YouTube一覧/86ページ

【YouTube】に関するニュースを集めたページです。

カジサック、ヒロシら成功者も続々 YouTubeは芸人のあり方をどう変えたか
カジサック、ヒロシら成功者も続々 YouTubeは芸人のあり方をどう変えたか
 毎年数多くの人たちが、芸人を志して芸人養成所の門を叩いている。しかし、その中から売れる芸人になれるのはほんのわずかだ。さらにそこから何年も継続して売れる芸人となるとさらに少なくなる。 今も昔もテレ…
2019.08.28 15:00
マネーポストWEB
「崎陽軒のシウマイ弁当」 食事に酒のつまみに最強なこれだけの理由
「崎陽軒のシウマイ弁当」 食事に酒のつまみに最強なこれだけの理由
「NHKから国民を守る党」の立花孝志代表が、自身に批判的な発言をしたマツコ・デラックスへの抗議の意味で、マツコの出演する番組のスポンサーである「崎陽軒」を不買すると自身のYouTubeチャンネルで表明した。す…
2019.08.24 16:00
マネーポストWEB
日韓関係が改善する日はいつか…(EPA=時事)
文在寅政権の韓国TV支配、干された保守派識者はYouTubeへ
 韓国にも文在寅政権が突き進む反日姿勢とは一線を画し、冷静な提言を投げかける識者は一定数いる。だが、韓国内で彼らの主張が知られることはほぼない。 そこには、韓国メディアの深刻な問題があると指摘するの…
2019.08.24 07:00
週刊ポスト
ゲーム実況に挑戦するもすぐ挫折… 30代会社員が痛感した「成功者との違い」
ゲーム実況に挑戦するもすぐ挫折… 30代会社員が痛感した「成功者との違い」
 YouTube上で動画を配信するユーチューバーが、小学生の「なりたい仕事」1位に定着して久しい。実際、YouTubeの広告収入で、年間数億円の金額を稼ぐ動画実況者もいる。そうした動画配信市場の中でも一大市場となり…
2019.08.21 16:00
マネーポストWEB
JASRAC(一般社団法人日本音楽著作権協会)本部
JASRAC潜入調査で炎上 ネットの論調は妥当なのか
 過激なものの言い方はSNSで多くの反響を集めるにはよいかもしれないが、その激しい言葉に引きずられて、冷静な議論からどんどん遠ざかってはいないだろうか。とかく批判一辺倒にさらされがちな音楽著作権の集中管…
2019.08.12 07:00
NEWSポストセブン
反社会的勢力の会合に出席して金銭を受け取った問題で、記者会見する宮迫博之さん(左)と田村亮さん=20日、東京都港区
元吉本芸人「ヤクザと簡単に切れへんことはみんな知ってる」
 闇営業騒動は吉本興業内の様々な問題に飛び火した。そんななか、“芸能界と反社”について爆弾告発したのが漫談家の前田五郎(77)。坂田利夫(77)との漫才コンビ「コメディNo.1」で人気を博した、元吉本のベテラ…
2019.08.08 11:00
週刊ポスト
元吉本大物芸人が告白「当時はヤクザの仕事が6割やった」
元吉本大物芸人が告白「当時はヤクザの仕事が6割やった」
 雨上がり決死隊・宮迫博之(49)、ロンドンブーツ1号2号・田村亮(47)らが反社会勢力への“闇営業”を行ったことに端を発した騒動は、経営陣への不満や芸人同士の派閥など、吉本興業内のさまざまな問題に飛び火し…
2019.08.05 11:00
週刊ポスト
首相官邸でネタを披露する吉本新喜劇のメンバー。安倍首相もご満悦(時事通信フォト)
吉本興業は国と何をやってきたか、省庁別取り組み事業を紹介
 闇営業問題から発展して、そのブラックな企業体質が問われることとなった吉本興業。近年は政府と連携する事業にも多く取り組んでおり、税金を投入すべき企業としてふさわしくないのではないかとの指摘も多い。 …
2019.08.04 07:00
女性セブン
これまで松本との間には大きな溝が…
ナイナイ岡村隆史 松本人志との会談を求めたことの衝撃
 雨上がり決死隊の宮迫博之(49才)、ロンドンブーツ1号2号の田村亮(47才)らが、所属する吉本興業を通さず仕事をしてギャラを受け取る「闇営業」を行ったことから始まった吉本問題。 7月20日に宮迫と亮が会見し…
2019.08.02 16:00
女性セブン
2017年公開の『軍艦島』は公開初日に97万人を動員
韓国反日映画 史実とかけ離れていてもスカッとできればいい
 この夏、韓国では燃え盛る反日の炎に油を注ぐがごとく、続々と「反日映画」が封切られる。7月25日には慰安婦問題をめぐる論争をテーマにした映画『主戦場』が封切られ、8月7日には“朝鮮独立軍”と日本軍の戦闘を描…
2019.08.02 07:00
週刊ポスト
『主戦場』では慰安婦問題とは無関係な映像が繰り返し流される(YouTubeで公開された予告編より)
韓国で反日映画続々公開も当事者自ら「神話に近い」と認める
 この夏、韓国では燃え盛る反日の炎に油を注ぐがごとく、続々と「反日映画」が封切られる。今夏の新作で、まず目につくのは、これまでも数多くの映画で題材にされた“慰安婦もの”だ。 7月25日には慰安婦問題をめぐ…
2019.07.31 07:00
週刊ポスト
パチスロ「6号機」導入で何が変わった? ユーザーの遊び方に変化も
パチスロ「6号機」導入で何が変わった? ユーザーの遊び方に変化も
 年々、出玉性能に関する規制が厳しくなっているパチスロ業界。昨年10月ごろからは、一度に得られる出玉が制限されている「6号機」と呼ばれる機種が導入されるようになり、ユーザーの遊び方もかなり変化しているよ…
2019.07.29 16:00
マネーポストWEB
韓国で慰安婦扱う反日映画続々、日本人の未来志向裏切る内容
韓国で慰安婦扱う反日映画続々、日本人の未来志向裏切る内容
 この夏、韓国では燃え盛る反日の炎に油を注ぐがごとく、続々と「反日映画」が封切られる。慰安婦から徴用工までテーマはさまざまだが、その内容はいずれも“未来志向”の関係を築きたいと願っている日本人の思いを…
2019.07.29 16:00
週刊ポスト
『コジコジ』がYouTuberに(イラスト/ヨシムラヒロム)
さくらももこ『コジコジ』 YouTubeでもズレた魅力を発揮
 アニメーションのキャラクターが、YouTuberになった。ありそうでなかったYouTuber進出を現実にしたのが、2018年8月に亡くなった、さくらももこさんの漫画を原作として1997年から2年間放送されたアニメ『コジコジ…
2019.07.28 07:00
NEWSポストセブン
スピードワゴン小沢一敬(イラスト/ヨシムラヒロム)
スピードワゴン小沢 YouTubeでのキザ動画は逆に新鮮だった
 YouTube向け動画といえば、テレビでおなじみの芸能人となっても、大きくはっきりした声で、画面の向こうに個人的に語りかけるような話し方が共通する特徴として定着しつつある。そんな風潮はどこ吹く風、スピード…
2019.07.21 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン
父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
不倫報道のあった永野芽郁
《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
不倫を報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン