NHK一覧/180ページ

【NHK】に関するニュースを集めたページです。

水泳の元五輪代表・藤本隆宏 大河俳優までの苦難の道のり
水泳の元五輪代表・藤本隆宏 大河俳優までの苦難の道のり
 元五輪の水泳選手から俳優に身を移した変わり種がいる──。バルセロナ五輪の400メートル個人メドレーで日本人初の決勝進出を果たした藤本隆宏(46)はなぜ、縁もゆかりもない世界に飛び込んだのか。「記録が伸び悩…
2016.08.03 11:00
週刊ポスト
都知事選 最もヤバいと思われた候補者は後藤輝樹氏
都知事選 最もヤバいと思われた候補者は後藤輝樹氏
 大手メディアは東京都知事選挙報道で、小池百合子氏、増田寛也氏、鳥越俊太郎氏の“主要3候補”ばかりを取り上げた。 しかし、面白いのは言いたい放題の“その他の候補”たちだった。 有権者から最も“ヤバい”と思わ…
2016.08.03 07:00
週刊ポスト
田中角栄、ロッキード事件40年後の「驚愕証言」【前編】
田中角栄、ロッキード事件40年後の「驚愕証言」【前編】
 空前の田中角栄ブームが到来している。角栄氏を主人公にした石原慎太郎氏の小説『天才』がベストセラーとなったのをはじめ、数々の関連本が出版され、NHKスペシャルの「未解決事件」シリーズでも、2夜連続で『ロ…
2016.08.02 07:00
週刊ポスト
清原果耶は「アミューズオーディションフェス2014」でグランプリを受賞し、芸能界デビュー。
注目女優の清原果耶 「オーディションの緊張感が大好き!」
「アミューズオーディションフェス2014」でグランプリを受賞し、芸能界デビュー。連続テレビ小説『あさが来た』のふゆ役で注目を集めた清原果耶(14才)に、オーディションの裏側を聞いた。 * * * 12才の時…
2016.08.01 07:00
女性セブン
とと姉ちゃん次女鞠子役で人気の相楽樹「私は昭和顔」
とと姉ちゃん次女鞠子役で人気の相楽樹「私は昭和顔」
 連続テレビ小説『とと姉ちゃん』(NHK総合月~土前8:00~8:15ほか)のオーディションで、次女・鞠子役に抜擢された相楽樹(21才)。大注目の彼女のとり下ろしインタビュー! * * * 私、昔から“昭和顔”だと…
2016.07.31 07:00
女性セブン
Nスペで反響の介護殺人 介護開始早期に殺人に至る理由
Nスペで反響の介護殺人 介護開始早期に殺人に至る理由
「私もいつ殺人者になるか。恐ろしい日々を送っています」(両親を介護している60代女性)「父に死んでほしいと願っています。こんな私はひどい人間でしょうか」(父親を介護している50代女性) 7月3日に放送され…
2016.07.30 07:00
女性セブン
NHK女子アナ登録の愛人バンク代表「彼女は被害者」
NHK女子アナ登録の愛人バンク代表「彼女は被害者」
 7月17日、日本最大級のデートクラブAが突然、“入り口”を封鎖した。60代の男性会員が嘆く。「新規会員の入会を停止しただけでなく、現会員に対しても芸能人やモデルなどのハイクラス女性の紹介は、男性側の審査が…
2016.07.28 16:00
週刊ポスト
「生前退位」報道 7月13日は絶好のタイミングだった
「生前退位」報道 7月13日は絶好のタイミングだった
 7月13日夜、NHKは〈天皇陛下「生前退位」の意向示される〉と報じ、日本中に激震が走った。注目すべきは、7月13日が“絶妙のタイミング”だったことだ。天皇・皇后は7月11~14日の日程で、葉山御用邸で静養中だった…
2016.07.26 07:00
週刊ポスト
宮内庁 生前退位巡り最高幹部ら「4+1」会合重ねた
宮内庁 生前退位巡り最高幹部ら「4+1」会合重ねた
 7月13日、NHKは〈天皇陛下「生前退位」の意向示される〉と報じ、日本中に激震が走った。宮内庁は報道内容を否定したものの、NHKに抗議はしていない。 報道各社は「抗議がない」ことをもって、宮内庁がNHKの報道…
2016.07.25 07:00
週刊ポスト
現在の皇室像追求の両陛下 普通の家族の姿を垣間見せた
現在の皇室像追求の両陛下 普通の家族の姿を垣間見せた
「生前退位」のご意向を示されたことがNHKに報道された天皇陛下。皇室では陛下のご意向を受け入れる方向であるとも言われている。皇室典範の改定など、皇室の歴史に大きな変化を起こす、この陛下のご意向。今後、ど…
2016.07.24 07:00
女性セブン
生前退位 ここまで陛下を追い詰めていたと国民気づく
生前退位 ここまで陛下を追い詰めていたと国民気づく
 国民に大きな衝撃を与えたNHKによる「生前退位」報道は、皇室を研究してきた識者らにとっても激震だった。『天皇論』(小学館)を著わした漫画家・小林よしのり氏と『皇室典範と女性宮家』(勉誠出版)などの著書…
2016.07.23 07:00
週刊ポスト
渡辺謙発言で飛び交った「柴咲コウ=大河ヒロイン代打説」
渡辺謙発言で飛び交った「柴咲コウ=大河ヒロイン代打説」
 来年1月スタートのNHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』の主演に、“和牛王”の異名を持つ実業家との熱愛も発覚。公私ともに絶好調な女優・柴咲コウ(34)。だが、そんな彼女を困惑させる事態が起こっていた。 事の…
2016.07.23 07:00
週刊ポスト
佐藤浩市 役者は一息でバーベルを上げるような無酸素運動
佐藤浩市 役者は一息でバーベルを上げるような無酸素運動
 重厚な役からコメディまで、今では幅広い芝居で知られる佐藤浩市だが、デビュー作であるNHKドラマからずっと野心や衝動を抱えた若者の役を演じることが多かった。映画史・時代劇研究家の春日太一氏がつづった週刊…
2016.07.22 07:00
週刊ポスト
「生前退位」報道 宮内庁がNHKに抗議せず事実と各社判断
「生前退位」報道 宮内庁がNHKに抗議せず事実と各社判断
 そのニュースが流れた瞬間、宮内庁記者クラブは騒然となったという。大手紙関係者は「各紙・各局の記者の携帯電話には、本社やキャップからの問い合わせの電話が次々とかかってきて鳴り止まなかった。記者たちは“…
2016.07.22 07:00
週刊ポスト
天皇陛下の「生前退位」をNHKがまず報じた理由
天皇陛下の「生前退位」をNHKがまず報じた理由
「生前退位」の意向を示していると報じられた天皇陛下。国民に大きな驚きを与えたこの報道だが、皇太子さまが陛下の代理を務められるご名代や摂政といった方策ではなく、なぜ生前退位をお選びになったのか。ベテラ…
2016.07.21 16:00
女性セブン

