宗教一覧/32ページ

【宗教】に関するニュースを集めたページです。

ロバート・キャンベル氏「米誌に春画を掲載するのは難しい」
ロバート・キャンベル氏「米誌に春画を掲載するのは難しい」
 大英博物館で行なわれた春画展が盛況となるなど、春画は海外では高い評価を受けている。日本でも春画展が開催中だが、その一方でいまだにタブー視されている面もある。カラーグラビアページで春画を掲載した『週…
2015.10.23 16:00
週刊ポスト
高野山の魅力 五感をもって宇宙と繋がり心に充実感味わえる
高野山の魅力 五感をもって宇宙と繋がり心に充実感味わえる
 蓮の花びらのような8月の峰に囲まれた和歌山県・高野山。空海が作り上げた真言密教の根本道場には117の寺院があり、奥之院参道には織田信長や明智光秀、豊臣家など無数の墓石群が立ち並ぶ。1200年の歴史が刻み込…
2015.10.20 11:00
週刊ポスト
ダライ・ラマが訪問先の米で入院 分刻みの忙しさで疲労困憊
ダライ・ラマが訪問先の米で入院 分刻みの忙しさで疲労困憊
 チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世(80)が米ミネソタ州の病院メイヨー・クリニックに検査入院し、「数週間の休息が必要」と診断されたが、ダライ・ラマは「極度の疲労状態」にあることがチベット関係者…
2015.10.11 07:00
NEWSポストセブン
マルコ・ポーロ 「人食い人種だから」とジパングに来なかった
マルコ・ポーロ 「人食い人種だから」とジパングに来なかった
 安保法案の成立によって、世界各地の紛争が現実問題として日本人に迫ろうとしている。我々は今後、未知なる世界とどう向き合うべきか。新刊『あぶない一神教』(小学館新書)の共著者である社会学者・橋爪大三郎…
2015.09.29 07:00
週刊ポスト
6年間フルーツしか食べない男「宗教対立も避けられる摂取法」
6年間フルーツしか食べない男「宗教対立も避けられる摂取法」
 フルーツ研究家を自称する中野瑞樹氏(39歳)は、9月1日にテレビ『マツコの知らない世界』(TBS系)で「6年間フルーツしか食べずに生きている男」として紹介され、食生活が「衝撃的すぎる」と話題を呼んだ。 フ…
2015.09.29 07:00
週刊ポスト
神はどこにいるの?「天上」「心のなか」「上」説の論争とは
神はどこにいるの?「天上」「心のなか」「上」説の論争とは
 社会学者の橋爪大三郎氏と元外務省主任分析官の佐藤優氏による対談。今回両氏が挑むのは、現代キリスト教に最も影響を与えた神学者カール・バルトである。バルト神学を突き詰めれば、今後キリスト教世界の進む道…
2015.09.19 16:00
SAPIO
ダイヤモンドダイニング松村厚久社長「肩組んで歌」のススメ
ダイヤモンドダイニング松村厚久社長「肩組んで歌」のススメ
 奇跡の100店舗100業態を達成、食とエンタメの融合など情熱と才気で業界を革新し続ける「ダイヤモンドダイニング」創業社長の松村厚久氏(48才)。今年7月には東証一部上場を成し遂げたが、熱狂的に働き続けながら…
2015.09.19 16:00
NEWSポストセブン
久々再会の友人に絵画を売りつけられたら 警察相談も視野に
久々再会の友人に絵画を売りつけられたら 警察相談も視野に
 フジテレビ系『全力!脱力タイムズ』などに出演中の、東京未来大学・こども心理学部部長の出口保行さんへのお悩み相談コーナー。今回は長らく会っていない同級生からの脅しに近い物品販売に関する相談です。【相…
2015.09.07 11:00
女性セブン
朴槿恵大統領妹の親日発言 書籍出版や講演活動を勘ぐる声も
朴槿恵大統領妹の親日発言 書籍出版や講演活動を勘ぐる声も
 動画配信サイト「ニコニコ生放送」で朴槿恵大統領の妹、朴槿令(クンリョン)氏による「親日」発言が波紋を広げている。首相の靖国参拝について批判する韓国のことを「内政干渉」などと批判したのだ。 なぜ実の…
2015.08.13 07:00
週刊ポスト
韓国で日本女性への憧れ高まる 日本人女性対策恋愛指南本も
韓国で日本女性への憧れ高まる 日本人女性対策恋愛指南本も
 韓国の男性にとって、韓国女性は自己主張が強く直情的。他方、日本女性は思慮深く、相手の話をよく聞く──そう見ているらしい。 家族を理由に日本女性との結婚を勧める声も。「韓国では旦那は妻の両親にまで気を…
2015.07.25 16:00
SAPIO
大砂嵐「アフリカ初の力士なので、先駆者として頑張らないと」
大砂嵐「アフリカ初の力士なので、先駆者として頑張らないと」
 昨年の名古屋場所で、横綱初挑戦にして、鶴竜と日馬富士から連日「金星」を獲得した大砂嵐(23才)。初挑戦から2日連続金星は史上初という記録まで打ち立てたスーパールーキーだ。 エジプト出身らしい彫りの深い…
2015.07.16 16:00
女性セブン
イスラム国に拉致された15歳の少女「早く違う国に行きたい」
イスラム国に拉致された15歳の少女「早く違う国に行きたい」
 いわゆる「イスラム国」の支配地域とその周辺では悲劇の連鎖が続いている。最前線に近いイラク北部で、イスラム国に拉致され、筆舌に尽くし難い苦痛を受けた後に解放された15歳少女の告白を報道カメラマン・横田…
2015.07.07 11:00
週刊ポスト
イスラム国に拉致された15歳少女「被害を日本人に訴えたい」
イスラム国に拉致された15歳少女「被害を日本人に訴えたい」
 ジャーナリスト・後藤健二さんらが「イスラム国」によって処刑されてから5か月が過ぎた。当時、国内の報道はイスラム国一色となり、安倍首相は「犯人を法によって裁く」と大見得を切ったが、その後の動きは鈍く、…
2015.07.06 07:00
週刊ポスト
ムハンマドとイエスとモーセは何が違うのか 橋爪大三郎氏
ムハンマドとイエスとモーセは何が違うのか 橋爪大三郎氏
 イスラム教を理解するにはキリスト教、ユダヤ教との差異を知る必要があるだろう。ムハンマドとイエスとモーセは何が違うのか。社会学者・橋爪大三郎氏と元外務省主任分析官・佐藤優氏が対談し、「世界3大一神教」…
2015.07.01 16:00
SAPIO
誰からも好かれるダライ・ラマ その秘訣はスマイルにあり
誰からも好かれるダライ・ラマ その秘訣はスマイルにあり
 チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世はこのほど、東京都内でジャーナリストの相馬勝氏の単独インタビューに応じた。その中でダライ・ラマは、「『宗教はアヘンだ』とマルクスは言ったが、いまや中国共産…
2015.06.24 07:01
SAPIO

トピックス

第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
日米通算200勝を前に渋みが続く田中
15歳の田中将大を“投手に抜擢”した恩師が語る「指先の感覚が良かった」の原点 大願の200勝に向けて「スタイルチェンジが必要」のエールを贈る
週刊ポスト
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
裏アカ騒動、その代償は大きかった
《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン
保育士の行仕由佳さん(35)とプロボクサーだった佐藤蓮真容疑者(21)の関係とはいったい──(本人SNSより)
《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト