小沢一郎一覧/16ページ
【小沢一郎】に関するニュースを集めたページです。

小沢一郎氏モチーフの菓子販売終了危機 販売元「もう終わり」
消費税増税法案に反対し、小沢一郎民主党元代表が離党届を提出したが、菓子のほうでも“離脱”となりそうだ。国会議事堂の売店などで土産物として販売されている小沢氏をモチーフにした菓子『一兵卒で頑張っていま…
2012.07.07 07:00
NEWSポストセブン

鳩山家の“子ども手当”政界再編資金になる可能性指摘される
衆議院での消費増税法案の採決で57人の造反者が出るなど、分裂状態に陥った民主党。早くも小沢新党の資金繰りなどに注目が集まった。民主党執行部サイドや自民党からは資金難という噂も流れたが、政治資金収支報…
2012.07.05 07:00
週刊ポスト

高名評論家 小沢一郎と20回会食も奢り1回だけでケチと評す
国際謀略から闇献金、果ては家庭問題まで、なぜ小沢一郎・元民主党代表だけがこれほどまでに狙われるのか。ジャーナリスト、鳥越俊太郎氏と、東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏が対談。最近報道された…
2012.07.04 07:00
週刊ポスト

東京新聞論説担当 鳩山政権崩壊裏に官僚非公式最高会議指摘
国際謀略から闇献金、果ては家庭問題まで、徹底した執拗な小沢バッシングは20年に及ぶが、なぜ小沢一郎・元民主党代表だけがこれほどまでに狙われるのか。ジャーナリスト、鳥越俊太郎氏と、小沢氏の政治手法に批…
2012.07.03 07:01
週刊ポスト

森永卓郎 「投資に回せる種銭ある人は野田政権がおいしい」
政局が混迷を極めるなか、経済アナリストの森永卓郎氏は、野田佳彦首相を中心としたグループの政権が続くか、あるいは小沢一郎氏が橋下徹氏と手を組んで政権を奪取するか、2つのシナリオがあると分析している。そ…
2012.07.03 07:00

鈴木宗男氏 小沢氏夫人の手紙は政局に利用され報道の価値減
小沢一郎・元民主党代表の夫人が書いたとされる手紙がメディアを賑わせている。手紙には小沢氏が放射能が怖くて家に閉じこもっていたなどと書かれており、小沢バッシングに拍車をかけている。 鈴木宗男・新党…
2012.07.02 16:00
週刊ポスト

鳥越俊太郎 小沢氏のような政治家は過去にも外国にもいない
国際謀略から闇献金、果ては家庭問題まで、徹底した執拗な小沢バッシングは20年に及ぶが、いずれも空振りに終わり、政治家・小沢はまだ生きている。それだけでも稀有な存在だが、なぜ小沢一郎・元民主党代表だけ…
2012.07.02 07:01
週刊ポスト

資金難説噂出た小沢一郎氏 だが資金繰りの心配本人してない
消費増税法案は、衆議院で民主、自民、公明3党の多数で可決されたが、民主党から反対57人、棄権・欠席16人の73人という大量造反者が出、民主党は事実上の分裂状態に陥った。民主党分裂で注目されたのが、200億円…
2012.07.02 07:00
週刊ポスト

造反者57人束ねる小沢一郎氏 新党結成でも影響力低いとの声
野田佳彦首相(55才)が「政治生命を賭けて」臨んだ消費税増税法案の衆議院採決(6月26日)で、反対票を投じた小沢一郎元代表(70才)。小沢氏に呼応して法案に反対した民主党所属議員が57人に上ったことで、当日…
2012.06.28 07:00
女性セブン

小沢氏後援会幹部 和子夫人や次男出馬で骨肉紛争勃発を危惧
週刊文春6月21日号が「小沢一郎 妻からの『離縁状』」というタイトルで和子夫人が後援会関係者に書いたとされる手紙を掲載するなど、民主党の小沢一郎元代表と和子夫人の離婚騒動がメディアを賑わせている。一体…
2012.06.26 07:00
週刊ポスト

指揮権発言の小川前法相「なぜクビになったのかわからない」
現在も余波の続く6月4日の小川敏夫・前法相「指揮権発動」発言――。小川氏は、小沢一郎氏の陸山会事件をめぐり、東京地検特捜部の田代政弘検事(当時)が虚偽の捜査報告書を作成したとされる問題について指揮権の…
2012.06.26 07:00
週刊ポスト

小沢一郎・元代表と和子夫人 「離婚報道」に至るまでの経緯
民主党の小沢一郎元代表と和子夫人の離婚騒動がメディアを賑わせている。週刊文春は6月21日号で「小沢一郎 妻からの『離縁状』」というタイトルで和子夫人が後援会関係者に書いたとされる手紙を掲載した。一体、…
2012.06.25 07:00
週刊ポスト

小沢一郎氏 妻の「手紙」公開で求心力低下、選挙危ぶむ声も
小沢一郎衆議院議員(70才)の妻・和子さん(67才)が支援者に宛てて書いたとされる手紙が6月21日号の『週刊文春』で公開された。そこには夫への非難と離婚に至る経緯が綴られている。 ふたりが結婚したのは1973…
2012.06.22 07:00
女性セブン

公明党 増税賛成で党と創価学会の100年安心プラン目指すか
民主党、自民党、公明党による消費増税を主体とした社会保障と税の一体改革案が大詰めを迎えている。この3党はまさに一体となって「大日本増税党」を結成しようとしている。 消費税法案のカギを握るのは民主党…
2012.06.19 07:00
週刊ポスト

取材現場の可視化で記者にも質問力、責任・覚悟が問われる
橋下徹・大阪市長の定例記者会見は市のHPで生中継されている。一切の加工をせずに流すのは橋下氏の方針だが、こういったネットでの公開が記者を変えると、ジャーナリストの上杉隆氏は指摘する。 * * * 記…
2012.06.16 16:00
SAPIO
トピックス

《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン

《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に
NEWSポストセブン

《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン

【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン

「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト

「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト

「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン

《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン

筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン

《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン

《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン

なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼”
NEWSポストセブン