北朝鮮一覧/71ページ
【北朝鮮】に関するニュースを集めたページです。

北朝鮮ミサイル発射TV報道 日朝合作「極東の緊張」演出的
2月7日、北朝鮮が事実上の長距離弾道ミサイルを発射した。テレビは臨時ニュースをはじめ、大々的に特集を組んで派手に取り上げたが、その内容はまるで数年前の焼き直しのようだった。 沖縄に迎撃ミサイルPAC3が…
2016.02.16 07:00
週刊ポスト

ミサイル発射でワンピ中断 「北朝鮮を許しません」の声も
北朝鮮が事実上の長距離弾道ミサイルを発射した2月7日、日本のインターネット上には怒りの声が溢れた。といっても、北朝鮮の挑発行為そのものに、ではない。それによって、アニメ『ワンピース』の放送が中断され…
2016.02.15 16:00
週刊ポスト

「歯舞」よりレベル高い「ニュース難読漢字」をテスト
島尻安伊子・沖縄北方担当相が「歯舞諸島」が読めずに話題になった。だがニュースには難読漢字が山ほどある。大人力コラムニストの石原壮一郎氏が、みなさんが恥をかかないようチェック問題を作ってみた。 * …
2016.02.13 16:00
NEWSポストセブン

日韓合意「不可逆的」は「効果なし」と産経・加藤達也氏
実に500日。執筆したコラム記事が「朴槿恵大統領への名誉毀損」にあたるとして起訴された産経新聞の加藤達也・前ソウル支局長は、17か月にわたり法廷闘争を繰り広げた。 昨年末ようやく無罪が確定したが、記者の…
2016.02.09 16:00
SAPIO

【日本株週間見通し】3月米利上げ観測に振らされやすい展開
投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の2月1日~2月5日の動きを振り返りつつ、2月8日~2月12日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落。原油先物相場に落ち着きがみられ…
2016.02.07 16:00
NEWSポストセブン

北朝鮮国内の6割が密告者 反体制的な動きあれば即抹殺
作家・落合信彦氏は今、この地球上に3つの「戦争の火種」がくすぶっていると指摘する。「米ロ」「朝鮮半島」、そして「サウジアラビアとイラン」だ。落合氏はその火種のキーマンの一人である北朝鮮の金正恩第一書…
2016.02.05 16:00
SAPIO

朴槿恵大統領 反日団体を放置してきたツケが回ってくる
昨年12月に交わされた、いわゆる「従軍慰安婦」問題に関する日韓合意。日本政府が10億円拠出の条件として要求していたソウル日本大使館前に建つ「従軍慰安婦の銅像」の撤去は一向に実行されないまま、朴槿恵政権…
2016.01.27 16:00
週刊ポスト

韓国で虐殺ベトナム人慰霊像設置予定 作者は慰安婦像製作者
昨年12月に交わされた、いわゆる「従軍慰安婦」問題に関する日韓合意。慰安婦支援の財団に日本政府が10億円を拠出し、安倍首相が元慰安婦に「心からお詫びと反省の気持ち」を表明することで、問題の「最終的かつ…
2016.01.26 07:00
週刊ポスト

年末年始の安倍首相 ハイテンションで何でもプラス思考に
宰相には「攻め」に強いタイプと「守り」に長けたタイプがいる。戦後の首相でいえば、前者の代表格が日本列島改造論を掲げて登場し、首相就任直後に電撃訪中して日中国交正常化を成し遂げた田中角栄・元首相であ…
2016.01.25 07:00
週刊ポスト

高須院長「豪華なデートに興味ない。ヘリは時間短縮のため」
高須クリニックの高須克弥院長が世の中のさまざまな話題に提言していくシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回のテーマは「かっちゃん流デート術」。ゴージャスなイメージがある高須院長はどんなデートを実践…
2016.01.23 07:00
NEWSポストセブン

慰安婦史料のユネスコ登録 オランダ加わればインパクト大に
ユネスコ世界記憶遺産に南京大虐殺関連史料が登録された。来年(2017年)の「慰安婦関連史料」登録阻止のために何をすべきなのか。わが国が直面する課題を考える。 昨年、慰安婦関連史料のユネスコ登録が見送ら…
2016.01.21 07:00
SAPIO

朴槿恵大統領の最大の業績作りは金正恩第一書記との南北会談
韓国の歴代大統領は政権末期になると「業績作り」に躍起になる。盧武鉉・元大統領は平壌を電撃訪問し、李明博・前大統領は任期最終盤に竹島上陸を強行し日韓関係の悪化を決定的にした。 政策面で成果を残せない…
2016.01.19 07:00
SAPIO

韓国で核武装論高まる 保有すれば一流国になれるとの発想
北朝鮮が1月6日に「水爆実験」を強行し国際社会から批判が高まっている。そもそも北朝鮮は2003年に核拡散防止条約(NPT)からの脱退を表明し、2006年に最初の核実験を行なったが、国際社会から経済制裁を受けて国…
2016.01.19 07:00
週刊ポスト

伊勢志摩サミットを逃せば日韓関係に当面修復のチャンスなし
残り任期が2年となった韓国の朴槿恵大統領は、政策面で成果を残せないまま、今年、どのような奇策に出るのかが注目される。というのも、韓国の大統領は、任期が迫った時にセンセーショナルな行為を行い、支持率を…
2016.01.18 07:00
SAPIO

核武装論高まる韓国 すでに核兵器製造可能な技術力保有
北朝鮮が1月6日に「水爆実験」を強行したのを契機に、韓国では急速に核武装論が高まり、与党・セヌリ党の幹部も「北の恐怖と破滅の核に対抗し、韓国も自衛レベルの平和の核を持つべきだ」と発言している。実際、…
2016.01.17 16:00
週刊ポスト
トピックス

《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン

山口組がナンバー2の「若頭」を電撃交代で「七代目体制」に波乱 司忍組長から続く「弘道会出身者が枢要ポスト占める状況」への不満にどう対応するか
NEWSポストセブン

小室圭さん、母・佳代さんのエッセイ本を絶賛「お母さんと同じように本を出したい」と自身の作家デビューに意欲を燃やす
女性セブン

《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン

【偽名不倫騒動】下半身スキャンダル相次ぐ国民民主党「フランクで好感を持たれている」新人議員の不倫 即座に玉木代表よりも重い“無期限の党員資格停止”になった理由は
NEWSポストセブン

《22歳女性ライバー最上あいさん刺殺》「葬式もお別れ会もなく…」友人が語る“事件後の悲劇”「イベントさえなければ、まだ生きていたのかな」
NEWSポストセブン

永野芽郁、4年前にインスタ投稿していた「田中圭からもらった黄色い花」の写真…関係者が肝を冷やしていた「近すぎる関係」
NEWSポストセブン

「死刑判決前は食事が喉を通らず」「暴力団員の裁判は誠に恐い」 “冷静沈着”な裁判官の“リアルすぎるお悩み”を告白《知られざる法廷の裏側》
NEWSポストセブン

《インスタで娘の誕生報告》大谷翔平、過熱するメディアの取材攻勢に待ったをかけるセルフプロデュース力 心理士が指摘する「画像優位性効果」と「3Bの法則」
NEWSポストセブン

《永野芽郁、田中圭とテキーラの夜》「隣に座って親しげに耳打ち」目撃されていた都内バーでの「仲間飲み」、懸念されていた「近すぎる距離感」
NEWSポストセブン

「女性のムダ毛処理って必要ですか?」18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん(40)が語った“剃らない選択”のきっかけ
NEWSポストセブン

《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン