慰安婦一覧/16ページ
【慰安婦】に関するニュースを集めたページです。

壇蜜の朝日新聞人生相談が「慰安婦問題」に飛躍
「女性の人権への認識を問う」──11月15日付の朝日新聞朝刊にこんな記事が掲載された。記事が掲載されたのは「パブリックエディターから」という欄。慰安婦報道の「吉田証言」、原発報道の「吉田調書」といった一連…
2016.11.21 16:00
週刊ポスト

最終かつ不可逆的な日韓合意がひっくり返されるか
朴槿恵大統領のスキャンダルの裏で、彼女の墜ちていく姿を見て勢いづく者も存在する。慰安婦問題を何度も蒸し返そうとする「韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)」をはじめとする勢力だ。昨年12月に日韓両政府が…
2016.11.17 07:00
週刊ポスト

朴槿恵氏スキャンダルで日韓合意を認めぬ挺対協が勢いづく
崔順実(チェスンシル)・容疑者が職権乱用の共犯などの疑いで逮捕された11月3日、元慰安婦たちとその支援団体である韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)がソウル市内で集会を開いた。集会では、昨年12月に日韓両…
2016.11.16 16:00
週刊ポスト

ポスト朴槿恵を選ぶ大統領選で50万の「在日票」はどう動くか
世界700万人。日本に約50万人。在外韓国人(韓僑)の概数だ。韓国大統領選において日本国内に住む数十万という票田は勝敗を揺るがしかねない。2009年、在日韓国人を含む国外の韓国人に本国国政選挙の投票権が認め…
2016.10.18 07:00
SAPIO

在日コリアン 祖国でも彼らに対する差別が厳然と存在
昨年末の慰安婦問題に関する日韓合意をきっかけに、日韓関係が動き出した。慰安婦像の撤去など、まだ問題は残るものの、韓国政治家による露骨な反日パフォーマンスは減ってきた。 しかし、その陰で苦境に追いや…
2016.10.08 16:00
SAPIO

欧州初の慰安婦像阻止の一方、外務省の情報発信に問題あり
欧州初となる慰安婦像の設置計画がすんでのところで阻止された。韓国・水原市は姉妹都市の独・フライブルク市での慰安婦像設置を目指し、今年5月に共同設置を提案していた。フライブルク市長は一旦は合意し、年内…
2016.10.04 07:00
SAPIO

【書評】「アメリカに罪はない」 被爆者が語る「物語」
【書評】『オバマ広島演説』/『CNN English Express』編集部・著/朝日出版社/700円+税【評者】大塚英志(まんが原作者) 広島におけるオバマのスピーチに異を唱えることは政権与党のなさることに意義を唱えて…
2016.07.15 07:00
週刊ポスト

韓国ではなぜ警察がバカにされるのか
韓国の警察官の制服がこの夏(6月)から変わった。これまでの明るいブルーから濃いマリンブルー(青緑)になり、ちょっぴり重厚感(?)が出た。ただ、交通警察官は目立たないといけないので、明るい白系のアイボ…
2016.07.12 07:00
SAPIO

韓国の反日トッポギ店「グッバイ安倍」が閉店していた
戦後71年目の夏を前にして、再び韓国の「抗日」、「反日」が目立ってきた。昨年12月28日、日韓両政府は慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を表明。慰安婦問題は過去のものとなったはずだったが、やはり現…
2016.07.05 07:00
週刊ポスト

韓国反日教育 大学入試科目に慰安婦「吉田証言」
韓国で反日感情が高まる理由の一つに、学校や社会を通じて行われる「反日教育」の存在が指摘されている。韓国の教育問題についての著書があるジャーナリストの崔碩栄氏が最近の事情を報告する。 * * * 日…
2016.07.02 07:00
SAPIO

『帝国の慰安婦』著者批判に熱中する日本の正義オタク
「オタク」とは何か。それは、強力な「排除の論理」を持っていることだ。ピンポイントな共通項で結びついたオタクたちにとって、仲間内での互いの批判は御法度だ。オタクは、異論や批判を加える相手を「敵」と見な…
2016.06.24 16:00
SAPIO

韓国で反日扇動にうんざりする若い世代が出現中
韓国では学校や社会を通じて行われる「反日教育」が、反日の傾向を助長しているとの指摘がある。しかし最近では、刷り込まれた「反日言説」に飽き飽きし、懐疑する若者が増えつつあるという。韓国の教育問題につ…
2016.06.23 07:00
SAPIO

元慰安婦の熊本支援表明を韓国ネットユーザーが激しく非難
韓国ネットユーザーは、日本叩きに躍起だが、その攻撃対象は日本人に限らない。熊本地震への義援金寄付を表明した元慰安婦もまた、彼らの激しいバッシングに晒されていた。 熊本地震発生後の4月18日、韓国・朴槿…
2016.06.22 07:00
SAPIO

慰安婦合意 日本は韓国が関係改善せざるを得ない時まで辛抱
昨年末の「慰安婦問題」解決のための日韓合意が実現に向けて動き出したかのように見える。日本政府が10億円を拠出する元慰安婦の支援財団は、今年6月末の設立を目指している。しかし同時に、看過できない動きがあ…
2016.06.21 16:00
SAPIO

日本の左翼が国連という権威をバックにした反日活動強化中
何だか最近、国連がいやに日本に厳しい。たとえば昨年10月、ユネスコの世界記憶遺産に中国の申請によって、いわゆる「南京大虐殺」が登録された。そこでどれくらいの人が死んだのかといった議論は未決着のまま、…
2016.06.16 07:00
SAPIO
トピックス

《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン

《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に
NEWSポストセブン

《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン

【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン

「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト

「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト

「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン

《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン

筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン

《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン

《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン

なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼”
NEWSポストセブン