の川上弘美氏が動物言語について語り合う
【対談】『僕には鳥の言葉がわかる』著者・鈴木俊貴氏と自らの小説に“鳥の言葉”を登場させた川上弘美氏が語り合う「動物言語が切り拓く未来の可能性」
週刊ポスト
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
X子さんフジ退社後に「ひと段落ついた感じかな」…調査報告書から見えた中居正広氏の態度《見舞金の贈与税を心配、メッセージを「見たら削除して」と要請》
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレが関東で初めてファンミーティングを開催(Instagramより)
《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン
中居氏による性暴力でフジテレビの企業体質も問われることになった(右・時事通信)
《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走“一管理職の職責を超える”心労も
NEWSポストセブン
大手寿司チェーン「くら寿司」で迷惑行為となる画像がXで拡散された(時事通信フォト)
《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン