宗教一覧/44ページ

【宗教】に関するニュースを集めたページです。

櫻井よしこ氏 ネット右翼が偏狭な国粋主義に陥ることを危惧
櫻井よしこ氏 ネット右翼が偏狭な国粋主義に陥ることを危惧
「朝鮮人は出て行け」と叫ぶネット右翼(ネトウヨ)たちは、日本が古来、「開かれた国」であったことをご存じか。それこそが、「日本らしさ」である。ジャーナリストの櫻井よしこ氏は、ネトウヨは「歴史を学ぶべき…
2012.08.10 07:00
SAPIO
女性器モチーフ作品をわいせつとするのは「日本の恥」と識者
女性器モチーフ作品をわいせつとするのは「日本の恥」と識者
 展示された女性器の石膏模型の数は571人分、今年5月~6月、ロンドンで開かれた展覧会『The Great Wall of Vagina』(直訳すれば「女性器の偉大なる壁」)は大反響を呼び、異例の延長までされた。現地の芸術評論家…
2012.08.08 16:02
週刊ポスト
吉田豪×さとう珠緒 サンプラザがくれたアンチエイジング薬
吉田豪×さとう珠緒 サンプラザがくれたアンチエイジング薬
『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子といった様々なジャンルで活躍する論客が、毎号書き下ろしで時事批評を展開する。ここでは7月13日に配信され…
2012.07.15 07:00
NEWSポストセブン
河村市長派名古屋市議 政調費で漫画購入と新聞が厳しく批判
河村市長派名古屋市議 政調費で漫画購入と新聞が厳しく批判
 毎日新聞は小沢一郎・元民主党代表が民主党に離党届を提出した7月2日の夕刊1面で、小沢氏が宗教団体「ワールドメイト」の関連団体に顧問として就任し、毎月200万円の顧問料を得ながらその事実を隠していた、との…
2012.07.10 07:00
週刊ポスト
公安のオウム捜査遅れ 「宗教への関与はタブー」という意識
公安のオウム捜査遅れ 「宗教への関与はタブー」という意識
 日本中を震撼させた地下鉄サリン事件から17年。ついに最後の特別手配被疑者が逮捕された。この間、公安警察はどのように捜査を進めてきたのか。実は、サリン事件が起きた当時、警視庁公安部には弛緩したムードが…
2012.07.02 07:00
SAPIO
志茂田景樹“オウムの再生”を予言「急成長する時期が来る」
志茂田景樹“オウムの再生”を予言「急成長する時期が来る」
 ツイッターで多くの若者からの相談に答え、その含蓄あるツイートが話題の直木賞作家・志茂田景樹氏(72才)。今年2月、宗教をテーマにした電子書籍を販売したが、そのあとがきでオウム真理教について触れている。…
2012.06.22 16:00
NEWSポストセブン
フェルメールが人気の理由「奥ゆかしさが日本人にしっくり」
フェルメールが人気の理由「奥ゆかしさが日本人にしっくり」
“フェルメールイヤー”といわれる今年。この6月からは、初来日作品を含むフェルメールの代表作を見られる2つの展覧会が同時期開催されるとあって注目を集めている。 そのひとつ、初来日作品『真珠の首飾りの少女』…
2012.06.22 16:00
女性セブン
「聖なるDQNネーム」が話題 「矛伴目途」は何と読む?
「聖なるDQNネーム」が話題 「矛伴目途」は何と読む?
『メルマガNEWSポストセブン』では、『ウェブはバカと暇人のもの』の著者としても知られるネット編集者の中川淳一郎氏が、その週にネットで話題になったニュースのツボを解説している。今週も、「生活保護受給問題…
2012.06.10 07:01
NEWSポストセブン
日本のキリスト教徒率は1% 首相経験者の13%はキリスト教徒
日本のキリスト教徒率は1% 首相経験者の13%はキリスト教徒
 キリスト教ブームが日本に初めて到来したのは、敗戦の傷跡癒えぬ昭和20年代だった。そして国のかたちが問われる今、再ブームの兆しである。社会学者の橋爪大三郎氏と大澤真幸氏の対論集『ふしぎなキリスト教』が3…
2012.06.04 16:00
週刊ポスト
プーチンの最側近47歳「灰色の枢機卿」はどうのし上がったか
プーチンの最側近47歳「灰色の枢機卿」はどうのし上がったか
 ついにプーチン氏がロシア大統領に復帰した。この先、12年間続くとされる「プーチン体制」のもとでは、どのようにして権力闘争が繰り広げられるのか? プーチン氏の「最側近」と目されるのはウラジスラフ・スル…
2012.05.31 16:01
SAPIO
沖縄教育は「反日」と「親中」のセットと教育専門家評する
沖縄教育は「反日」と「親中」のセットと教育専門家評する
 以前、沖縄の大学准教授らが沖縄の住民にアイデンティティを質問したところ、答えの割合は「日本人」が25.5%、「沖縄人で日本人」が29.7%、「沖縄人」が41.6%だった(「沖縄住民のアイデンティティ調査2007」…
2012.05.21 16:00
SAPIO
櫻井よしこ 日本に内政干渉を続ける中国は宗主国のつもりか
櫻井よしこ 日本に内政干渉を続ける中国は宗主国のつもりか
 ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子など、様々な分野の論客が、毎号書き下ろしの時事批評を寄稿する『メルマガNEWSポストセブン』。本サイトでは、5月18日に配信された最新号15号…
2012.05.20 07:00
NEWSポストセブン
櫻井よしこ 中国大使からの出鱈目な偽りだらけの警告の手紙
櫻井よしこ 中国大使からの出鱈目な偽りだらけの警告の手紙
『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子など、様々な分野の論客が『今週のオピニオン』と題して、毎号書き下ろしの時事批評を寄稿する。5月18日に配…
2012.05.18 16:00
NEWSポストセブン
奇跡的な金環日食 「地球でしか見られない」と向井万起男氏
奇跡的な金環日食 「地球でしか見られない」と向井万起男氏
 5月21日、25年ぶりに金環日食が観測される。世紀の天体ショーを前に、アジア初の女性宇宙飛行士・向井千秋さんの夫である向井万起男氏(慶應義塾大学医学部准教授)が日食の神秘について語る。 * * * これ…
2012.05.18 07:01
週刊ポスト
売買される「宗教法人」ネットオークションで1億円の例も
売買される「宗教法人」ネットオークションで1億円の例も
 日本には約18万の宗教法人があるが、そのうち約4000団体が「休眠宗教法人」である。 宗教法人には「税制優遇」があるため、脱税や節税を目論む業者が休眠状態の宗教法人格を手に入れるためにあの手この手を駆使…
2012.05.05 16:00
週刊ポスト

トピックス

中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
X子さんフジ退社後に「ひと段落ついた感じかな」…調査報告書から見えた中居正広氏の態度《見舞金の贈与税を心配、メッセージを「見たら削除して」と要請》
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレが関東で初めてファンミーティングを開催(Instagramより)
《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン
中居氏による性暴力でフジテレビの企業体質も問われることになった(右・時事通信)
《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走 “一管理職の職責を超える\"心労も
NEWSポストセブン
濱田淑恵容疑者の様々な犯罪が明るみに
【女占い師が逮捕】どうやって信者を支配したのか、明らかになった手口 信者のLINEに起きた異変「いつからか本人とは思えない文面になっていた」
週刊ポスト
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
「スイートルームの会」は“業務” 中居正広氏の性暴力を「プライベートの問題」としたフジ幹部を一蹴した“判断基準”とは《ポイントは経費精算、権力格差、A氏の発言…他》
NEWSポストセブン
大手寿司チェーン「くら寿司」で迷惑行為となる画像がXで拡散された(時事通信フォト)
《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”4週連続欠場の川崎春花、悩ましい復帰タイミング もし「今年全休」でも「3年シード」で来季からツアー復帰可能
NEWSポストセブン
騒動があった焼肉きんぐ(同社HPより)
《食品レーンの横でゲロゲロ…》焼肉きんぐ広報部が回答「テーブルで30分嘔吐し続ける客を移動できなかった事情」と「レーン上の注文品に飛沫が飛んだ可能性への見解」
NEWSポストセブン
佳子さまと愛子さま(時事通信フォト)
「投稿範囲については検討中です」愛子さま、佳子さま人気でフォロワー急拡大“宮内庁のSNS展開”の今後 インスタに続きYouTubeチャンネルも開設、広報予算は10倍増
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ
「スイートルームで約38万円」「すし代で1万5235円」フジテレビ編成幹部の“経費精算”で判明した中居正広氏とX子さんの「業務上の関係」 
NEWSポストセブン
「岡田ゆい」の名義で活動していた女性
《成人向け動画配信で7800万円脱税》40歳女性被告は「夫と離婚してホテル暮らし」…それでも配信業をやめられない理由「事件後も月収600万円」
NEWSポストセブン
現在はニューヨークで生活を送る眞子さん
「サイズ選びにはちょっと違和感が…」小室眞子さん、渡米前後のファッションに大きな変化“ゆったりすぎるコート”を選んだ心変わり
NEWSポストセブン