小沢一郎一覧/9ページ

【小沢一郎】に関するニュースを集めたページです。

日本共産党 「大衆党」に党名変更なら自民圧勝の構図崩壊か
日本共産党 「大衆党」に党名変更なら自民圧勝の構図崩壊か
 7月の参院選は安倍晋三・首相の悲願である「憲法改正」に向け、自民党が圧勝を狙う戦いだ。対する野党は総崩れ状態。唯一、勢いのある日本共産党の志位和夫・委員長が呼び掛けた「国民連合政府」構想も、民主党保…
2015.12.24 11:00
週刊ポスト
政権交代諦めない小沢一郎氏を支えている「母からの三か条」
政権交代諦めない小沢一郎氏を支えている「母からの三か条」
 人生には忘れることのできない存在が必ずいる。今の自分を作ってくれた恩師の姿は、温かな記憶とともに甦る。生活の党と山本太郎となかまたち共同代表の小沢一郎氏(73)が、恩師から学んだ大切なことを語る。 …
2015.11.27 16:00
週刊ポスト
共産党変身の仕掛け人? 小沢一郎氏が野党共闘のキーマンに
共産党変身の仕掛け人? 小沢一郎氏が野党共闘のキーマンに
「自民党1強」といわれて元気のない野党の中で、唯一、気を吐いているのが日本共産党だ。志位和夫・委員長が安保法制で共闘した民主、生活の党、社民などと党首会談を開き、「戦争法廃止の国民連合政府」を目指して…
2015.10.07 07:00
週刊ポスト
安保法案 島村宜伸氏、久間章生氏ら賛成派政界重鎮の見解
安保法案 島村宜伸氏、久間章生氏ら賛成派政界重鎮の見解
 安倍晋三首相の無投票再選で存在感がなくなる一方の現職政治家を尻目に、元気すぎるくらい元気なのが“引退”したはずの面々だ。議席を持たないが一家言持つ重鎮のセンセイ方が安保法案の賛否をめぐり、古巣の政界…
2015.09.20 16:00
週刊ポスト
【書評】Web世論を「民意」として政権をつけあがらせた責任
【書評】Web世論を「民意」として政権をつけあがらせた責任
【書評】『鈴木さんにも分かる ネットの未来』川上量生著/岩波新書/900円+税【評者】大塚英志(まんが原作者) 集団的自衛権をめぐって安倍晋三が「国民の皆さんに丁寧な説明」をしたことのアリバイ作りとして、…
2015.08.14 16:00
週刊ポスト
アンチ・アンチエイジング推奨の群ようこ「潔く諦めなさい」
アンチ・アンチエイジング推奨の群ようこ「潔く諦めなさい」
【著者に訊け】群ようこさん/『よれよれ肉体百科』/文藝春秋/1566円【内容】〈あれこれ問題が出てくる年齢〉になった女性にとって切実な事柄を笑い飛ばし、返す刀で男性のおかしな生態にピシャリと釘を刺す痛快…
2015.06.19 16:00
女性セブン
ウォルフレン氏 ヒラリー大統領誕生した場合の日米関係予測
ウォルフレン氏 ヒラリー大統領誕生した場合の日米関係予測
 30年以上にわたり日本政治を研究し数多くの話題作を発表してきたカレル・ヴァン・ウォルフレン氏(ジャーナリスト、アムステルダム大学名誉教授)は、日本は「真の独立国」になれないまま戦後70年を歩んできたと…
2015.05.01 11:00
週刊ポスト
希望見いだせぬ関西放送文化 救いは勝谷誠彦氏のトーク番組
希望見いだせぬ関西放送文化 救いは勝谷誠彦氏のトーク番組
 テレビから安倍政権批判が消えたと言われるが、言論への圧力は、在阪放送局にも押し寄せていた。関西在住の作家で、放送界とも関わる戸田学氏が、在阪テレビ局の現状をレポートする。 * * * 昭和期の関西…
2015.04.26 07:00
SAPIO
創価学会 関西のドン死去で大作氏から長男への世襲が話題に
創価学会 関西のドン死去で大作氏から長男への世襲が話題に
 3月15日、創価学会副理事長で元総関西長の西口良三氏が急性肺炎で死去した(享年76)。政治評論家の浅川博忠氏が語る。「選挙の実働部隊となる婦人部から人望が厚く、関西の公明票を取りまとめてきた人物です。小…
2015.03.25 16:00
週刊ポスト
二階俊博氏 3000人同行で中国を訪問発表、15年前は5200人
二階俊博氏 3000人同行で中国を訪問発表、15年前は5200人
 自民党総務会長の二階俊博氏(76)は2月25日、「凍り付いたような日中関係を打破していく」と5月22日から24日まで中国を訪問することを発表した。その際に観光業界関係者ら約3000人が同行するとぶちあげた。「二…
2015.03.03 11:00
週刊ポスト
安倍首相 選挙棄権した1000万人超の大衆が動き出すこと恐れる
安倍首相 選挙棄権した1000万人超の大衆が動き出すこと恐れる
 解散総選挙は与党が3分の2以上の議席を獲得したが、「憲法改正」を掲げた次世代の党が19議席から2議席と惨敗し、安倍晋三首相が抱いていた「公明抜きの改憲勢力で3分の2を得る」という目論見は潰えた。実は安倍氏…
2014.12.23 07:00
週刊ポスト
元自民議員が明かす 小沢、宗男ら参加の新党「悪党」構想
元自民議員が明かす 小沢、宗男ら参加の新党「悪党」構想
 与党圧勝ムードが漂う今回の衆院選について、週刊ポスト名物企画「老人党座談会」に集った政界大物OB、村上正邦氏(元自民・82歳)、矢野絢也氏(元公明・82歳)、筆坂秀世氏(元共産・66歳)の3人が歯に衣着せず…
2014.12.08 16:00
週刊ポスト
小沢一郎氏 自民党を倒した2009年の国民の経験に一縷の望み
小沢一郎氏 自民党を倒した2009年の国民の経験に一縷の望み
 解散・総選挙が決まっていち早く野党統一戦線作りに乗り出したのが小沢一郎氏だ。日本の政治の現状に危機感をあらわにする小沢氏だが、いま国民に何を訴えかけようとしているのか、ジャーナリストの武冨薫氏が小…
2014.12.04 07:00
週刊ポスト
自民党 農協改革トーンダウンさせ農協票獲得の「実弾」準備
自民党 農協改革トーンダウンさせ農協票獲得の「実弾」準備
 安倍晋三政権が6月に発表した新成長戦略の目玉のひとつが「農協(全国農業協同組合中央会)改革」だ。規制改革会議で、安倍氏は「改革が看板の書き換えに終わることは決してない」と宣言、自民党にとってタブーだ…
2014.12.04 07:00
週刊ポスト
松島みどり氏「うちわはもう作らないの?」と聞かれ頭に来る
松島みどり氏「うちわはもう作らないの?」と聞かれ頭に来る
「2か月にもならないうちに大臣を辞めてしまって、本当に申し訳ありません」 うちわ問題で辞任に追い込まれた松島みどり・前法相は選挙区(東京14区)で謝罪行脚に余念がない。解散直後の週末も自民支持者のミニ集…
2014.12.03 16:00
週刊ポスト

トピックス

女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(左/時事通信フォト)
広末涼子の父親「話すことはありません…」 ふるさと・高知の地元住民からも落胆の声「朝ドラ『あんぱん』に水を差された」
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、入学式で隣にいた新入生は筑附の同級生 少なくとも2人のクラスメートが筑波大学に進学、信頼できるご学友とともに充実した大学生活へ
女性セブン
漫画家・柳井嵩の母親・登美子役を演じる松嶋菜々子/(C)NHK 連続テレビ小説『あんぱん』(NHK総合) 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
松嶋菜々子、朝ドラ『あんぱん』の母親役に高いモチベーション 脚本は出世作『やまとなでしこ』の中園ミホ氏“闇を感じさせる役”は真骨頂
週刊ポスト
都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン
『Mr.サンデー』(フジテレビ系)で発言した内容が炎上している元フジテレビアナウンサーでジャーナリストの長野智子氏(事務所HPより)
《「嫌だったら行かない」で炎上》元フジテレビ長野智子氏、一部からは擁護の声も バラエティアナとして活躍後は報道キャスターに転身「女・久米宏」「現場主義で熱心な取材ぶり」との評価
NEWSポストセブン
人気のお花見スポット・代々木公園で花見客を困らせる出来事が…(左/時事通信フォト)
《代々木公園花見“トイレ男女比問題”》「男性だけずるい」「40分近くも待たされました…」と女性客から怒りの声 運営事務所は「男性は立小便をされてしまう等の課題」
NEWSポストセブン
元SMAPの中居正広氏(52)に続いて、「とんねるず」石橋貴明(63)もテレビから消えてしまうのか──
《石橋貴明に“下半身露出”報道》中居正広トラブルに顔を隠して「いやあ…ダメダメ…」フジ第三者委が「重大な類似事案」と位置付けた理由
NEWSポストセブン
小笠原諸島の硫黄島をご訪問された天皇皇后両陛下(2025年4月。写真/JMPA)
《31年前との“リンク”》皇后雅子さまが硫黄島をご訪問 お召しの「ネイビー×白」のバイカラーセットアップは美智子さまとよく似た装い 
NEWSポストセブン
異例のツーショット写真が話題の大谷翔平(写真/Getty Images)
大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン
フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《中居氏とも密接関係》「“下半身露出”は石橋貴明」報道でフジ以外にも広がる波紋 正月のテレ朝『スポーツ王』放送は早くもピンチか
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン
現役時代とは大違いの状況に(左から元鶴竜、元白鵬/時事通信フォト)
元鶴竜、“先達の親方衆の扱いが丁寧”と協会内の評価が急上昇、一方の元白鵬は部屋閉鎖…モンゴル出身横綱、引退後の逆転劇
週刊ポスト