がん一覧/105ページ

【がん】に関するニュースを集めたページです。

2千万件以上の医学論文学んだAI 白血病患者を救う
2千万件以上の医学論文学んだAI 白血病患者を救う
続々と現実の世界で活躍を始めているAI(人工知能)。この3月にはAIを搭載した「全自動衣類折りたたみ機」も発売される。 また、医療の分野でもすでにAIが実用化に向けて動き出している。東京大学医科学研究所の附…
2017.02.03 16:00
女性セブン
好きなお酒はほとんど飲んでいなかったという
海老蔵、麻央の治療のため願かけや祈祷 酒もほとんど飲まず
 がん治療を続けている小林麻央(34才)が1月29日、都内の大学病院を退院し自宅に戻った。乳がん発覚からおよそ800日、麻央は幼い子供たちとなかなか会えない日々を過ごしてきた。「病室を子供たちが訪れることは…
2017.02.03 07:00
女性セブン
ケガを防ぐために…
がん 予防医療を行えば発症数抑え死者数減らせる
 先進国で、「医療」は大きな転換期を迎えている。病気を患ってからの「治療」ではなく、「予防」の段階に力を注ぐほうが国民の健康寿命は延び、医療費も削減できるからだ。にもかかわらず、日本には「予防後進国…
2017.02.01 16:00
週刊ポスト
予防医療後進国・日本 がん検診受診率はOECD最低レベル
予防医療後進国・日本 がん検診受診率はOECD最低レベル
 日本の予防医療の現状に、国民はもっと危機感を抱くべきだと指摘するのは医師で医療ジャーナリストの森田豊氏だ。「これからの時代、本当に重要なのは病気になってから治療する昔ながらの医療でなく、予防のため…
2017.01.30 07:00
週刊ポスト
末期がん患者に劇的効果のPM 余命宣告を覆す治療実績
末期がん患者に劇的効果のPM 余命宣告を覆す治療実績
 日本人の死因1位であり、年間35万人が亡くなるがん。闘病の最前線で現在、「がん治療の革命」と注目されているのが、「プレシジョン・メディシン」(精密医療、以下PM)だ。 従来のがん治療は、「胃がん」「肝臓…
2017.01.29 07:00
SAPIO
箱根駅伝連勝校卒業の60代男 毎年3月まで自慢する
箱根駅伝連勝校卒業の60代男 毎年3月まで自慢する
 身近な人間にどうでもいい自慢を繰り返されようものなら、イラッとしてぶん殴りたくなるもの。愛知県に住む縫製工場パートの女性Kさん(62才)は、夫の自慢に辟易だ。Kさんが、告白する。 * * * ここ数年…
2017.01.27 16:00
女性セブン
NECがAI用いてがん細胞増殖阻止するワクチンを開発中
NECがAI用いてがん細胞増殖阻止するワクチンを開発中
 ワクチンといえば子供のためと思いがちだが、最新の知見からは「中高年こそワクチンで免疫力を高めよ」というアプローチが注目されているのだ。ワクチンで予防できる疾患は、がんや認知症といった “国民病”にまで…
2017.01.27 11:00
週刊ポスト
鎌田實医師、モスル奪還攻撃で追い詰められる命を救いたい
鎌田實医師、モスル奪還攻撃で追い詰められる命を救いたい
 最近はめっきり報道されることが少なくなったが、IS(イスラム国)による世界の混乱は、いまも続いている。シリアやイラク、クルド自治区への医療支援をしているJIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)代表も…
2017.01.27 07:00
週刊ポスト
旬のカリフラワー 形はブロッコリー的だが栄養はキャベツ寄り
旬のカリフラワー 形はブロッコリー的だが栄養はキャベツ寄り
 今の時期に旬を迎えるカリフラワー。もとは野生のキャベツの改良種として生まれたアブラナ科の野菜で、形はブロッコリーに似ているが、栄養成分はキャベツのそれに近い。なかでも特筆すべきはビタミンCで、含有量…
2017.01.26 16:00
女性セブン
大人用ワクチンの最先端研究 主戦場は死因1位のがん
大人用ワクチンの最先端研究 主戦場は死因1位のがん
 ワクチンといえば水疱瘡や麻疹(はしか)など、子供のためのものという先入観があるが、最新の知見からは「中高年こそワクチンで免疫力を高めよ」というアプローチが注目されている。ワクチンで予防できる疾患は…
2017.01.25 11:00
週刊ポスト
オプジーボのライバルが日本で処方開始 その薬価は…?
オプジーボのライバルが日本で処方開始 その薬価は…?
 がん治療の最前線で、ある新薬が注目を集めている。昨年、「夢の新薬」と話題になった「オプジーボ」と同じ悪性黒色腫(皮膚がんの一種)と肺がんに対する治療効果で厚労省から承認を得た「キイトルーダ」で、製…
2017.01.25 07:00
週刊ポスト
頭部940万円、全身1760万円 人体冷凍保存で未来蘇生目指す
頭部940万円、全身1760万円 人体冷凍保存で未来蘇生目指す
「現在の医療技術では治せない病気も、治せるようになる日が来るはず」──未来にそんな希望を託す「人体冷凍保存(クライオニクス)」が注目されている。少しずつ利用者を増やしている冷凍保存の実態に迫った。 登…
2017.01.23 11:00
SAPIO
ワクチンが感染症だけでなくがんや認知症の予防にも
ワクチンが感染症だけでなくがんや認知症の予防にも
 老いることにどう抗うか──そんな壮大にも思えるテーマを掲げる「抗加齢医学」は2000年代以降、医療の一分野として認められるようになってきた。 2001年には日本抗加齢学会が発足。分野としての裾野は幅広く、老…
2017.01.23 07:00
週刊ポスト
46万部突破の佐藤愛子さん著書 3000通もの感想はがき届く
46万部突破の佐藤愛子さん著書 3000通もの感想はがき届く
 2016年下半期を代表するベストセラーとなった『九十歳。何がめでたい』(佐藤愛子著)。昨年8月の刊行以来、わずか5か月あまりで46万部を突破した異例のヒットの裏には、この本に笑ったり泣いたり励まされたり。…
2017.01.23 07:00
女性セブン
80歳現役医師の願望「看護師の胸の谷間で死にたい」
80歳現役医師の願望「看護師の胸の谷間で死にたい」
 増加する高齢者の健康面をサポートするため、自身も高齢でありながら活躍する医師たちがいる。日本ホリスティック医学協会名誉会長として、患者の自然治癒力を生かす代替療法を研究している帯津三敬病院名誉院長…
2017.01.20 16:00
週刊ポスト

トピックス

第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
日米通算200勝を前に渋みが続く田中
15歳の田中将大を“投手に抜擢”した恩師が語る「指先の感覚が良かった」の原点 大願の200勝に向けて「スタイルチェンジが必要」のエールを贈る
週刊ポスト
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
裏アカ騒動、その代償は大きかった
《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン
保育士の行仕由佳さん(35)とプロボクサーだった佐藤蓮真容疑者(21)の関係とはいったい──(本人SNSより)
《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト