田中角栄一覧/4ページ

【田中角栄】に関するニュースを集めたページです。

大ヒットしたファースト写真集の購入者には女性も多い(時事通信フォト)
「あざとかわいい」田中みな実はなぜ女性から支持されるのか
 いま、「悪女」と聞いて、誰を思い浮かべるだろうか? マリー・アントワネットや則天武后といった歴史上の人物から、最近話題の「あざとかわいい」女子まで。“悪い女”といわれるようなタイプも多様化し、その評…
2020.11.01 16:00
NEWSポストセブン
沖縄返還&ノーベル賞でも佐藤栄作が名宰相と呼ばれない理由
沖縄返還&ノーベル賞でも佐藤栄作が名宰相と呼ばれない理由
 安倍首相は大叔父・佐藤栄作首相の連続在任記録(2798日)を抜いた。その佐藤は沖縄返還を成し遂げ、日本人でただ1人ノーベル平和賞を受賞しながら、「大宰相」と呼ばれることはあっても、「名宰相」との評は少な…
2020.09.01 16:00
週刊ポスト
田中角栄首相を辞任に追い込んだ外国特派員協会の歴史的会見
田中角栄首相を辞任に追い込んだ外国特派員協会の歴史的会見
 1945年11月に、日本に駐留していた従軍記者らによって設立された「日本外国特派員協会」(FCCJ)では、衝撃的な記者会見から報道の自由を象徴するような会見まで、さまざまな会見が開かれてきた。 数々の歴史的…
2020.08.27 07:00
週刊ポスト
注目新刊4選 直木賞候補作や田原総一朗の戦後日本政治総括
注目新刊4選 直木賞候補作や田原総一朗の戦後日本政治総括
 家での時間が増えている今、良書への関心も高まっているものの、どんな本を読むべきなのか。ブックレビューを多く担当するライターの温水ゆかりさんが選ぶ、新刊書籍4選をヒントにしたい。◆『じんかん』 今村翔…
2020.07.08 07:00
女性セブン
“派閥政治”が失われ自民党内が弛緩、自浄作用が消滅した
“派閥政治”が失われ自民党内が弛緩、自浄作用が消滅した
 新型コロナウイルス問題への対応で右往左往する安倍政権。以前であれば自民党内から後継者の話題があがり、ポスト安倍への動きが活発になるものだった。ところが、新しいリーダーが決まりそうな気配が見られない…
2020.03.23 07:00
週刊ポスト
会社人生の転機はいつ訪れるかわからない
『菜根譚』が日本のリーダーたちに愛読されてきたのはなぜか
 富士通、東芝、NEC、日産自動車、コカ・コーラボトラーズ、セブン&アイ、朝日新聞、味の素……。平成末から令和にかけて、名だたる大企業のリストラが相次いでいる。業績不振の企業ばかりではない。昨年、過去最高…
2020.02.09 07:00
NEWSポストセブン
「日本を変えたい」と市議選出馬を決意する
私が市議選出馬を決めた47歳の一流企業社員を応援する理由
 30~40代の就職氷河期世代は、多感な時期を常に同世代と争い、競って過ごしてきた。だが、どれだけ頑張っても親世代と違ってうまくいかず、競争ばかりしてきたためか努力が足りなかったと思ってしまう人が多い。…
2020.01.19 07:00
NEWSポストセブン
2014年の総選挙で当選しダルマに目を入れる中村喜四郎衆議院議員
『無敗の男』中村喜四郎氏を日の当たる場所に連れ出した功績
 中村喜四郎元建設相(70)は、出馬した選挙には一度も負けたことがなく、衆議院議員14期を重ねている。マスコミ嫌いとしても知られる中村が、25年の沈黙を破って語った『無敗の男 中村喜四郎 全告白』(常井健一…
2020.01.13 07:00
NEWSポストセブン
2008年の紅白初出場歌手たち(共同通信社)
紅白出場で大ブレイクしたあの歌にクレームが出たワケ
 生番組にはハプニングがつきものだ。放送70回の節目を迎えるNHK紅白歌合戦にも、生放送ゆえの様々なアクシデントがあり、それを乗り越えてきた歴史がある。慌ただしい紅白の裏側に隠れた意外な話を、最新刊『紅白…
2019.12.19 07:00
週刊ポスト
大勲位・中曽根康弘氏は中国の国力増大をどう捉えていたか
大勲位・中曽根康弘氏は中国の国力増大をどう捉えていたか
 中曽根康弘元首相が11月29日午前、死去した。101歳だった。1980年代、冷戦が激化するなか、外交の舞台で日本の首相として各国首脳と対等に渡り歩いてきた中曽根氏。『週刊ポスト』2011年1月21日号では、当時、関…
2019.11.30 07:00
NEWSポストセブン
データでわかる教育の地域格差 生まれた場所で一生が決まる悲劇
データでわかる教育の地域格差 生まれた場所で一生が決まる悲劇
 教育とは「だれしもに等しくチャンスがあるもの」であるべきだ。しかし、文科相は、つい口が滑って本音を言ってしまった。「身の丈に合わせてがんばって」。大臣の無知と軽薄さはさておき、奇しくもこの言葉は、…
2019.11.25 16:00
マネーポストWEB
500億円バラ撒き佐川清氏、実は本当の「宅配便の父」だった
500億円バラ撒き佐川清氏、実は本当の「宅配便の父」だった
 日本の高度経済成長を牽引した「昭和の名経営者」と言えば、松下幸之助、本田宗一郎、小倉昌男などが思い浮かぶ。一方、彼らと肩を並べるほどの成功を収めながら、毀誉褒貶相半ばする人たちがいる。佐川清氏もそ…
2019.11.07 16:00
週刊ポスト
田中直樹
即位に伴う恩赦で田中眞紀子氏夫・直紀氏も復権、政界復帰は
「即位礼正殿の儀」が行なわれた10月22日、政令恩赦が施行された。「恩赦」とは国家的な祝賀に際して、特別に刑罰を減免したり、公民権などの資格を回復させたりする制度だ。この日、恩赦を受けたのは約55万人にの…
2019.11.01 07:00
NEWSポストセブン
大友康平はなぜ刑事役が似合うのか?そのカリスマ性の秘密
大友康平はなぜ刑事役が似合うのか?そのカリスマ性の秘密
 現役ミュージシャンで俳優としていい味を出す人が増えているが、大友康平もその1人だ。映画やドラマで活躍中の大友が今回、演じているのは刑事。その魅力についてコラムニストのペリー荻野さんが解説する。  *…
2019.10.02 07:00
NEWSポストセブン
日韓外相会談の冒頭、握手を交わす韓昇洲韓国外相(左)と河野洋平外相(共同)
【親韓政治家の韓国外交】河野一郎、岸信介、田中角栄氏ら
 混迷する日韓関係だが、戦後以降韓国外交を担ってきた日本の政治家は韓国に対して何をしてきたのか。ここでは、大野伴睦氏から福田赳夫氏まで、政治家ごとに主な業績をまとめてみた。(敬称略)大野伴睦:「領土…
2019.09.10 16:00
週刊ポスト

トピックス

都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン
『Mr.サンデー』(フジテレビ系)で発言した内容が炎上している元フジテレビアナウンサーでジャーナリストの長野智子氏(事務所HPより)
《「嫌だったら行かない」で炎上》元フジテレビ長野智子氏、一部からは擁護の声も バラエティアナとして活躍後は報道キャスターに転身「女・久米宏」「現場主義で熱心な取材ぶり」との評価
NEWSポストセブン
小笠原諸島の硫黄島をご訪問された天皇皇后両陛下(2025年4月。写真/JMPA)
《31年前との“リンク”》皇后雅子さまが硫黄島をご訪問 お召しの「ネイビー×白」のバイカラーセットアップは美智子さまとよく似た装い 
NEWSポストセブン
元SMAPの中居正広氏(52)に続いて、「とんねるず」石橋貴明(63)もテレビから消えてしまうのか──
《石橋貴明に“下半身露出”報道》中居正広トラブルに顔を隠して「いやあ…ダメダメ…」フジ第三者委が「重大な類似事案」と位置付けた理由
NEWSポストセブン
異例のツーショット写真が話題の大谷翔平(写真/Getty Images)
大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン
中日ドラゴンズのレジェンド・宇野勝氏(右)と富坂聰氏
【特別対談】「もしも“ウーやん”が中日ドラゴンズの監督だったら…」ドラファンならば一度は頭をかすめる考えを、本人・宇野勝にぶつけてみた
NEWSポストセブン
フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《中居氏とも密接関係》「“下半身露出”は石橋貴明」報道でフジ以外にも広がる波紋 正月のテレ朝『スポーツ王』放送は早くもピンチか
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《体調不良で「薬コンプリート!」投稿》広末涼子の不審な動きに「服用中のクスリが影響した可能性は…」専門家が解説
NEWSポストセブン
現役時代とは大違いの状況に(左から元鶴竜、元白鵬/時事通信フォト)
元鶴竜、“先達の親方衆の扱いが丁寧”と協会内の評価が急上昇、一方の元白鵬は部屋閉鎖…モンゴル出身横綱、引退後の逆転劇
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”川崎春花がついに「5週連続欠場」ツアーの広報担当「ブライトナー業務」の去就にも注目集まる「就任インタビュー撮影には不参加」
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
広末涼子、「勾留が長引く」可能性 取り調べ中に興奮状態で「自傷ほのめかす発言があった」との情報も 捜査関係者は「釈放でリスクも」と懸念
NEWSポストセブン