慰安婦一覧/19ページ
【慰安婦】に関するニュースを集めたページです。

日韓合意後も韓国内で慰安婦像が増殖している
慰安婦問題の解決を目指した昨年末の「日韓合意」からたった1か月余り。早くも韓国は「日本は約束を破った」と難癖をつけ始めた。しかし約束を破るどころか守ろうとしないのはあちらの方だ。歩み寄っては背中を切…
2016.02.08 07:00
週刊ポスト

米国の高校で始まる慰安婦授業「20世紀最大の人身売買」など
日韓合意後、海外では韓国ロビーによる「反日活動」が勢いを増している。米国の最新動向を在米ジャーナリストの高濱賛氏が報告する。 * * * 米カリフォルニア州公立高校で2017年に改訂される「歴史・社会…
2016.02.06 16:00
SAPIO

韓国の元慰安婦は日韓合意をどう思っているのか直接聞いた
日韓合意を「当事者」不在の政治解決と指摘する声は多い。では、当事者、つまり元慰安婦たちはいかなる声を持つのか。直接確認したメディアは少ない。彼女たちの立場を考慮する必要はあるにしても、取材者として…
2016.02.05 07:00
SAPIO

ユネスコ慰安婦史料登録 客観性ない証言が証拠扱いの懸念も
2015年、南京大虐殺関連史料がユネスコ世界記憶遺産に登録された。来年(2017年)の「慰安婦関連史料」登録阻止のために何をすべきなのか。わが国が直面する課題を考える。 中国が昨年ユネスコに提出した資料は…
2016.02.02 16:00
SAPIO

中国が提出の慰安婦関連史料 性奴隷説が誤りだと明確に示す
ユネスコ世界記憶遺産に南京大虐殺関連史料が登録された。来年(2017年)の「慰安婦関連史料」登録阻止のために何をすべきなのか。わが国が直面する課題を考える。 韓国の「元慰安婦」たちは口々に日本軍の強制…
2016.01.28 07:00
SAPIO

朴槿恵大統領 反日団体を放置してきたツケが回ってくる
昨年12月に交わされた、いわゆる「従軍慰安婦」問題に関する日韓合意。日本政府が10億円拠出の条件として要求していたソウル日本大使館前に建つ「従軍慰安婦の銅像」の撤去は一向に実行されないまま、朴槿恵政権…
2016.01.27 16:00
週刊ポスト

ユネスコへの分担金・拠出金停止 日本が蚊帳の外になる懸念
ユネスコ世界記憶遺産に南京大虐殺関連史料が登録された。来年(2017年)の「慰安婦関連史料」登録阻止のために何をすべきなのか。わが国が直面する課題を考える。 ユネスコ世界記憶遺産は後世に伝える価値があ…
2016.01.26 07:00
SAPIO

韓国で虐殺ベトナム人慰霊像設置予定 作者は慰安婦像製作者
昨年12月に交わされた、いわゆる「従軍慰安婦」問題に関する日韓合意。慰安婦支援の財団に日本政府が10億円を拠出し、安倍首相が元慰安婦に「心からお詫びと反省の気持ち」を表明することで、問題の「最終的かつ…
2016.01.26 07:00
週刊ポスト

年末年始の安倍首相 ハイテンションで何でもプラス思考に
宰相には「攻め」に強いタイプと「守り」に長けたタイプがいる。戦後の首相でいえば、前者の代表格が日本列島改造論を掲げて登場し、首相就任直後に電撃訪中して日中国交正常化を成し遂げた田中角栄・元首相であ…
2016.01.25 07:00
週刊ポスト

世界記憶遺産の諮問委入り 民主党が中韓との衝突避け断った
ユネスコ世界記憶遺産に南京大虐殺関連史料が登録された。来年(2017年)の「慰安婦関連史料」登録阻止のために何をすべきなのか。日本はユネスコへの分担金・拠出金停止の可能性を示唆したが、それにより日本が…
2016.01.22 07:00
SAPIO

慰安婦史料のユネスコ登録 オランダ加わればインパクト大に
ユネスコ世界記憶遺産に南京大虐殺関連史料が登録された。来年(2017年)の「慰安婦関連史料」登録阻止のために何をすべきなのか。わが国が直面する課題を考える。 昨年、慰安婦関連史料のユネスコ登録が見送ら…
2016.01.21 07:00
SAPIO

中国の働き掛けを受け韓国で「慰安婦記憶遺産登録論」が過熱
ユネスコ世界記憶遺産に南京大虐殺関連史料が登録された。来年(2017年)の「慰安婦関連史料」登録阻止のために何をすべきなのか。 中国が自国の慰安婦調査に乗り出したのは1990年代後半。1999年、上海師範大学…
2016.01.17 07:00
SAPIO

韓国ロビー工作で米国人に「残酷非道な日本人」の印象増した
ユネスコ世界記憶遺産に南京大虐殺関連史料が登録された。来年(2017年)の「慰安婦関連史料」登録阻止のために何をすべきなのか。わが国が直面する課題を考える。 1990年代、朝日新聞が旧日本軍の「慰安婦強…
2016.01.15 16:00
SAPIO

「中進国のジレンマ」抜け出せぬ韓国 理由は産業の底の浅さ
昨年末の外相会談によって、日韓関係は急激に変化する時期を迎えつつある。経営コンサルタントの大前研一氏は、韓国経済の苦悩は「中進国のジレンマ」から抜け出せずにいることだと指摘している。なぜ抜け出せな…
2016.01.15 07:00
週刊ポスト

性奴隷根絶議連 中心は李ジャスミン氏やマイク・ホンダ氏
ユネスコ世界記憶遺産に南京大虐殺関連史料が登録された。来年(2017年)の「慰安婦関連史料」登録阻止のために何をすべきなのか。わが国が直面する課題を考える。 2015年11月、米・ニューヨークの国連本部では…
2016.01.13 07:00
SAPIO
トピックス

《天皇皇后両陛下を出迎え》藤原紀香、万博での白ワイドパンツ&着物スタイルで見せた「梨園の妻」としての凜とした姿
NEWSポストセブン

《インナーの胸元にはフリルで”甘さ”も》佳子さま、色味を抑えたシックなパンツスーツで石川県の被災地で「沈金」をご体験
NEWSポストセブン

【広末涼子の歯車を狂わせた“芸能界の欲”】心身ともに疲弊した早大進学騒動、本来の自分ではなかった優等生イメージ、26年連れ添った事務所との別れ…広末ひとりの問題だったのか
週刊ポスト

フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集していたのに…“まさか”の事態に現場はショック
NEWSポストセブン

《悠仁さま入学の直前》筑波大学長が日本とブラジルの友好増進を図る宮中晩餐会に招待されていた 「秋篠宮夫妻との会話はあったのか?」の問いに大学側が否定した事情
週刊ポスト

雅子さま、万博開会式に桜色のスーツでご出席 硫黄島日帰り訪問直後の超過密日程でもにこやかな表情、お召し物はこの日に合わせて新調
女性セブン

「『犯罪に関わっているかもしれない』と警察から電話が…」谷内寛幸容疑者(24)が起こしていた過去の“警察沙汰トラブル”【さいたま市・15歳女子高校生刺殺事件】
NEWSポストセブン

師匠・立浪親方が語る横綱・豊昇龍「タトゥー男とどんちゃん騒ぎ」報道の真相 「相手が反社でないことは確認済み」「親しい後援者との二次会で感謝の気持ち示したのだろう」
NEWSポストセブン

《精力的なご公務が続く》皇后雅子さまが見せられた晴れやかな笑顔 お気に入りカラーのブルーのドレスで華やかに
NEWSポストセブン

《大阪・関西万博“炎上スポット”のリアル》大屋根リング、大行列、未完成パビリオン…来場者が明かした賛&否 3850円えきそばには「写真と違う」と不満も
NEWSポストセブン

《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
週刊ポスト