中国一覧/11ページ

【中国】に関するニュースを集めたページです。

店頭だけではなくネット上でも偽酒が販売されていた
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルを解雇された香港人記者が「解雇は不当」と同紙を提訴 香港記者協会主席に就任による「中国との軋轢」を避けるためか
 香港記者協会(HKJA)主席の鄭嘉如氏はこのほど、鄭氏が記者として働いていた米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)から7月に解雇されたことについて、「不当だった」などとして、香港の裁判所に提訴した…
2024.11.24 07:00
NEWSポストセブン
NASAが発表したアルテミス計画の宇宙服のデザイン(写真=AP/AFLO)
《日本人が月に降り立つ日は間近》月面探査最前線、JAXA「SLIM」とNASA「アルテミス計画」で日本の存在感が増大 インドとの共同計画や一般企業の取り組みも
 1969年、アメリカの「アポロ11号」が成し遂げた世界初の月面着陸の快挙を、日本人はブラウン管から眺めていた。あれから55年、いまや日本は月面探査で大きな存在感を放っている。日本人宇宙飛行士の月面着陸は目…
2024.11.23 07:00
週刊ポスト
「日中関係の戦略も重要になる」と評論家の石平氏
【トランプ圧勝後の国際情勢を石平氏が分析】アメリカの“中国潰し”で習近平政権が“媚日”を図る可能性 日本に求められるのは“戦略的傍観”
 先のアメリカ大統領選では、事前の“大接戦”との予想を裏切ってトランプ氏が大勝した。新聞やテレビでさえ読み違えた政治力学。今後の国際情勢はどう動くのか? トランプ氏の勝利を予想していた評論家は石平氏が…
2024.11.22 07:00
週刊ポスト
作家の井沢元彦氏による『逆説の日本史』
【逆説の日本史】ロシアの第一次大戦からの離脱で英仏が目をつけた「チェコ軍団」
 ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第十四話「大日本帝国の確立IX」、「シベリア出兵と米騒動 その13」をお届けする(第1436回)。 * * …
2024.11.21 16:00
週刊ポスト
石破首相がトランプ氏の信頼を勝ち取るには難しいかもしれない、と分析する高橋洋一氏
【トランプ政権での日米関係を高橋洋一氏が分析】「短命内閣に終わると見透かされればトランプ氏は石破首相に会わないだろう」 交渉の鍵は「麻生・高市」ライン
 大接戦と予測されたアメリカ大統領選は、蓋を開けてみればトランプ氏が圧勝。メディアの事前予測は“誤報”だった。そんななか、元内閣参事官で嘉悦大学教授の高橋洋一氏はトランプ氏の圧勝を予測していた人物の一…
2024.11.21 07:00
週刊ポスト
【トランプ新政権で変化する「金価格」の動向】最高値更新でもまだ上昇期待が高まる理由 変わりつつある「金投資の常識」
【トランプ新政権で変化する「金価格」の動向】最高値更新でもまだ上昇期待が高まる理由 変わりつつある「金投資の常識」
 ドナルド・トランプ氏が米大統領選で勝利し、ますます目が離せなくなっている資産が「金(ゴールド)」だ。10月31日に1gあたり1万5162円と史上最高値を更新。すでに高騰していた1年前(2023年10月の平均価格9246…
2024.11.20 19:15
マネーポストWEB
トランプ政権が目論む対中国「60%の追加関税」に広がる抜け穴 中国が着実に進める迂回輸出・生産移転、逆に国際競争力を高める羽目にもなりかねない
トランプ政権が目論む対中国「60%の追加関税」に広がる抜け穴 中国が着実に進める迂回輸出・生産移転、逆に国際競争力を高める羽目にもなりかねない
 トランプ次期大統領の公約通り、米国が中国からの輸入品に対して一律60%の追加関税をかけるとすれば表面上、中国経済への影響は大きいように見える。【写真】中国の村に設置された太陽光パネルの圧巻 2024年1~…
2024.11.20 07:15
マネーポストWEB
現在は孫育てや犬のお世話に励んでいるという百恵さん(2024年1月)
《古きよき時代の象徴となる百恵さん》『ありがとう あなた』『さよならの向う側』三浦祐太朗が母の名曲を中国で熱唱し観客大合唱 1980年ブーム再来で人気は増すばかり
 伝説の引退コンサートから44年が経っても、その輝きは褪せることなく、次代に受け継がれている──。かつて「山口百恵」としてその名を轟かせた三浦百恵さん(65才)の長男で、シンガーソングライターの三浦祐太朗…
2024.11.19 07:00
女性セブン
習近平氏の父親だけでなく母親の活躍も描いていた(写真は習近平氏/時事通信フォト)
中国・広東省広州市、著名なトランスジェンダーの劇作家の上演企画を拒否 中国当局の思想的な締め付けが背景か
 中国の著名なトランスジェンダーの劇作家・金星氏がこのほど、広東省広州市で12月に舞台劇を上演する許可を市当局に求めたところ、拒否されていたことが明らかになった。 金星氏は男性から女性への性転換手術を…
2024.11.17 07:00
NEWSポストセブン
【買収・MBO騒動で揺れるセブン-イレブンは北米事業で大幅減益】日本のコンビニの「海外進出」はなぜ苦戦を強いられるのか? 独自の規制と地元企業の台頭でアジア諸国からも続々撤退
【買収・MBO騒動で揺れるセブン-イレブンは北米事業で大幅減益】日本のコンビニの「海外進出」はなぜ苦戦を強いられるのか? 独自の規制と地元企業の台頭でアジア諸国からも続々撤退
 海外企業からの買収提案を受けたセブン&アイホールディングスが、防衛策としてMBO(マネジメント・バイアウト)による非公開化を検討していると報じられるなど、コンビニ業界を取り巻く環境は激変の最中にある。…
2024.11.15 11:15
マネーポストWEB
大東亜新地図
【逆説の日本史】日米両国に「シベリア出兵」を要請した英仏の二つの「思惑」
 ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第十四話「大日本帝国の確立IX」、「シベリア出兵と米騒動 その12」をお届けする(第1435回)。 * * …
2024.11.15 11:00
週刊ポスト
高橋洋一氏が語る「トランプ復活後」の未来 円安から円高への転換で「日本は国際競争力が低下し、輸出が減少する」
高橋洋一氏が語る「トランプ復活後」の未来 円安から円高への転換で「日本は国際競争力が低下し、輸出が減少する」
 ドナルド・トランプ氏の米大統領への返り咲きが決まり、世界の次の関心はその経済政策に移っている。今後の展望について、1期目のトランプ氏と気脈を通じた安倍晋三・首相(当時)を官邸スタッフとして支えた元財…
2024.11.14 11:15
マネーポストWEB
トランプ氏再選で株高続くも米国経済の行方は視界不良 最大の弱点はインフレ、イーロン・マスク氏の政策関与に期待する声も
トランプ氏再選で株高続くも米国経済の行方は視界不良 最大の弱点はインフレ、イーロン・マスク氏の政策関与に期待する声も
 米国次期大統領にトランプ氏が返り咲くことになったが、それに対するグローバル株式市場の反応は、概ねポジティブであった。トランプ氏の勝利が明らかになった11月6日、NYダウは急騰し最高値を更新、その後もも強…
2024.11.13 07:15
マネーポストWEB
【トランプ氏再選】大きな懸念となる石破首相外交 米中対立の深まりから日本経済が混乱、「レアアース危機」に発展する可能性も
【トランプ氏再選】大きな懸念となる石破首相外交 米中対立の深まりから日本経済が混乱、「レアアース危機」に発展する可能性も
 トランプ氏が勝利した米大統領選後の最大の懸念が石破茂・首相の「外交力」だ。自民党の歴代首相を見ると、小泉純一郎─ブッシュ、安倍晋三─トランプ、岸田文雄─バイデンなど、時の米国大統領と個人的に良好な関係…
2024.11.12 07:15
マネーポストWEB
小室圭さん(左)と眞子さん(右)
《彼はコンプラのリーダー》小室圭さんが有識者として海外メディアに引っ張りだこ 記事内で“ベタ褒め”する人たちの共通点と急な露出戦略の狙い 
“皇室として類例を見ない結婚”から丸3年。日本中の関心を集めたあの人がいま、米財界でスポットライトを浴びているという。 「ここ数か月で小室圭さんの名前を雑誌やウェブメディアで見る機会が一気に増えました。…
2024.11.07 11:00
女性セブン

トピックス

沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
ゴールデンタイムでの地上波冠番組がスタートするSixTONES
ゴールデンタイムで冠番組スタートのSixTONES メンバー個々のキャラが確立、あらゆるジャンルで高評価…「国民的グループ」へと開花する春
女性セブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
生活を“ふつう”に送りたいだけなのに(写真/イメージマート)
【パニックで頬を何度も殴り…】発達障害の女子高生に「生徒や教員の安心が確保できない」と自主退学を勧告、《合理的配慮》の限界とは
NEWSポストセブン
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
ドナルド・トランプ米大統領によって実施されているさまざまな施策が、米国社会に大きな影響を与えている(AFP=時事)
「極度の肥満のため死刑を停止して」「執行の際に座骨神経痛が痛む」女性に性的暴行し殺害したマイケル・タンジ死刑囚(48)の“驚きの要望”《トランプ大統領就任で加速する死刑執行》
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン
岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン