GSOMIA一覧

【GSOMIA】に関するニュースを集めたページです。

2月19日、韓国・大邱の大学病院に搬送される患者(EPA=時事)
韓国のビザ免除停止は明らかに「敵意帰属バイアス」と心理士
 臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々の心理状態を分析する。今回は、日本と韓国の入国制限を巡…
2020.03.11 07:00
NEWSポストセブン
【動画】韓国は今年、中ロに接近か GSOMIAは3月に破棄も
【動画】韓国は今年、中ロに接近か GSOMIAは3月に破棄も
 今年3月、再びGSOMIA問題が勃発する可能性がありそうです。拓殖大学大学院の武貞秀士教授によると、韓国側は今年3月頃までに日本が韓国を「ホワイト国」に戻すことを条件としており、それが受け入れられない場合…
2020.01.15 07:00
NEWSポストセブン
新年の演説を行う文在寅・韓国大統領(EPA=時事)
韓国は今年、中ロに接近か GSOMIAは3月に破棄も
 新年の幕開けから、朝鮮半島情勢が風雲急を告げそうな気配だ。異例にも、北朝鮮は年末の4日間、朝鮮労働党中央委員会総会を連続開催した。 元日に朝鮮中央通信が報じた内容によれば、金正恩委員長は「世界は遠か…
2020.01.10 16:00
NEWSポストセブン
2019年8月、東京五輪のボイコットを訴えるソウルのデモ隊(Penta Press/時事通信フォト)
韓国で「放射能五輪」キャンペーン 2020年の日韓関係は
 徴用工裁判の判決に基づく日本企業の資産差し押さえ、韓国を戦略物資のホワイト国から除外する措置、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄をめぐる騒動……2019年、揺れに揺れた日韓関係は、今年、どうなるのか。 …
2020.01.09 07:00
NEWSポストセブン
文在寅支持の集会を取材する井沢氏
韓国の若者、北朝鮮が好きで日本には「恨」の感情抱く絶望
 2019年の日韓関係は「戦後最悪」と評された。そんな彼らの「反日」の行動原理を探るべく、「週刊ポスト」で『逆説の日本史』を連載中の作家・井沢元彦氏はソウル取材を行なった。彼の地で「日韓断絶の根源」を目…
2019.12.24 11:00
週刊ポスト
12月下旬、中国での首脳会談に向け調整中(Avalon/時事通信フォト)
韓国が日韓首脳会談に向け歩み寄り 関係改善はあるか
 安倍晋三首相は12月23~25日に中国を訪問する。日中韓首脳会談が予定されているほか、個別に日中、日韓の首脳会談も検討されている。「戦後最悪」と言われるまでこじれた日韓関係は今後どうなるのか。ソウル在住…
2019.12.16 07:00
NEWSポストセブン
元徴用工たちが取材に応じた
韓国元徴用工の肉声 本当に金による解決を望んでいるのか
 12月下旬、1年3か月ぶりの日韓首脳会談が実現しようとしている。そこで焦点となるのが徴用工問題だ。昨年末の韓国最高裁の判決によってくすぶり続けている問題は、実際に「元徴用工」たちの肉声を聞くことによっ…
2019.12.13 07:00
週刊ポスト
日本大使館前で1400回もデモをする韓国はいかに無礼か
日本大使館前で1400回もデモをする韓国はいかに無礼か
 2019年、日韓関係は荒れに荒れた。昨年末のレーダー照射問題に始まり、徴用工裁判問題、ホワイト国除外、そしてGSOMIAの破棄通告──対立の火花は連鎖し、増幅した。土壇場でGSOMIA終了は回避されたものの、交渉経…
2019.12.11 11:00
週刊ポスト
転んでもタダでは起きない(EPA=時事)
GSOMIA維持で、韓国は「大人の対応」をしたとの意見が登場
 11月22日、韓国が日韓の軍事情報包括保護協定「GSOMIA」を破棄しないことを発表した。その後、経産省は局長級の対話を再開することを発表。韓国側が輸出管理問題について、WTOへの提訴を中断し、輸出管理改善の意…
2019.11.25 16:00
NEWSポストセブン
『反日種族主義』を批判する抗議デモ(YONHAP NEWS/AFLO)
韓国ベストセラー『反日種族主義』 著者らへの苛烈な反応
 日韓両国の安全保障に、多大な影響をもたらすGSOMIA(軍事情報包括保護協定)の失効をめぐって、文在寅政権は最後まで揺れ動いた。米国からも見直し要求があってなお、なかなか決断できなかったのは、韓国国内の“…
2019.11.25 07:00
週刊ポスト
日韓外交「言った」「言わない」と双方の説明が真逆になる訳
日韓外交「言った」「言わない」と双方の説明が真逆になる訳
 日韓外交では、「言った」「言わない」と双方の説明が真逆になることは珍しくない。“ホワイト国”除外を巡る今年7月の日韓事務レベル会合でも、「措置の撤回要請はなかった」とする日本の経産省サイドの説明に対し…
2019.11.21 07:00
週刊ポスト
文在寅大統領の強硬姿勢を支える民意とは(韓国大統領府提供。時事通信フォト)
GSOMIA失効目前 韓国の巷に再びあふれる「ノー・ジャパン」
 11月17日、バンコクで開かれた日韓防衛相会談は平行線に終わり、日本、米国、韓国の安全保障に関わる「日韓GSOMIA(軍事情報包括保護協定)」の失効が現実味を帯びてきた。韓国政府が「破棄」を撤回しない限り、2…
2019.11.20 07:00
NEWSポストセブン
ASEAN首脳会議・関連会合 日韓首脳会談((写真/South Korea Presidential Blue House/AP/AFLO)
日韓“歓談”写真 安倍首相の左手から見えてくる文政権の焦り
 臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々を心理的に分析する。今回は、韓国が無断で撮影したとされ…
2019.11.14 07:00
NEWSポストセブン
転んでもタダでは起きない(EPA=時事)
崖っ淵の文在寅大統領 GSOMIAは維持か、破棄か、留保か
 11月23日の午前0時までに、韓国の文在寅大統領は重大な決断を迫られる。その時刻をもってGSOMIA(日韓軍事情報包括保護協定)が失効するからだ。 韓国政府がGSOMIAの破棄を決定したのは8月22日。日本による半導…
2019.11.12 11:00
週刊ポスト
週刊ポスト 2019年11月22日号目次
週刊ポスト 2019年11月22日号目次
週刊ポスト 2019年11月22日号目次検査では分からない重病のサイン・認知症になりやすい「口癖」国民病を予防する「驚きの最新知見」特集◆芸能人が頼る「節税請負人」のグレーな仕事◆女子ゴルフ「死ね暴言」騒動 …
2019.11.11 07:00
週刊ポスト

トピックス

紅白初出場のNumber_i
Number_iが紅白出場「去年は見る側だったので」記者会見で見せた笑顔 “経験者”として現場を盛り上げる
女性セブン
大村崑氏
九州場所を連日観戦の93歳・大村崑さん「溜席のSNS注目度」「女性客の多さ」に驚きを告白 盛り上がる館内の“若貴ブーム”の頃との違いを分析
NEWSポストセブン
弔問を終え、三笠宮邸をあとにされる美智子さま(2024年11月)
《上皇さまと約束の地へ》美智子さま、寝たきり危機から奇跡の再起 胸中にあるのは38年前に成し遂げられなかった「韓国訪問」へのお気持ちか
女性セブン
NHKが、今年の出演者の目玉と期待したSnow Man(時事通信フォト)
《Snow Man、B’zの名前なし…》紅白歌合戦、目玉候補に次々と拒絶されNHK局全体がどんより 中森明菜は特別企画で出場に期待
女性セブン
佐々木朗希のメジャー挑戦を球界OBはどう見るか(時事通信フォト)
《これでいいのか?》佐々木朗希のメジャー挑戦「モヤモヤが残る」「いないほうがチームにプラス」「腰掛けの見本」…球界OBたちの手厳しい本音
週刊ポスト
野外で下着や胸を露出させる動画を投稿している女性(Xより)
《おっpいを出しちゃう女子大生現る》女性インフルエンサーの相次ぐ下着などの露出投稿、意外と難しい“公然わいせつ”の落とし穴
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告。父・修被告が洗面所で目の当たりにしたものとは
《東リベを何度も見て大泣き》田村瑠奈被告が「一番好きだったアニメキャラ」を父・田村修被告がいきなり説明、その意図は【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
結婚を発表した高畑充希 と岡田将生
岡田将生&高畑充希の“猛烈スピード婚”の裏側 松坂桃李&戸田恵梨香を見て結婚願望が強くなった岡田「相手は仕事を理解してくれる同業者がいい」
女性セブン
電撃退団が大きな話題を呼んだ畠山氏。再びSNSで大きな話題に(時事通信社)
《大量の本人グッズをメルカリ出品疑惑》ヤクルト電撃退団の畠山和洋氏に「真相」を直撃「出てますよね、僕じゃないです」なかには中村悠平や内川聖一のサイン入りバットも…
NEWSポストセブン
注目集まる愛子さま着用のブローチ(時事通信フォト)
《愛子さま着用のブローチが完売》ミキモトのジュエリーに宿る「上皇后さまから受け継いだ伝統」
週刊ポスト
連日大盛況の九州場所。土俵周りで花を添える観客にも注目が(写真・JMPA)
九州場所「溜席の着物美人」とともに15日間皆勤の「ワンピース女性」 本人が明かす力士の浴衣地で洋服をつくる理由「同じものは一場所で二度着ることはない」
NEWSポストセブン
イギリス人女性はめげずにキャンペーンを続けている(SNSより)
《100人以上の大学生と寝た》「タダで行為できます」過激投稿のイギリス人女性(25)、今度はフィジーに入国するも強制送還へ 同国・副首相が声明を出す事態に発展
NEWSポストセブン