がん一覧/26ページ
【がん】に関するニュースを集めたページです。

大病で倒れた著名人たちの後悔 ブラザートム、小橋建太らが見逃した「前兆」
身体のちょっとした不調、そのわずかな異変が命を左右するかもしれない。大病を経験した著名人たちに話を聞くと、何かしらの“前兆“に気付きながら放置してしまった人が多かった。 2006年に50歳で心筋梗塞を発症…
2022.01.10 16:00
週刊ポスト

頻尿、頭痛、微熱、倦怠感… 命にかかわる「がんのサイン」の可能性も
日本人の死因第1位であるがん。「痛みを感じた時にはすでに手遅れ」とも言われるが、早期に見分けられるサインはあるのだろうか。2014年にステージ4の膀胱がんと診断された元プロボクサーの竹原慎二さん(49)が…
2022.01.09 07:00
週刊ポスト

コロナの検診・受診控えでがん患者増加の危惧 検診は手遅れになる前に受けよ
国立がん研究センターによると、2020年にがんと診断された人は前年より約6万人減少したという。病気になる人が減ったからではなく、新型コロナウイルスの影響で検診や受診を控える人が増えたためだと考えられてお…
2022.01.04 07:00
女性セブン

歴史作家が厳選 2021歴史の新発見・世界史編「ナポレオンの死因」は
「オミクロン株」によるパンデミックが世界を覆いつつある。予断が許されない状況が続くなか、いよいよ2021年も終わりが見えてきた。歴史作家の島崎晋氏が、今年判明した世界史上の新発見から、今日特に注目が集ま…
2021.12.30 11:00
NEWSポストセブン

人間ドックのオプション「PSA検査」偽陽性で過剰医療になるケースも
健康診断や人間ドックをやっと受けてきた、という声が、コロナが落ち着いてきたことで多くなってきたが、検査結果をうのみにするのはおすすめできない。過剰診断などで必要のない手術や治療を受け「不利益」を被…
2021.12.25 16:00
週刊ポスト

日本対がん協会会長がステージⅣのママの笑顔に感嘆「ただごとではない」
2021年9月に大腸がんのため24才で亡くなった遠藤和(のどか)さんが1才の娘のために綴った日記をまとめた『ママがもうこの世界にいなくても』が大きな反響を呼んでいる。がんで妻を亡くした経験があるがん専門医…
2021.12.25 16:00
NEWSポストセブン

胸部X線、バリウム、腫瘍マーカーほか 検査で重病を見抜けない落とし穴
健康診断や人間ドックで検査を受けて、数値が正常内で問題ないですよと言われたら、誰でも安心するだろう。だが検査で「異常なし」と判定されても、安心できないことがある。 2018年7月、東京・杉並区の医療機関…
2021.12.24 16:00
週刊ポスト

体に負担がかかる検査の数々 糖尿病検査で糖尿が悪化するリスクも
新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着いてきたことで、これまで控えてきた健康診断や検査を受ける人が増えているが、検査結果が出たとき、目の前の数値にあまりこだわりすぎるのも良くない。また、検査には数値…
2021.12.23 11:00
週刊ポスト

ステージIVのママが遺した本に反響 多くの人の心を打った「家族愛」
21才で大腸がんステージIV宣告、22才で結婚、23才で出産。「母である自分の姿を娘に知ってほしい」と、遠藤和さんは綴った日記を本にまとめていた。彼女の遺したまっすぐな言葉が、いま多くの読者の心を捉えてい…
2021.12.20 07:00
女性セブン

がんで「安らかな最期」を迎える人の共通点 薬や点滴を使いすぎないこと
人生100年時代といわれ、老後の生き方が多様化するいま、人生の幕引きの瞬間もまた多様化している。先月、義理の父親を看取ったばかりだという会社員の松山早苗さん(54才・仮名)はこう語る。「義父は肺がんを患…
2021.12.12 16:00
女性セブン

ステージIVのママも生前、警鐘 「女性の大腸がん」を避けるためにできること
「早期発見のために動くことが大事」。そう生前に発信していたのが、21才で大腸がんステージIVを宣告された遠藤和(のどか)さん(享年24)だ。彼女が娘のために遺した日記をまとめた書籍『ママがもうこの世界にい…
2021.12.12 07:00
女性セブン

ステージIVのママも生前「早期発見には動くこと」 女性の大腸がんとは?
21才で大腸がんステージIVを宣告された遠藤和(のどか)さん(享年24)。彼女は生前「早期発見のために動くことが大事」と発信していた。女性にとって全がんの中で最も死亡者が多い大腸がんを、少しでも遠ざける…
2021.12.11 16:00
女性セブン

よい病院と医師の見分け方 患者の立場でのチェックポイント
病気になったときに、頼りになるのが病院。だが、かかる病院、診療する医師によって、治療内容だけでなく、治療費にも大きな差が生まれることがある。はたして、どうすれば安心して命を預けられる病院と医師を見…
2021.12.03 15:15
マネーポストWEB

瀬戸内寂聴さんが語っていた忘れ得ぬ「愛の言葉」 人生、恋愛、死まで
享年99。最晩年は数々の病と闘いながら、それでも執筆に命を燃やし続けた瀬戸内寂聴さん。その人生は波瀾万丈だった。20才で結婚するも5年後、夫の教え子と恋に落ち、3才の子供を置いて京都に出奔。小説家を目指…
2021.11.28 07:00
女性セブン

がんステージIVのママが娘に遺した日記「一番しんどいけれど一番幸せ」
約3年間の大腸がんとの闘病の末、この9月に24才でこの世を去った遠藤和(のどか)さん。彼女は亡くなる直前まで、未来の娘に伝えるために、日々の思いを綴り続け、本にまとめる作業をしていた──。《彼女がもう少…
2021.11.26 16:00
女性セブン
トピックス

【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪
女性セブン

《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン

「ガチ恋だったのかな」女子高生死体遺棄の江口真先容疑者(21) 知人が語る“陰キャだった少年時代”「昔からゲーマー。国民的アニメのカードゲームにハマってた」【愛知・一宮市】
NEWSポストセブン

【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン

【対談】『僕には鳥の言葉がわかる』著者・鈴木俊貴氏と自らの小説に“鳥の言葉”を登場させた川上弘美氏が語り合う「動物言語が切り拓く未来の可能性」
週刊ポスト

X子さんフジ退社後に「ひと段落ついた感じかな」…調査報告書から見えた中居正広氏の態度《見舞金の贈与税を心配、メッセージを「見たら削除して」と要請》
NEWSポストセブン

《16歳女子高生の遺体を隠し…》「6人家族だけど、共働きのご両親が不在がちで…」江口真先容疑者(21)が実家クローゼットに死体を遺棄できた理由
NEWSポストセブン

《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン

《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走 “一管理職の職責を超える”心労も
NEWSポストセブン

《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン

「スイートルームの会」は“業務” 中居正広氏の性暴力を「プライベートの問題」としたフジ幹部を一蹴した“判断基準”とは《ポイントは経費精算、権力格差、A氏の発言…他》
NEWSポストセブン

《食品レーンの横でゲロゲロ…》焼肉きんぐ広報部が回答「テーブルで30分嘔吐し続ける客を移動できなかった事情」と「レーン上の注文品に飛沫が飛んだ可能性への見解」
NEWSポストセブン