トピックス

プロハンドボールリーグ・リーグH(エイチ)で「アースフレンズBM東京」の選手兼監督を務める宮崎大輔(時事通信フォト)
《交際女性とのトラブル騒動から5年》ハンドボール元日本の宮崎大輔が「極秘再婚の意外なお相手」試合会場に同伴でチームをサポートする献身姿
NEWSポストセブン
芸能界から引退を表明した中居正広
《中居正広引退騒動を過熱させたSNS社会》タレントたちの「中居さんはいい人」主張も誹謗中傷の材料に 加害者にならないためにどうすべきか
NEWSポストセブン
2月5日、小島瑠璃子(31)が自身のインスタグラムを更新し、夫の死を伝えた(時事通信フォト)
小島瑠璃子(31)夫の訃報前に“母子2人きり帰省”の目撃談「ここ最近は赤ちゃんを連れて一人で…」「以前は夫婦揃って頻繁に帰省していた」
NEWSポストセブン
ファンから心配の声が相次ぐジャスティン・ビーバー(Xより)
《ジャスティン・ビーバー(30)衝撃の激変》「まるで40代」「彼からのSOSでは」“地獄の性的パーティー”で逮捕の大物プロデューサーが引き金か
NEWSポストセブン
2月4日、小島瑠璃子の夫で実業家の小島功太さんが自宅マンションの一室で亡くなった。
《実業家の夫が緊急搬送され死亡》小島瑠璃子、周囲に「芸能の仕事はしていない。いまは会社員として働いている」と説明していた 育児・夫・自分の仕事…抱えていた悩み
女性セブン
都内で映画の撮影に臨んでいた女優の天海祐希
天海祐希主演『緊急取調室』が10月クールに連ドラで復活 猿之助事件で公開延期になった映画版『THE FINAL』も再始動、水面下で再製作が進行
女性セブン
本誌インタビューでも叔父・朝青龍への本音を語っていた
横綱昇進・豊昇龍の素顔 親方は「素直でいい子ですよ。暴力とかは全くないからね」、叔父・朝青龍と距離を置く時期もあった
週刊ポスト
400勝投手の金田さん(左)も、吉田さん(右)には苦手意識があったという
追悼・吉田義男さん 400勝投手・金田正一さんも「あのチビだけは手こずった」「バットを持ってしゃがむから、ストライクになりゃせん」と苦手意識を嬉しそうに語っていた
NEWSポストセブン
事故発生から1週間が経過した現在も救出活動が続いている(写真/共同通信社)
【八潮・道路陥没事故】74才トラック運転手の素顔は“孫家族と暮らす寡黙な仕事人”「2人のひ孫の手を引いてしょっちゅう散歩していました」幸せな大家族の無念
女性セブン
亀梨和也
亀梨和也がKAT-TUNを脱退へ 中丸と上田でグループ継続するか話し合い中、田中みな実との電撃婚の可能性も 
女性セブン
水原問題について語った井川氏
ギャンブルで106億円“溶かした”大王製紙前会長・井川意高が分析する水原一平被告(40)が囚われた“ひりひり感”「手をつけちゃいけないカネで賭けてからがスタート」【量刑言い渡し前の提言】
NEWSポストセブン
ボブスタイルにイメチェンされた佳子さま(時事通信フォト)
「ボブスタイルに大胆イメチェン」「ご両親との距離感」に垣間見える佳子さま(30)の“ストレスフリーな一人暮らし生活”
週刊ポスト