中曽根康弘一覧/8ページ

【中曽根康弘】に関するニュースを集めたページです。

中曽根康弘氏 歴代自民党総裁の中で「一番画になった」の評
中曽根康弘氏 歴代自民党総裁の中で「一番画になった」の評
 結党60年、戦後の政治の中枢を担った自民党総裁を「内側」から撮りつづけた男がいる。自民党初代写真室長の岡崎勝久氏(70)が、新刊『保守の肖像 自民党総裁六十年史』(文・常井健一、小学館刊)を上梓した。…
2015.07.24 16:00
週刊ポスト
【著者に訊け】『「私の履歴書」──昭和の先達に学ぶ生き方』
【著者に訊け】『「私の履歴書」──昭和の先達に学ぶ生き方』
【著者に訊け】石田修大氏/『「私の履歴書」──昭和の先達に学ぶ生き方』/朝日新書/780円+税 社内では「裏の看板企画」と、暗に呼ばれているとか。昭和31年の第1回、鈴木茂三郎(当時社会党委員長)以来、連載5…
2015.07.23 16:00
週刊ポスト
メディアに政治家子女 フジに安倍首相甥、産経に麻生氏甥等
メディアに政治家子女 フジに安倍首相甥、産経に麻生氏甥等
 狭き門といわれるテレビ・新聞社に数多くの政治家の子女たちが入社している。故・中川昭一氏(元財務相)と不倫路チュー騒動の中川郁子(ゆうこ)・自民党衆院議員の長女はフジテレビの報道記者。 フジには他に…
2015.06.14 07:00
週刊ポスト
TV局トップが安倍氏と会食の理由 面倒臭いから付き合うだけ
TV局トップが安倍氏と会食の理由 面倒臭いから付き合うだけ
 安倍政権はテレビを屈服させている──そんな言説もあるが、ジャーナリストとして数々のニュース・情報番組に出演してきた大谷昭宏氏は、「テレビの萎縮は政治の圧力による」という一面的見方に与しない。むしろ問…
2015.04.27 16:00
SAPIO
『ジャパン・アズ・ナンバーワン』著者 日本の現状を分析
『ジャパン・アズ・ナンバーワン』著者 日本の現状を分析
 高度成長期の日本の勢いを描いた世界的名著『ジャパン・アズ・ナンバーワン』から36年を経たいま、著者であるエズラ・ボーゲル氏は日本の現状をどう見ているのか、在米ジャーナリストの高濱賛氏がインタビューし…
2015.01.19 07:00
SAPIO
APEC首脳会議記念写真 日本はいつの間に後列の国になったか
APEC首脳会議記念写真 日本はいつの間に後列の国になったか
「就任から2年弱で50カ国を駆け抜けた外交努力は、今まさに実を結ぼうとしている」──衆議院の解散直後、安倍晋三首相と親しいことで知られる新聞記者が、安倍外交を手放しで褒め称える記事を書いた。 記事にどんな…
2014.12.04 07:00
SAPIO
小渕優子氏出馬で中曽根元首相孫らとの「新・上州戦争」勃発
小渕優子氏出馬で中曽根元首相孫らとの「新・上州戦争」勃発
 国会にも出席せず、愛息を学校に送るいつもの姿も見せず。政治資金疑惑を受けて約1か月にわたり雲隠れしていた小渕優子・前経産相が、突如出馬会見を開いたのは11月21日のこと。「群馬のために精いっぱい働きたい…
2014.12.03 07:00
週刊ポスト
仏レジオン・ドヌール勲章 外国人叙勲の1割が日本人の事実
仏レジオン・ドヌール勲章 外国人叙勲の1割が日本人の事実
 今年も宮中「松の間」で春の受勲の大受賞勲章親授式が執り行なわれたが、そもそも勲章の歴史は、12世紀の十字軍遠征に際して設立された宗教騎士団の標章に遡る。制度として最古は14世紀に創設されたイングランド…
2014.05.16 16:00
週刊ポスト
中曽根氏 内閣発足時最悪の日米・日韓関係いかに改善したか
中曽根氏 内閣発足時最悪の日米・日韓関係いかに改善したか
 自民党政権の歴史で、米国、中国、韓国との関係が悪化したのは安倍晋三内閣が初めてではない。中曽根康弘内閣の発足当時(1982年)、日米、日韓関係ともに最悪だった。米国では鈴木善幸・元首相の「日米同盟に軍…
2014.03.13 07:00
週刊ポスト
保守の重鎮・中曽根、渡辺、野中氏と安倍氏の違いは軍隊経験
保守の重鎮・中曽根、渡辺、野中氏と安倍氏の違いは軍隊経験
 首相在任中から憲法改正を強く主張し、政界引退後もライフワークとして発信を続ける中曽根康弘・元首相(95)と紙面を通じて長年にわたって憲法改正を訴え続けてきたナベツネこと渡辺恒雄・読売新聞グループ会長…
2014.03.11 07:00
週刊ポスト
渡辺恒雄氏 安倍首相靖国参拝に「オレも失望した」と話す
渡辺恒雄氏 安倍首相靖国参拝に「オレも失望した」と話す
「憲法改正」を掲げ、集団的自衛権の行使容認という“解釈改憲”に突き進む安倍晋三首相に、思わぬ人物が“待った”をかけている。 保守政治家の大御所にして大勲位、中曽根康弘・元首相(95)とナベツネこと渡辺恒雄…
2014.03.10 07:00
週刊ポスト
小林よしのり氏 靖国は国民が静かに参拝を続けるだけでよい
小林よしのり氏 靖国は国民が静かに参拝を続けるだけでよい
 昨年12月26日の安倍晋三首相による靖国神社参拝は、海外の反発を招く一方、国内の保守支持層から礼賛の嵐となった。だが、ベストセラー『靖國論』の著者で、新刊『大東亜論』を上梓したばかりの漫画家の小林よし…
2014.02.03 16:00
週刊ポスト
安倍首相の別荘 招待者の最大の特典は母・洋子さんとの同席
安倍首相の別荘 招待者の最大の特典は母・洋子さんとの同席
 安倍晋三首相は11日間におよぶ長期の夏休みの多くを山梨県河口湖畔にある別荘で過ごした。そこは祖父である岸信介・元首相の時代から使っているというログハウス風の建物だ。 過去の歴史を振り返れば、政治家と…
2013.08.20 07:00
週刊ポスト
中国 ソ連の脅威消滅で靖国利用し日本に圧力と櫻井よしこ氏
中国 ソ連の脅威消滅で靖国利用し日本に圧力と櫻井よしこ氏
 安倍首相の靖国神社参拝をめぐって中国、韓国からの攻勢がますます強くなっている。自国を守るために戦死した先人の霊を悼む行為は国家指導者にとって万国共通の責務であるはずだが、我が国では残念ながらそうで…
2013.08.14 07:00
週刊ポスト
池上彰氏 安倍首相は国内で安定も国際的には不安定だと分析
池上彰氏 安倍首相は国内で安定も国際的には不安定だと分析
 参院選特番は、ジャーナリストの池上彰氏(62才)がメーンキャスターを務める『TXN選挙SP 池上彰参院選ライブ』(テレビ東京系)が民放トップの視聴率をたたき出した。鋭い質問で政治家の本音を引き出し、大好評…
2013.07.30 07:00
女性セブン

トピックス

ゴールデンタイムでの地上波冠番組がスタートするSixTONES
ゴールデンタイムで冠番組スタートのSixTONES メンバー個々のキャラが確立、あらゆるジャンルで高評価…「国民的グループ」へと開花する春
女性セブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
ドナルド・トランプ米大統領によって実施されているさまざまな施策が、米国社会に大きな影響を与えている(AFP=時事)
「極度の肥満のため死刑を停止して」「執行の際に座骨神経痛が痛む」女性に性的暴行し殺害したマイケル・タンジ死刑囚(48)の“驚きの要望”《トランプ大統領就任で加速する死刑執行》
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン
岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン